公式
公式
神奈川県横浜市鶴見区梶山1-10-32
診療動物 | イヌ / ネコ |
---|---|
得意診察領域 | 呼吸器系疾患 / 腫瘍・がん / 東洋医学 (得意診療領域) |
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
15:00 ~ 18:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
18:30 ~ 19:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
※予約優先制 ご予約はお電話かWEB予約にてお受けします(ご予約していなくても診察は可能です。受付にご相談ください。) ※18:30~19:30は完全予約制(予約のない日は18:30で病院が閉まります。前日までにご予約ください) ※12:00~15:00は手術・往診時間となります。
大切なお知らせ
電気化学療法を用いて腫瘍治療を行う最新の医療機器「ElectroVET」を導入しました。電流と抗がん剤ブレオマイシンを併用し、腫瘍細胞を効率的に破壊。短時間で副作用が少なく欧州で広く活用されています。
↑
アクセス数: 55,051 [1月: 1,102 |
12月: 610 ]
この動物病院の口コミ
fukuda さん
2022年02月投稿
ネコ
![](/img/new/hospitals/star/star-full.svg?1738732095)
![](/img/new/hospitals/star/star-full.svg?1738732095)
![](/img/new/hospitals/star/star-full.svg?1738732095)
![](/img/new/hospitals/star/star-full.svg?1738732095)
5.0
FIP治療でたいへんお世話になりました。
FIP治療で2匹の愛猫をお世話になりました。
最初はメス2才(治療時は6ヶ月くらいだったかな)で、
今は寛解して元気に駆け回ってます。
2回めのオス4才は昨年発症して、投薬が終わり寛解診断待ちです。
最初の子は、カプセルのムティアンでした。私は投薬がなれてなくて、
よくカプセル...
FIP治療で2匹の愛猫をお世話になりました。
最初はメス2才(治療時は6ヶ月くらいだったかな)で、
今は寛解して元気に駆け回ってます。
2回めのオス4才は昨年発症して、投薬が終わり寛解診断待ちです。
最初の子は、カプセルのムティアンでした。私は投薬がなれてなくて、
よくカプセルが破れて口元を真っ黄色にして大変でした。
2回めのオス猫のときはムティアンが錠剤になりました。
カプセルより飲みやすかったようですが、
髭がぬけたり、耳が折れたり副作用がありました。
(今は、耳はもとに戻って、髭も小さいのが生え始めました。)
長い投薬期間中には、FIP由来のものかどうかわからない症状もでてましたが、
その度に、いろいろなお薬やサプリメントを処方してくださり、
安心して治療をおまかせすることができました。
先生には、緊急の電話でも対応いただき親切に対応していただきました。
治療に全力で対応される姿勢を感じました。
まだ、定期検査が残ってますが、今後ともよろしくお願いします。
fukudaさん、コメント評価ありがとうございます。返信が遅れてしまい申し訳ございません。その後猫ちゃんの体調はいかがでしょうか?FIPは致死率100%の病気です。助けることができ本当に良かったです。広まりつつある治療ではありますが、まだ知らない先生も多々います。より多くの猫ちゃんを助けられるように今後も診療に力を入れていきたいと思いますので、今後ともブルーム動物病院をよろしくお願いします。