診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / 鳥 |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
15:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
※休診日:日曜・祝日 ※急患、往診は電話でお問い合わせください
基本情報
- 動物病院名
- ひこの動物病院
- 動物病院名(かな)
- ひこのどうぶつびょういん
- 住所
- 〒425-0036 静岡県焼津市西小川3-19-35 (地図)
- 電話
-
054-628-6468
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / 鳥
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 12:00 ● ● ● ● ● ● 15:00 ~ 19:00 ● ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
※休診日:日曜・祝日 ※急患、往診は電話でお問い合わせください
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
クレジットカードJAHA会員- アニコム
- アイペット
予約可能- 駐車場
救急・夜間- 時間外診療
- 往診
トリミングペットホテル二次診療専門

この動物病院の口コミ(7件)
ワクチン、里親募集
息子が重度のアレルギーで、どうしても手放さなくてはいけなくなってしまった飼い猫の里親募集をお願いしました。。
申し訳ないお願いなのに引き受けて下さり、写真をブログに掲載して頂きました。
その際、写真を撮ってくださったスタッフの方、
受付にいらっしゃったスタッフの方がとても優しく接してくださいま...
優しく丁寧な先生です
飼い猫の顔に大きな腫れ物ができ初めてかかりました。
診断結果はリンパ腫で、老猫のため手術ができるか?どのような治療が適しているのか?様々な可能性を考え検査してくれました。
結果手術はできず、リンパ腫に対しては特に治療をすることもできないとのことでした。
とてもツラい診断結果でしたが、先生は病気...
優しいです。
先生は優しく丁寧です。予防接種、健康診断、フィラリア、ノミダニなど1年でまとめると割引きがありお得に接種する事が出来ると思います。予防接種後、写真を撮ってくれる時ぐありHPに載せてくれる時がありますよ。
また、たまにセラピードックで老人ホームへ行ったりしている様です。
ホームページをを見ていただ...
掛かりつけです
静岡に引っ越してきてから、いつもお世話になっている掛かりつけ病院です。
病院の評価は★で表記してあるとおり満足しています。
特に電話での予約はいりませんが、去勢・避妊・ワクチン接種の際は一応電話で確認していたほうが受診の時スムーズに行きます。
土曜日も診察させているので平日勤務され...




近くの病院
ドクターズインタビュー記事
-
循環器系疾患定期的な検診で、猫の「肥大型心筋症」を早期発見・早期治療
札幌市電東本願寺前停留所から徒歩2分の「緑の森どうぶつ病院 さっぽろ病院」。同院の森伸介院長は、心臓病で愛猫を亡くした経験から、高度な内科治療を追求している。症状が出てからでは手遅れの可能性もある猫の「肥大型心筋症」について、森院長に伺った。
- 緑の森どうぶつ病院さっぽろ病院
-
- 森 伸介院長
-
その他旭川市の「1.5次診療病院」。人と動物の幸せなくらしのために
北海道旭川市の「緑の森どうぶつ病院 旭神センター病院」は、しつけや予防接種から高度な医療まで幅広く対応。斉藤孝晃副院長と和田みさと愛玩動物看護師に、クリニックの特徴や2024年9月オープンの複合施設「ハルニレぽっぽ」等についてお話を伺った。
- 緑の森どうぶつ病院旭神センター病院
-
- 斉藤 孝晃副院長
- 和田 みさと動物看護師
-
その他救える命のために手を尽くす、供血犬のいる動物病院
近鉄大阪線大阪上本町駅から徒歩約9分の「クレア動物病院」は、全国でも珍しい「供血犬」のいる動物病院だ。高度医療施設における豊富な診療経験を活かし、セカンドオピニオンにも注力する田中誠悟院長へ、同院の診療の特長についてお話を伺った。
- クレア動物病院
-
- 田中 誠悟院長
-
その他愛玩動物看護師が活躍。飼い主と動物を支える1.5次診療病院
北海道旭川市の「緑の森どうぶつ病院 ⼤町病院」は、1.5次診療病院として基本的な治療からセカンドオピニオンまで広く対応。「飼い主様と動物にとってベストな治療を提供したい」と語る太⽥久敬院長らに、同院の特徴や愛玩動物看護師の役割などを伺った。
- 緑の森どうぶつ病院大町病院
-
- 太⽥ 久敬院⻑
- ⾕⼝ 琴美先⽣
- 下島 丈⼆看護師
- ⾼⽯ 亜希看護師
-
その他100匹以上の飼育経験をエキゾチックアニマルの診察に活かす
千葉市若葉区『BEN犬猫エキゾの病院』は、犬猫に加えて診療の難しい動物も診察する。『うさぎやハムスター、爬虫類などの飼育に困っている方を助けたい』と話す石川雅章院長が飼ってきたペットは数知れず。そんな院長の診療への思いを伺った。
- BEN犬猫エキゾの病院
-
- 石川 雅章院長


