長野県諏訪郡富士見町落合10127-2
診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 鳥 |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
16:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
※休診日:水曜・日曜・祝祭日 ※受付終了時間:午前11:00頃(混雑時は9:30前後) 、午後18:00頃(混雑時は17:00前後)
↓
アクセス数: 26,984 [6月: 106 |
5月: 153 ]
この動物病院の口コミ
ひばり さん
2019年05月投稿
鳥




4.5
セキセイインコの毛引き症
セキセイインコで、換羽期でもないのに羽根が抜け、ネットでいろいろ調べて多分毛引き症なのだろうと思いましたが、もし皮膚病などだったらいけないので、こちらは鳥も診察可能と知り、診てもらいました。
診察時間は朝9時からだったので、8時半頃に到着したのですが、すでに8番目の受付でした。
8番というこ...
セキセイインコで、換羽期でもないのに羽根が抜け、ネットでいろいろ調べて多分毛引き症なのだろうと思いましたが、もし皮膚病などだったらいけないので、こちらは鳥も診察可能と知り、診てもらいました。
診察時間は朝9時からだったので、8時半頃に到着したのですが、すでに8番目の受付でした。
8番ということは、1時間は待つかな…と覚悟しましたが、実に2時間15分待ちました。
やっと順番が来た時には、大変お待たせしてすいませんと丁寧に言われました。
先生はインコを掴んで全身丁寧に調べてくれました。
ただ、やはり犬猫ほどには専門ではないようで、鳥の病気についての本を見ながら私に説明してくれるといった感じでした。
診察結果は、やはり毛引き症ということで、皮膚疾患や感染症などはなく、ひとまず安心しました。が、毛引き症は精神的なものなので治療法がなく、結局「どうしようもない」ため、それはそれでつらい気持ちになりました。
新しいおもちゃを与えてみるとか、接し方を少し変えてみるとか、他のことに気を紛らわせて毛を抜かないようにさせるにはということを一緒に考えてくれ、こちらの気持ちに寄り添ってくれるとても優しい先生だなと思いました。
特に薬やビタミンなども処方されなかったので、診察料は500円でした。
先生は院長先生ともう1人獣医さんがいますが、鳥やウサギ、犬猫でも重病っぽい子などは院長先生が診るようです。
受付や助手?の方も感じよくてきぱきとしていました。
とても感じの良い病院で、地元の人気も高いので、犬猫飼われている方にはおすすめだと思います。
診察に来ているのは犬8、猫2という感じでそれ以外の動物を連れてきている人はいませんでした。
予防注射や病気や高齢で毎週通ってるといった常連さんが多かったです。