公式
公式
兵庫県川西市緑台1-1-48
診療動物 | イヌ / ネコ |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00 ~ 12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
16:30 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● |
※完全予約制ですので、初診の方はお電話で予約をお願いします。2回目以降はネットからの予約も可能です。
↑
アクセス数: 6,159 [1月: 51 |
12月: 31 ]
この動物病院の口コミ(2件)
匿名 さん
2024年11月投稿
ネコ
![](/img/new/hospitals/star/star-full.svg?1739399885)
![](/img/new/hospitals/star/star-full.svg?1739399885)
![](/img/new/hospitals/star/star-full.svg?1739399885)
![](/img/new/hospitals/star/star-full.svg?1739399885)
5.0
霞桜822 さん
2020年05月投稿
イヌ
![](/img/new/hospitals/star/star-full.svg?1739399885)
![](/img/new/hospitals/star/star-full.svg?1739399885)
![](/img/new/hospitals/star/star-full.svg?1739399885)
![](/img/new/hospitals/star/star-full.svg?1739399885)
5.0
説明がわかりやすい先生です。
こちらの先生は、とにかく熱心で、説明がとてもわかりやすいです。
愛犬の腎臓の数値が少し良くなかったのですが、腎臓が悪くなっていくとどういうリスクがあるのか、悪くしないためにどういう点に気をつければ良いのか、わかりやすく説明していただきました。
食事面でのサポートの仕方も教えていただきました。
こちらの先生は、病気を診ながら、わんちゃん、ねこちゃんの一生をいかに幸せにするかを考えて下さいます。
長く付き合っていく病気に対して、先生が気長で丁寧に向き合ってくれることは、患者として、すごくありがたいことです。
基本情報
- 動物病院名
- マノン動物病院
- 動物病院名(かな)
- まのんどうぶつびょういん
- 住所
- 〒666-0129 兵庫県川西市緑台1-1-48 (地図)
- ネット予約
- ネット予約ページ
- 公式サイト
- https://manon12.com/
- 電話
-
072-792-0707
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
-
イヌ / ネコ
※うさぎ、フェレットは現在診察をしていません。ハムスター、モルモットは対応可能な範囲で診察をしています。 鳥は簡単な疾患のみ対応し、必要に応じて病院を紹介します。爬虫類は診察・診療しません。
- 診察領域
- 歯と口腔系疾患 / 眼科系疾患 / 皮膚系疾患 / 腎・泌尿器系疾患 / 腫瘍・がん
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 10:00 ~ 12:30 ● ● ● ● ● ● 16:30 ~ 19:00 ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
※完全予約制ですので、初診の方はお電話で予約をお願いします。2回目以降はネットからの予約も可能です。
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
- クレジットカード
JAHA会員- アニコム
アイペット- 予約可能
- 駐車場
救急・夜間時間外診療往診トリミングペットホテル二次診療専門
諦めない先生
19歳の老猫です。全く食べなくなり一番近かった病院へ駆け込みました。初めてで予約をしていないにもかかわらず診てくださいました。飼主としては正直老衰でもう駄目なのかもと言う思いでしたが、先生は「諦めないので」と仰いました。検査もして治療のためステロイドを処方されましたが、我が老猫には合わなかったようで...
19歳の老猫です。全く食べなくなり一番近かった病院へ駆け込みました。初めてで予約をしていないにもかかわらず診てくださいました。飼主としては正直老衰でもう駄目なのかもと言う思いでしたが、先生は「諦めないので」と仰いました。検査もして治療のためステロイドを処方されましたが、我が老猫には合わなかったようで全く具合は改善しませんでした。先生は我が猫に「しんどい思いさせたね」と言ってくださいました。ステロイドが効かなければ治療方は無く、いよいよ寿命かと覚悟した時、最後の手段で食欲増進剤を提案してくださいました。いわゆる抗うつ剤の様なものだと説明を受けました。結果その薬が我が猫にはよく効いて食欲が戻り食べるようになりました。先生に寿命を延ばしていただきました。検査で慢性の病気があることも分かりましたし、何せ高齢なのでいつまた悪くなるか分かりませんが先生に診ていただきながら天寿をまっとうして欲しいと思います。