病院詳細
病院名 |
ポウ動物病院 | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
住所 |
〒386-0018 長野県上田市常田2-12-40 (Googleマップを見る) | ||||||||||||||||||||||||
電話 |
0268-23-6910 ※お問い合わせの際は、「カルーペットを見た」とお伝え下さい。 | ||||||||||||||||||||||||
診療動物 |
イヌ ネコ | ||||||||||||||||||||||||
診察時間 | |||||||||||||||||||||||||
上記内容に変更がある場合もあるため、正確な診療時間は直接各病院のホームページ・電話等で確認してください。 |
|||||||||||||||||||||||||
設備・取り扱い | |||||||||||||||||||||||||
|
ポウ動物病院の運営者様は、掲載情報を編集することができます。 詳しくはこちら>
病院名 |
ポウ動物病院 | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
住所 |
〒386-0018 長野県上田市常田2-12-40 (Googleマップを見る) | ||||||||||||||||||||||||
電話 |
0268-23-6910 ※お問い合わせの際は、「カルーペットを見た」とお伝え下さい。 | ||||||||||||||||||||||||
診療動物 |
イヌ ネコ | ||||||||||||||||||||||||
診察時間 | |||||||||||||||||||||||||
上記内容に変更がある場合もあるため、正確な診療時間は直接各病院のホームページ・電話等で確認してください。 |
|||||||||||||||||||||||||
設備・取り扱い | |||||||||||||||||||||||||
|
ポウ動物病院の運営者様は、掲載情報を編集することができます。 詳しくはこちら>
全4件中 3件を表示(すべて見る)
9人中 9人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||||||
ポウ動物病院への口コミ
投稿者: soraoda さん
| |||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.0点
|
来院時期: 2020年09月
投稿時期: 2020年09月
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
土曜日の夕方、いつも通っていた動物病院へ、お腹が真っ赤にただれていて痛そうだったので、診察券に書いてある時間に行ったら張り紙があり「受付は4時半までです」とあって、4時40分に1時間かけて山から降りてきたので愕然としました。頼んだのですが断られて「月曜日に来てください」と言われて泣きそうになりました。 慌てて、「caloo」で近くの動物病院を探したら「ポウ動物病院」がヒットしたので、すぐに電話したら「診療OK」と言ってくださったので、すぐに拒否された病院を出て20分くらい離れたところにある「ポウ先生」のところへ行きました。 なぜ、「ポウ先生」のところへ来たか、「診察を拒否されて……」と言った途端泣いてしまいました。 物言わぬワンの様態が不安だったから、診てもらえてホッとしたのだと思います。ボロボロ泣いてしまいました。 断った先生は、ワンを診療台に立たせたまま、ちらっとお腹を覗いただけの診察をしていました。 でも「ポウ先生」は、うちの子は大型犬ですが、ちゃんと「ゴロン」できるので、診療台に寝転ばせて患部を入念に触って「気になるんだね。舐めた跡がある」ときちんと診察してくれました。 ワンは、訓練次第……という難しさはありますが、うちの子はきちんと訓練をしてあるので、診察台の上で転がされても、ひっくり返されても、全く抵抗をしません。 「ゴロンさせていいですか?」と聞くと、拒否した獣医師は断りましたが、「ポウ先生」はコロンさせて、患部の皮膚を触診してくれました。 触診と視診では、飼い主の安心感が違います。 「ポウ先生」はちゃんと触診してくれたので、ものすごく安心しました。 飼い主に寄り添い、ワンにもちゃんと向き合って診察してくれた「ポウ先生」に出会えて嬉しいです。 【追加です。ポウ動物病院の支払額】 1万円超えていますが、これはうちの子が自動車恐怖症であることと、かなりの遠方からだったので、頻繁に来るのは大変だろうと、薬を二週間分出してくれたからです。 ワンと私の負担を考慮してくれたんです。 四角四面の獣医師なら、一週間後に来い。と言ったでしょう。この優しさもぜひ、知ってほしいです。 また、翌日の日曜日の早朝、乳白色の粘液を吐いたので、電話して尋ねたら、わざわざ先生自身が応対してくれて、丁寧に説明してくれました。 言われたとおりに様子を見ていましたら、何事もなく月曜日にはかなり赤みも取れていました。 拒否された獣医師のところへ月曜日に行っていたら、まだまだひどくなっていたと思います。 早期治療は大切です。 ここまで親切な獣医師は初めてです。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