お世話になっています。
2年前、台風の時に飛び込んで来た黒猫ちゃんを保護して以来のお付き合いです。
ワクチン時期になるとお葉書で知らせてくれるので安心しています。
今回は、別の猫ちゃんの話になります。
今年の夏頃から我が家に寄ってきてたまに餌やりをしていた野良ちゃんが隣家の物置に出産してしまいました。その事に気付かな...
2年前、台風の時に飛び込んで来た黒猫ちゃんを保護して以来のお付き合いです。
ワクチン時期になるとお葉書で知らせてくれるので安心しています。
今回は、別の猫ちゃんの話になります。
今年の夏頃から我が家に寄ってきてたまに餌やりをしていた野良ちゃんが隣家の物置に出産してしまいました。その事に気付かなかったのですが、おっぱいが張っていたのでどこかで出産したんだなと思っていました。
しかし、このままではまたそうなると町内でも困るので、私が捕獲して避妊措置をとることにしました。
幸い、毎日寄ってきて逃げないし小柄の身体で里親捜しも可能と考えて、全ての措置と処置をお願いしました。都合で1泊でしたが日帰りも可能でした。
術後少し面倒を見てとのことでしたので、我が家に急遽居場所を作りました。
地域猫となる可能性もあると事前にお話をしてありましたので、抜糸の必要がない手術をしていただきました。
迎えて3日目になると先の保護猫がおかしくなってきて、私にシャーとなる始末。
仕方なく里親捜しを諦めて我が家の裏木戸から「ご飯はいつでも上げるからね。」と外へ出しました。
その後の急展開に驚きました。外へ出した途端に駆け寄ったのが裏家の庭にある物置小屋。それまで泣き声一つ聞こえなかった6匹の小猫が飛び出して来ました。驚きと共にこれからどうしたらいいんだろうと非常に困惑しました。
焼津市で活動している保護団体を調べて電話してもコロナ禍で到底無理と。
唯一、NPO法人団体がありましたので、仔猫は私が捕まえて下さいとのこと。6匹中4匹までは何とか保護して引き渡し、5匹目は近所の方の協力を得て保護し団体へ。6匹目は絶対メスなので必ず保護しないとまずいと言われ
ましたがその後行方不明になりました。
ところが、1週間ほど前から母猫と一緒に行動している6匹目を発見!
母猫さんは毎日のように餌をねだりに来るので、何とか保護してせめて
避妊処置だけでもと願ってますが、NPOに連絡しても大きくなった猫は譲渡会に出せないので、捕獲器を貸すくらいしか出来ないと言われました。
NPOが言うようにこのままほおって置くと、この仔猫が親になるのも時間の問題と思います。しかし、動きがすばしっこくなった仔猫の捕獲など
素人の私には到底無理な話です。
何とかしなくてはと気ばかり焦る毎日で、色々あって団体との関係も悪くなってしまいました。
せめて優れた捕獲技術を備えて欲しいと思うのは、私の我が儘でしょうか。
ただ、NPOに感謝していることがあります。我が家に来ていた常連さん?
を捕獲したところ去勢措置を施してくれたことには感謝して居ります。
最後に、料金のことに触れておきます。
里親に出すことも考えていた母猫さんは、避妊やら血液検査やらエイズ・白血病に居たる全ての検査をしていただきました。全くの健康状態で安心しました。
ただし、料金はそれ相当の金額になり年金生活者では大変重い負担になりました。
NPO法人からは料金の請求はありませんでした。
今最大の願いですが、これから厳しい冬を迎えます。その前に何とか6匹目を保護できて母子ともに元気で過ごして欲しいと言うこと、これに尽きます。
どなたか、お力をお貸し願えませんでしょうか。
毎日の餌代と仔猫の捕獲に気が休まる事がない我が身です。
今後とも彦野先生にはよろしくお願い致します。
拙文を長々と失礼しました。