公式 公式

山の内どうぶつ病院

やまのうちどうぶつびょういん

3.35
飼い主の声13件:
3 10
山の内どうぶつ病院
大阪府大阪市住吉区山之内1-23-15
診療動物 イヌ / ネコ / ウサギ
診察時間
09:30 ~ 13:00
16:00 ~ 18:00

※現在、日曜休診となっております。 その他にも臨時休診などで診察時間が変則的になるため、 ご来院前にお電話やネットからご予約が取れるか確認をお願いいたします。

アクセス数: 8,896 [3月: 241 | 2月: 298 ]

ネット予約・空き枠

本日:空きなし 明日:空きなし
大阪市住吉区『山の内どうぶつ病院』土曜祝日も18時まで診療。駐車場あり。犬・猫・うさぎの診療。ご予約優先制。各種予防・健康診断・マイクロチップ。
大阪市住吉区の『山の内どうぶつ病院』は、南海高野線「我孫子前」駅から徒歩5分 犬・猫・うさぎを対象とした動物病院です。

土曜祝日も18時まで診療を行っております。
契約駐車場をご用意しておりますので、お車でのご来院も便利です。

◆ご予約優先制
◆各社ペット保険使用可能
◆クレジットカード、電子マネー、QR決済対応

◆内科
循環器、呼吸器、消化器など内科全般

◆外科
去勢手術・避妊手術など

◆歯科
スケーリング、抜歯

◆日常ケア
肛門腺しぼり
日常ケア、耳掃除など

◆予防・マイクロチップ

◆健康診断

◆眼科専門診察
完全予約制
診察日:毎月第2水曜日・第4金曜日
診察時間:10:00-13:00 14:00-17:00


スタッフ一同努力を重ねて参ります。お気軽にご相談ください。
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール

この動物病院の口コミ(3件)

rira さん 2023年01月投稿 ネコ
2.0

新し目の動物病院

掛かりつけが休みの為、急を要したため初めて利用しました。
まだ新しい病院なのか綺麗です。小さいので混雑し、待合は犬猫同じ場所で分けることができない環境です。大型犬が来ると落ち着かない感じです。
診察室は二つでした。基本犬と犬以外で分けてる様な感じがしました。
受付の方は感じが良く患者受けは良い...

続きを読む
12人が参考になった(14人中)
m&c さん 2022年10月投稿 イヌ
3.0

かかりつけ病院です

ワンコが病気になり、
難しい病気で他の病院で断られたりもしましたが、この病院では引受けて下さいました。
以来ずっとかかりつけで診てもらっています。
一緒に考えて下さり、何でも相談出来る病院です。
病気の為、家に長時間置いて出かける事が出来ないので ホテル半日預かりも利用させて頂いてます。
...

続きを読む
2人が参考になった(2人中)
姫 さん 2020年10月投稿 ネコ
5.0

猫の爪切り

19歳の老猫ですが、とっても元気で凶暴だったので色々な病院で拒否されてきた爪切りを、とっても優しく受け入れて下さった受付の方、それに若い綺麗な女医さんで、最初から最後迄笑顔で治療して下さいました。うちの猫がカラーを付けてるのに、先生のアゴに噛み付いた時も、オシッコを漏らした時も笑顔で優しく対応して下...

続きを読む
4人が参考になった(4人中)
口コミを投稿する 口コミを書いて3,000ポイント(300円相当)をゲットしよう! 詳しくはこちら

この動物病院のアンケート(10件)

イヌ 老衰、点滴、がん 2024年5月 投稿
5.0
山の内どうぶつ病院 利用者の声(老衰、点滴、がん) 山の内どうぶつ病院 利用者の声(老衰、点滴、がん)

週2回点滴。がん炎症止めで転移を遅らせる。犬のことも考えて下さり、大変よく診て頂ける。

イヌ 予防接種 2024年4月 投稿
5.0
山の内どうぶつ病院 利用者の声(予防接種) 山の内どうぶつ病院 利用者の声(予防接種)

