ふじみ動物病院

ふじみどうぶつびょういん

4.12
飼い主の声7件:
7
長野県諏訪郡富士見町落合10127-2
診療動物 イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 鳥
診察時間
09:00 ~ 12:00
16:00 ~ 19:00

※休診日:水曜・日曜・祝祭日 ※受付終了時間:午前11:00頃(混雑時は9:30前後) 、午後18:00頃(混雑時は17:00前後)

アクセス数: 26,888 [6月: 106 | 5月: 153 ]

基本情報

動物病院名
ふじみ動物病院
動物病院名(かな)
ふじみどうぶつびょういん
住所
〒399-0214 長野県諏訪郡富士見町落合10127-2 (地図)
公式サイト
https://fujimi-ah.com/index.html
電話
0266-62-2327

※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。

診療動物
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 鳥
診療時間
診察時間
09:00 ~ 12:00
16:00 ~ 19:00
  • 空いている
  • 混んでいる
  • 予約のみ

※休診日:水曜・日曜・祝祭日 ※受付終了時間:午前11:00頃(混雑時は9:30前後) 、午後18:00頃(混雑時は17:00前後)

正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。

設備・取り扱い
  • クレジットカード
  • JAHA会員
  • アニコム
  • アイペット
  • 予約可能
  • 駐車場
  • 救急・夜間
  • 時間外診療
  • 往診
  • トリミング
  • ペットホテル
  • 二次診療専門
ふじみ動物病院の運営者様は、病院情報を編集することができます
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール

この動物病院の口コミ(7件)

える さん 2021年10月投稿 インコ/オウム
5.0

小鳥もきちんと診てくれる病院

買っているセキセイインコが足を怪我をしてしまい、かなりの量の出血だったため家の近くで小鳥を診て頂ける病院を探しておりこちらに伺いました。

お電話をしたところ診療時間外であったのにも関わらず、快く受け入れて下さり本当に助かりました。(お邪魔する時間が診療時間開始直前だったこともあるかもしれません...

続きを読む
11人が参考になった(13人中)
L さん 2021年10月投稿 ネコ
1.0

治療ミス 評価はマイナス

飼い猫が食欲不振の為、診察してもらい、結果は腎不全と判明。

約5日間入院し、点滴され続けた。
腎臓の数値は良くなっているので退院して良いとの事だが明らかに入院前と元気がなくなっていた。
退院直前に今後自宅で点滴できるように皮下点滴のやり方を教えるとの事で看護師が教えながら皮下点滴を実施。
...

続きを読む
16人が参考になった(28人中)
ひばり さん 2019年05月投稿
4.5

セキセイインコの毛引き症

セキセイインコで、換羽期でもないのに羽根が抜け、ネットでいろいろ調べて多分毛引き症なのだろうと思いましたが、もし皮膚病などだったらいけないので、こちらは鳥も診察可能と知り、診てもらいました。

診察時間は朝9時からだったので、8時半頃に到着したのですが、すでに8番目の受付でした。
8番というこ...

続きを読む
9人が参考になった(9人中)
フレグラント466 さん 2019年02月投稿 フィンチ
5.0

小鳥も丁寧に診てくれます

文鳥が怪我をしてしまい、近くに小鳥を診てくれる病院が無く困っていました。こちらの病院は小鳥も診察可とネットで見て、家から1時間かけて行きました。

私が行った時はちょうど獣医師さんが育休だったようで院長さんが1人で診察しており、とても忙しそうでした。
待合室にいるお客さんはすべて犬猫連れだっ...

続きを読む
10人が参考になった(12人中)
Caloouser60070 さん 2015年04月投稿 ネコ
5.0

信頼できる病院です

我が家の猫二匹がお世話になっております。
友人から「良い病院だよ」と紹介されてから利用を始めたのですが、本当に良い病院だなあと思います。

受付の際、看護師さんが患畜の症状をしっかり確認してくださるおかげか、診察室に入ってからスムーズに診察が始まります。
毎回、先ずは目、耳、口内、お尻、体重...

続きを読む
24人が参考になった(28人中)
口コミを投稿する 口コミを書いて3,000ポイント(300円相当)をゲットしよう! 詳しくはこちら

ドクターズインタビュー記事

  • その他
    人と動物が幸せに暮らす環境を作り、地域交流を担う場を目指す

    川越市「アリス動物病院」は、地域とともに発展してきた病院だ。ペットホテル専用の建物やドッグラン新設などの進化を続け、飼い主との対話を重視する診療には遠方からの来院も多い。竹島昌俊院長に、病院の特徴や目指す姿を伺った。

    アリス動物病院
    • 竹島 昌俊院長
  • 皮膚系疾患
    犬猫のアトピーを完治させる治療

    中央区月島のアニーマどうぶつ病院では、アトピー性皮膚炎の治療に減感作療法を取り入れている。シャンプー・投薬治療は症状の緩和を目的とするが、減感作療法は根本解決が期待できる。村谷親男院長に皮膚病の治療や減感作療法の進め方について伺った。

    アニーマどうぶつ病院
    • 村谷 親男院長
  • 歯と口腔系疾患
    犬猫の根尖周囲病巣、根尖膿瘍の治療とデンタルケア

    神奈川県海老名市「かしわだい動物病院」は、歯科治療に力をいれている。根尖膿瘍は、歯髄炎が進行して根尖に膿が溜まる病気で、再発しやすいので、抜歯や歯内療法など治療方針を決めることが重要だ。土屋典和院長に根尖膿瘍や歯周病の治療について伺った。

    かしわだい動物病院
    • 土屋 典和院長
  • 東洋医学
    中医学を学んだ獣医師が院内で調合。慢性疾患の「漢方生薬治療」

    静岡市葵区の「しゅう動物病院」では、院内で調合した漢方生薬を用いて犬・猫の慢性疾患を治療している。法月周(のりづき しゅう)院長へ、漢方製剤や漢方サプリメントとは異なる「漢方生薬」による治療についてお話を伺った。

    動物漢方鍼灸センター しゅう動物病院
    • 法月 周院長
  • 眼科系疾患
    低侵襲の「マイクロパルスレーザー」による犬の緑内障手術

    静岡県浜松市の「そら動物病院」は、緑内障の手術に対応する1.5次診療の動物病院。低侵襲で合併症のリスクが低いレーザー手術「マイクロパルス治療」を提供している。岡田雅也院長へ、同院が力を入れる眼科診療や緑内障手術についてお話を伺った。

    そら動物病院
    • 岡田 雅也院長