診療動物 | イヌ / ネコ |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30 ~ 12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
09:30 ~ 13:00 | ● | |||||||
14:00 ~ 17:00 | ● | |||||||
16:00 ~ 19:30 | ● | ● | ● | ● | ● |
基本情報
- 動物病院名
- セラピー動物病院
- 動物病院名(かな)
- せらぴーどうぶつびょういん
- 住所
- 〒206-0822 東京都稲城市坂浜2177-3 (地図)
- 公式サイト
- https://www.serapy.com/
- 電話
-
042-331-9300
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ
- 診察領域
- 皮膚系疾患 / 循環器系疾患 / 消化器系疾患
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:30 ~ 12:30 ● ● ● ● ● 09:30 ~ 13:00 ● 14:00 ~ 17:00 ● 16:00 ~ 19:30 ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
木曜日・祝日・年末年始 ※振替休日は診療いたします。
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
- クレジットカード
JAHA会員- アニコム
- アイペット
予約可能- 駐車場
救急・夜間時間外診療- 往診
- トリミング
- ペットホテル
二次診療専門
この動物病院の口コミ(3件)
行って良かったです
7歳のトイプードルを飼っています。
子犬の頃より皮膚の疾患に悩まされ別の病院にかかっていましたが、なかなか症状が改善されず、お散歩仲間に紹介され1年前にセラピー動物病院で初受診しました。
身体の所々がカサブタ状でフケもひどく、何より本人がとても痒がるのでワラにもすがる思いで現状を訴えまし...
かかりつけのお医者さんです。
最初はネコの目やにがひどくなり診察をして頂いて、セラピーさんで診て頂きすっかり良くなって親切にしてもらってから、予防接種などこちらでずっとお世話になっています。
最初の頃は初めての動物病院でわたしも緊張しましたが、とても感じが良く安心できました。待ち時間もいつもそんなに待たない気がします。
...
近くの病院
ドクターズインタビュー記事
-
整形外科系疾患犬の跛行(足を挙げる)には注意。前十字靭帯断裂の診断と治療
横浜市青葉区の「青葉どうぶつ医療センター」は、外科を中心に内科、再生医療など幅広い治療を提供している。外科治療を得意とし、各種学会や海外のセミナーなどへ積極的に参加し研鑽を続ける林佑将院長に、犬の前十字靭帯断裂の診断と治療について伺った。
- 青葉どうぶつ医療センター
-
- 林 佑将院長
-
循環器系疾患犬の心雑音~僧帽弁閉鎖不全症と超音波検査~
茅ヶ崎市の亀山動物病院は心臓病の検査を積極的に行っている。亀山康彦院長は心臓の超音波検査に精通し、重症化する前に病気を早期発見し、進行させない治療を実践する。亀山先生に心臓病の検査や治療方針について伺った。
- 亀山動物病院
-
- 亀山 康彦院長
-
腫瘍・がん犬と猫のリンパ腫、検査で分かることと分類ごとの治療について
荻窪のグラース動物病院は腫瘍の治療に力を入れている。犬猫のリンパ腫は発生部位、細胞・組織形態、免疫学的表現型によりタイプが分かれ、それぞれ治療方法や予後が異なるため正しい診断が重要だ。同院の水谷格之先生にリンパ腫の診断や治療について伺った。
- グラース動物病院
-
- 水谷 格之副院長
-
その他病気の予防を重視する0.5次診療と、皮膚の健康を保つトリミング
札幌市白石区「アイリス犬猫病院」は、予防医学に注力、トリミングサロンも併設している。院長の中村匡佑先生に、病気を予防するための「0.5次診療」と、医学的見地に基づいた「メディカルトリミング」への取り組みについて伺った。
- アイリス動物医療センター
-
- 中村 匡佑院長
-
その他ケアから高度診療まで。チームでオールインワンの獣医療を提供
蒲田駅徒歩10分、蓮沼駅徒歩1分の「もりかわ動物病院」は爪切りから専門診療までオールインワンの医療を提供している。2021年には大田区で初となるCT検査装置を導入し、より高度な手術も可能に。森川伸也院長に当院の特徴や診療への思いを伺った。
- もりかわ動物病院
-
- 森川 伸也院長
信頼してます
院長先生にいつもお願いしてます。
以前は他の先生にお願いしていましたが高齢犬なのに手術を推奨されて躊躇していました。
病院を変える前に院長先生のご意見を伺ってこちらの病院に通院することにしました。飼い主の意向を考えてもらえた上で治療を提案していただきました
現在は尿検査や血液検査で通院を続けて...
院長先生にいつもお願いしてます。
以前は他の先生にお願いしていましたが高齢犬なのに手術を推奨されて躊躇していました。
病院を変える前に院長先生のご意見を伺ってこちらの病院に通院することにしました。飼い主の意向を考えてもらえた上で治療を提案していただきました
現在は尿検査や血液検査で通院を続けております。夜間緊急時の病院の連携も取れているようで安心です。
カード利用も可、駐車場有り等私には通院しやすいです。