公式
公式
京都府宇治市槇島町一町田14−2
診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 鳥 / 両生類 / 爬虫類 |
---|---|
学位・認定・専門 | 獣医腫瘍科認定医 II種 (学位・認定・専門) |
得意診察領域 | 皮膚系疾患 / 内分泌代謝系疾患 / 腫瘍・がん (得意診療領域) |
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
17:00 ~ 20:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
※水曜・日曜・祝日は午前診療のみ。ゴールデンウィーク、お盆、年末年始も通常通り(元旦は午前受付のみ)の診療を行っております。
↓
アクセス数: 213,205 [6月: 945 |
5月: 1,322 ]
この動物病院の口コミ
HAIKO さん
2022年03月投稿
フィンチ




5.0
卵管脱の文鳥がお世話になりました
我が家には9羽の文鳥がいます。土曜日の夜、皆のお母さんになる6歳の文鳥が体調悪そうで、お尻から赤い物が出ていました。救急病院に電話しても今日は鳥を見れる方がいないと、ここなら見てくれるのではないかと多数の病院を教えて貰いましたが何処も無理で、日曜日の朝1に初めてこちらに連れてきました。すぐに卵管脱を...
我が家には9羽の文鳥がいます。土曜日の夜、皆のお母さんになる6歳の文鳥が体調悪そうで、お尻から赤い物が出ていました。救急病院に電話しても今日は鳥を見れる方がいないと、ここなら見てくれるのではないかと多数の病院を教えて貰いましたが何処も無理で、日曜日の朝1に初めてこちらに連れてきました。すぐに卵管脱をお腹に戻してもらい酸素室へ入院になりましたが、やはり手遅れの為に落鳥しました。卵管脱は3時間以内に手当をすればかなりの確率で助かるそうです。うちは15時間ほどたっており、鳥の体力も限界だったと思います。そんな中で先生は一生懸命鳥の処置をして下さり、最後は痙攣していましたが看取る事ができ、「救えなくて申し訳なかったです」と言って下さいました。とても信頼できる先生だから、待合にはたくさんの方が来られてるんだなと思いながら愛鳥を手に抱き帰りました。すると翌日、綺麗なお花が届き、差出人を見るとこちらの病院から愛鳥へのお供えでした。暖かいお心遣いに涙と感謝です。