18人中 18人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||
ポウ動物病院への口コミ
投稿者: h. さん
| |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.0点
|
来院時期: 2017年12月
投稿時期: 2018年04月
|
||||||||||||||||||||||||||||
去年11月に引っ越しをし、借家の敷地を縄張りにしている猫たちに情が移ってしまったものの、家にはそこそこの猫アレルギー(病院で診断済み)の家族がいて引き取りは厳しく…。 猫好きな我が家にとっては野良がうろうろしてようがかわいいばかりですが、今のご時世近隣住民の苦情があれば保健所行きかも…?と心配になり、せめてもの手を尽くそうとこれ以上数が増えないように去勢・避妊手術に連れていきました。 病院内の待合室には地域の動物愛護団体とも提携しているらしく募金箱があったり、どこかのご家庭で増えてしまって困っている犬猫の里親探しの貼り紙があったりと動物愛護にとても力を入れていらっしゃる様で凄いなぁ、、と思いました。 また何の知識もなく、引っ越したばかりでお財布も寂しい状態の私にも嫌な顔せずいちから地域猫活動について教えて頂き、今回連れていった頭数も多いことから料金も分割にして頂きました。 先生はお一人でやっていらっしゃるのかガラス張りの診察室越しにしか見かけたことがないのですが、複数いらっしゃる看護師さんはどの方も親切で様々な局面で励まして頂きながら避妊去勢手術に挑みました。ただ一点、働いてる者にはタイミングによって待ち時間が結構あるのがイタイです…汗 時間には余裕を持って行くべき。 色々問題がありまだ全ての猫の処置ができた訳ではないのですが、手術してもらった分の料金は無事完済したのでひと区切りとして口コミさせて頂きます。 大切に飼われている動物だけでなく野良として過酷な状況で生きる動物にも分け隔てなく診療してくれる、心からオススメできる病院です。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
19人中 19人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||
ポウ動物病院への口コミ
投稿者: ドット さん
| |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.0点
|
来院時期: 2017年07月
投稿時期: 2017年08月
|
||||||||||||||||||||||||||||
臆病で怖がりなプーシーズーのメスを飼っています。これまでなかなか相性のいい動物病院に出会えず、転々としていたところ、知り合いの紹介でポウ動物病院に通うようになりました!以前は予防接種と避妊手術でお世話になっていました。 今回は下痢と嘔吐で夜中からぐったりしていたので急遽朝からお伺いしました。何より先生がとても優しく接してくれるので敏感なうちの犬もポウさんだったら怖がることなく大丈夫です。個人的な感想ですが、お値段もほかと比べて良心的かと思いました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
全4件中 3件を表示(すべて見る)
さいとう動物病院
|
|
東急目黒線奥沢駅から徒歩2分にある「奥沢すばる動物病院」は、呼吸器系科、腫瘍科、救急科に力を入れている。咳が止まらない症例では、心臓病や慢性気管支炎、肺水腫などさまざまなケースが考えられる。宮直人院長に咳が出る病気やその治療について伺った。
東京メトロ根津駅から徒歩5分にある上野の森どうぶつ病院は、心臓病の専門診療を行っている。心臓病は状態を正しく把握し治療を行うことで、寿命を全うすることもできる。循環器認定医の諌山紀子先生に、心臓病の治療や家庭での注意点についてお話を伺った。
池上駅から徒歩約5分にある「あやべ動物病院」は、口コミの評価が高く、飼い主さんから厚い信頼を寄せられている。飼い主の方との話し合いを大切にし、外科手術や最新治療も積極的に取り入れている綾部博行院長の診療に対する思いを伺った。
歴史ある花岡動物病院(大和市)の特徴について、院長の花岡正先生、お子様の瑛二朗先生、茉利子先生、茉利子先生の旦那様である昌平先生にインタビュー。地域密着型でありながら、専門にも特化した診療について伺いました。
JR岐阜駅から車で15分の日野どうぶつ病院は、歯科治療と整形外科治療に力を入れている。歯科治療は1本ずつ歯の状態を検査し治療を行うことが大切だという。包括的な歯科治療を実施している津田卓二院長に、歯科治療の流れや治療内容の決め方について伺った。