狂犬病予防接種とフィラリア検査の採血をしてもらいました。いつも看護師さんが優しく声かけしてくれて、うまくホールドしてくれるので暴れずに受けることができます。先生も注射が上手なので、痛がりの子ですがとてもおとなしいです。

イヌ アトピー 2024年2月 投稿
5.0
山の内どうぶつ病院 利用者の声(アトピー) 山の内どうぶつ病院 利用者の声(アトピー)

毎回喜んで通院しています。先生や看護師さんが大好きなようです。話も分かりやすいし質問しやすく、ありがたいです。

動物病院紹介

診療内容 診療内容

診療内容

◆内科
循環器
腎・泌尿器
呼吸器
神経
消化器
皮膚
内分泌
腫瘍
血液・免疫


◆外科
去勢手術・避妊手術
その他軟部外科
※詳細につきましては直接お問い合わせください。

◆歯科
スケーリング(歯石除去)
※当院は無麻酔でのスケーリングは実施しておりません。
抜歯

◆日常ケア
爪切り
足裏バリカン
肛門腺しぼり
耳掃除

その他ご相談ください。

予防・マイクロ・健康診断 予防・マイクロ・健康診断

予防・マイクロ・健康診断

◆狂犬病予防注射
当院は大阪市委託動物病院です。
登録・狂犬病予防注射・注射済票交付の手続きを行うことができます。

◆混合ワクチン注射
取り扱いのあるワクチン
 ・犬 6種、10種
 ・猫 3種

◆フィラリア症予防、ノミ・マダニ予防
大阪府の推奨予防期間
 ・フィラリア症予防:4月~12月
 ・ノミ、マダニ予防:2月~12月

◆マイクロチップ挿入
当院で取り扱っているマイクロチップはISO11784に準拠した最も一般的な規格です。
登録は飼い主様ご自身で後日行なっていただく必要があります。

◆健康診断
大切な家族の健康寿命を伸ばすため、毎年の予防に加えて定期的な健康診断の受診をぜひご検討ください。

・しっかりコース
がんや結石なども発見しやすい腹部超音波検査を加えた当院の基本プラン

・おてがるコース
簡易的に全身をチェックするTeam HOPEが提唱する健診プラン

眼科専門診察 眼科専門診察

眼科専門診察

動物医療の中で眼科は専⾨性が⾼く、状態によっては⼀般の獣医師では判断が難しい分野とされています。
当院では眼科専⾨の獣医師が⽬の状態を診断し、専⾨知識と経験に基づいた眼科ケアを提供することで動物とご家族の健康と快適さをサポートします。

◆完全予約制
診察日:毎月第2水曜日・第4金曜日
診察時間:10:00-13:00 14:00-17:00
診察時間目安:初診60分 / 再診30分

◆眼科診察の流れ
当院の眼科専門診察は完全予約制です。
お電話または病院にてご予約ください。

HP にて眼科の問診票がダウンロードできますので、こちらをご記⼊いただき当⽇ご持参の上、予約時間の5分前までにお越しください。

初診時は眼科医の問診から始めさせて頂きます。
再診以降は看護スタッフが問診後、必要な検査を実施させて頂きます。
前回と状況が違うなど獣医師問診が必要な場合にはお伝え下さい。

眼科獣医師から検査結果の説明をさせて頂きます。
紹介病院様には後⽇、報告書を郵送させて頂きます。

院長紹介

衛藤 展功 衛藤 展功

衛藤 展功

小さな命とできるだけたくさんの幸せな時間を過ごしてほしい、
動物も人もいつまでも大切な家族でいてほしい、
私が生まれ育ったこの住吉、住之江区がそんな動物と人に優しい場所であってほしい。
そんな思いをもとに山の内どうぶつ病院は2020年1月20日に開院しました。
ご家族様、スタッフの皆さんに支えられて3年を迎えることが出来、
本当に感謝の気持ちで一杯です。

2023年からは私、衛藤展功が院長に就任し、信頼し合えるスタッフと共に
これまで通り安心して頼っていただける街の動物病院を目指します。

今後も大学などの高度診療施設からも常に新しい情報を吸収し、良いものを普段の診療に取り入れながら、我々は病気だけではなく、目の前の動物・ご家族様をみる、温かみのある病院であり続けるようスタッフ一同、努力します。

