はせがわ獣医科病院

はせがわじゅういかびょういん

2.63
飼い主の声2件:
2
長野県上田市常田3-2-9
診療動物 イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / モルモット
診察時間
09:00 ~ 12:00
15:00 ~ 18:30

※休診日:日曜午後・祝日午後 

アクセス数: 12,924 [6月: 94 | 5月: 118 ]

基本情報

動物病院名
はせがわ獣医科病院
動物病院名(かな)
はせがわじゅういかびょういん
住所
〒386-0018 長野県上田市常田3-2-9 (地図)
公式サイト
https://www.hasegawa-animal-hospital.com
電話
0268-22-3360

※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。

診療動物
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / モルモット
診療時間
診察時間
09:00 ~ 12:00
15:00 ~ 18:30
  • 空いている
  • 混んでいる
  • 予約のみ

※休診日:日曜午後・祝日午後 

正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。

設備・取り扱い
  • クレジットカード
  • JAHA会員
  • アニコム
  • アイペット
  • ペット&ファミリー
  • 予約可能
  • 駐車場
  • 救急・夜間
  • 時間外診療
  • 往診
  • 往診専門
  • オンライン診療
  • トリミング
  • ペットホテル
  • 二次診療専門
はせがわ獣医科病院の運営者様は、病院情報を編集することができます
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール

この動物病院の口コミ(2件)

トパーズ002 さん 2018年01月投稿 イヌ
1.0

不愉快な気持ちになりました。。。

愛犬(小型犬)の狂犬病の注射をしていただきました。
今まで、予防接種をうけていた他の病院の方々が、我が家の犬に優しくお声がけしてくださっていたこともあり、今回お伺いした病院のお医者さんや、スタッフさんの態度がとても気になりました。

 特に、愛犬が怖がって鳴いている時に、お医者さんが大声で「餌...

続きを読む
13人が参考になった(17人中)
コバルジン さん 2017年07月投稿 ネコ
4.5

ありがとうございました

20歳3か月で、先月ウチの猫が逝きました。ずっとはせがわ先生のところでお世話になっていました。去年、腎臓病で余命宣告されてから、体調の異変があったときなど、電話でも相談にのってくださいました。連れてくると却ってストレスになるとか、もうワクチン追加接種の必要はないとか、病猫や飼い主側の立場を慮ってくだ...

続きを読む
6人が参考になった(7人中)
口コミを投稿する 口コミを書いて3,000ポイント(300円相当)をゲットしよう! 詳しくはこちら

近くの病院

PR

佐久・軽井沢夜間どうぶつ病院

長野県佐久市佐久平駅東21-2 佐久平プレイスビル1F-A
佐久・軽井沢夜間どうぶつ病院
【夜間も安心できる環境を提供します】佐久平駅から徒歩4分、駐車場あり、平日21:00~24:00まで対応、ご来院前にお電話ください!診療対象は犬・猫です。
0
診察動物 イヌ / ネコ
ポウ動物病院
4.68
5件
長野県上田市常田2-12-40
イヌ / ネコ
いなみつ動物病院
4.14
2件
長野県上田市住吉192-1
イヌ / ネコ
上田犬猫病院
3.22
1件
長野県上田市常田2-31-11
イヌ / ネコ
あきやま動物病院
2.67
4件
長野県上田市上田1495-4
イヌ / ネコ
ペット予防医療センター アリオ上田診療所
0件
長野県上田市天神三丁目5-1 アリオ上田 1階 ワンラブ(ONELOVE)アリオ上田店内
イヌ / ネコ

ドクターズインタビュー記事

  • NEW ドクターズインタビュー
    循環器系疾患
    定期的な検診で、猫の「肥大型心筋症」を早期発見・早期治療

    札幌市電東本願寺前停留所から徒歩2分の「緑の森どうぶつ病院 さっぽろ病院」。同院の森伸介院長は、心臓病で愛猫を亡くした経験から、高度な内科治療を追求している。症状が出てからでは手遅れの可能性もある猫の「肥大型心筋症」について、森院長に伺った。

    緑の森どうぶつ病院さっぽろ病院
    • 森 伸介院長
  • NEW ドクターズインタビュー
    その他
    旭川市の「1.5次診療病院」。人と動物の幸せなくらしのために

    北海道旭川市の「緑の森どうぶつ病院 旭神センター病院」は、しつけや予防接種から高度な医療まで幅広く対応。斉藤孝晃副院長と和田みさと愛玩動物看護師に、クリニックの特徴や2024年9月オープンの複合施設「ハルニレぽっぽ」等についてお話を伺った。

    緑の森どうぶつ病院旭神センター病院
    • 斉藤 孝晃副院長
    • 和田 みさと動物看護師
  • 循環器系疾患
    循環器認定医が教える犬と猫の心臓病

    東京メトロ根津駅から徒歩5分にある上野の森どうぶつ病院は、心臓病の専門診療を行っている。内科治療から外科手術まで幅広い選択肢を提供できる循環器認定医の諌山紀子先生に、心臓病の治療や家庭での注意点についてお話を伺った。

    上野の森どうぶつ病院
    • 諌山 紀子副院長
  • その他
    外科領域に注力、チームで「地域医療」と「高度医療」を担う

    地下鉄東西線南郷7丁目駅より徒歩7分の「アイリス動物医療センター」は、町の動物病院でも高度な治療を受けられるよう、複数の専門医でチーム医療にあたっている。外科を担当する加藤和貴先生、佐々木慎弥先生、倉本聡先生の3名に話を伺った。

    アイリス動物医療センター
    • 加藤 和貴先生
    • 佐々木 慎弥先生
    • 倉本 聡先生
  • その他
    家族の声を聞く、地域に根差した生涯のかかりつけ医でありたい

    杉並区桃井「荻窪桃井どうぶつ病院/杉並動物循環器クリニック」は2020年に開院。一般診療に加え、院長の循環器診療をはじめ、さまざまな専門診療を行っている。家庭ごとの最善の医療の提供を心がける木﨑皓太院長に診療への思いと心臓病について伺った。

    荻窪桃井どうぶつ病院/杉並動物循環器クリニック
    • 木﨑 皓太院長