我々、街の動物病院はその場所で長く診察を続けることが、
結果的にたくさんの動物を救うことにつながると考えます。
これからも動物・ご家族様の幸せな暮らしをサポートする病院として
皆様に頼っていただけるように努めますのでよろしくお願いします。

衛藤 展功

基本情報

動物病院名
山の内どうぶつ病院
動物病院名(かな)
やまのうちどうぶつびょういん
住所
〒558-0023 大阪府大阪市住吉区山之内1-23-15 (地図)
ネット予約
ネット予約ページ
公式サイト
https://yamanouchi-ah.com/
電話
06-6690-7896

※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。

診療動物
イヌ / ネコ / ウサギ
診療時間
診察時間
09:30 ~ 13:00
16:00 ~ 18:00
  • 空いている
  • 混んでいる
  • 予約のみ

※現在、日曜休診となっております。 その他にも臨時休診などで診察時間が変則的になるため、 ご来院前にお電話やネットからご予約が取れるか確認をお願いいたします。

正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。

設備・取り扱い
  • クレジットカード
  • JAHA会員
  • アニコム
  • アイペット
  • 予約可能
  • 駐車場
  • 救急・夜間
  • 時間外診療
  • 往診
  • トリミング
  • ペットホテル
  • 二次診療専門

ネット予約・空き枠

本日:空きなし 明日:空きなし

地図

※地図はおおよその位置を表しています(ぴったり一致しないこともあります)

〒558-0023 大阪府大阪市住吉区山之内1-23-15

ドクターズインタビュー記事

  • 腫瘍・がん
    うさぎの子宮腺癌とフェレットのインスリノーマ

    犬・猫から、エキゾチックアニマル、特殊動物まで、あらゆる動物の診察に応じる「花咲く動物病院」。開院直後から多くの飼い主に支持される理由は、エキゾチック診療のスペシャリストである上田院長の高度な治療術にあった。

    花咲く動物病院
    • 上田 憲義院長
  • その他
    飼い主やペットと向かい合い「病気にならない飼い方」を伝えたい

    足立区西新井の「かるがも動物病院」は、犬猫だけでなくウサギや小鳥などの小動物を診療している。学生時代にはアルバイトで数万羽の小鳥を扱っていたという異色の経歴をもつ大井孝浩院長に、経歴や診察に対する思い、小鳥の飼い方などお話を伺った。

    かるがも動物病院
    • 大井 孝浩院長
  • 腫瘍・がん
    犬と猫の肥満細胞腫、外科手術および集学的治療

    滋賀県栗東市のマエカワ動物病院は腫瘍(がん)科診療に力を入れている病院だ。京都府、滋賀県で唯一の獣医腫瘍科認定医Ⅰ種を取得(2021年12月現在)する前川卓哉院長を中心に診療にあたる。犬猫で多いという肥満細胞腫の治療について前川院長に伺った。

    マエカワ動物病院
    • 前川 卓哉院長
  • 腫瘍・がん
    犬と猫のリンパ腫。診断とQOLを維持する抗がん剤治療

    札幌市厚別区にある「北央どうぶつ病院」は、腫瘍の診療に力を入れている。リンパ腫の治療では、腫瘍の種類と広がりを理解し、それに合わせた抗がん剤治療が有効だという。福本真也院長に、リンパ腫の診断や副作用の少ない治療について伺った。

    北央どうぶつ病院
    • 福本 真也院長
  • 生殖器系疾患
    犬と猫の避妊去勢手術(不妊手術)~検査、手術、術後管理~

    門前仲町駅から徒歩10分にある「木場きたむら動物病院」は避妊去勢手術に力を入れる病院だ。「当たり前の手術だからこだわりたい」と話す北村亮院長に、避妊去勢手術の必要性や手術方法など、飼い主が知っておきたい情報について伺った。

    木場きたむら動物病院
    • 北村 亮院長
この動物病院への問い合わせ
06-6690-7896

ネット予約・空き枠

本日:空きなし 明日:空きなし
口コミを投稿する