おはら動物病院

おはらどうぶつびょういん

4.23
和歌山県日高郡みなべ町南道329-4
診療動物 イヌ / ネコ
診察時間
09:00 ~ 12:00
17:00 ~ 20:00
アクセス数: 17,575 [1月: 116 | 12月: 95 ]

基本情報

動物病院名
おはら動物病院
動物病院名(かな)
おはらどうぶつびょういん
住所
〒645-0005 和歌山県日高郡みなべ町南道329-4 (地図)
公式サイト
https://www.ohara-ah.com/
電話
0739-34-5110

※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。

診療動物
イヌ / ネコ
診療時間
診察時間
09:00 ~ 12:00
17:00 ~ 20:00
  • 空いている
  • 混んでいる
  • 予約のみ

正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。

設備・取り扱い
  • クレジットカード
  • JAHA会員
  • アニコム
  • アイペット
  • 予約可能
  • 駐車場
  • 救急・夜間
  • 時間外診療
  • 往診
  • トリミング
  • ペットホテル
  • 二次診療専門
おはら動物病院の運営者様は、病院情報を編集することができます
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール

この動物病院の口コミ(3件)

オーソクレース784 さん 2019年05月投稿 イヌ
5.0

先生とスタッフさんも丁寧親切です!

先生がとても謙虚で丁寧に対応してくれます。初めは家から近かったので愛犬を診てもらいに行きましたが、とても親身に対応してくれたのでそれから定期的に診察してもらっています。待合室も綺麗で清潔感がありますが、いつも割と混み合っています。先生は、愛犬としっかりコミュニケーションをとってから診てくれるので、最...

続きを読む
7人が参考になった(8人中)
紫634 さん 2016年11月投稿 ネコ
5.0

すごく先生が親身で看護婦さんもみんな感じがいいですよ。

和歌山から田辺市に引っ越ししてきて、うちには針ネズミ5匹と黒アメショーがいまして、病院を探していました。針ネズミは無理とプログに書いてましたが、他のプログを見ると本当にアットホームで南部まで走ってくるだけはありますよ。
優しい先生で、簡単なことですが、なぜか田辺には紀南にはですね、人の話を一つ一つ...

続きを読む
9人が参考になった(11人中)
ラブちゃん さん 2013年05月投稿 イヌ
5.0

助けていただきました

 生まれつき心臓肥大ということで麻酔に弱い体質と説明を受けていたため、腫瘍が大きくなっても病院に行くのがためらわれていました。
「麻酔さえ打てて怖がらずにいてくれたら病院に連れて行ってやれるのに・・」と思っていたところ、近所の人から「動物に優しい先生がいるよ。動物と一緒に遊んで信頼関係を築いてから...

続きを読む
21人が参考になった(24人中)
口コミを投稿する 口コミを書いて3,000ポイント(300円相当)をゲットしよう! 詳しくはこちら

ドクターズインタビュー記事

  • NEW ドクターズインタビュー
    整形外科系疾患
    犬の跛行(足を挙げる)には注意。前十字靭帯断裂の診断と治療

    横浜市青葉区の「青葉どうぶつ医療センター」は、外科を中心に内科、再生医療など幅広い治療を提供している。外科治療を得意とし、各種学会や海外のセミナーなどへ積極的に参加し研鑽を続ける林佑将院長に、犬の前十字靭帯断裂の診断と治療について伺った。

    青葉どうぶつ医療センター
    • 林 佑将院長
  • 眼科系疾患
    犬と猫の角膜潰瘍、内科と手術による治療

    生駒駅から車で5分にある「Rootsどうぶつ病院」は眼科診療に力を入れている。角膜潰瘍は犬猫で多い眼科疾患のひとつであり、傷の状態を正しく診断し、適切に治療内容を決定することが重要だ。滝本功卓院長に角膜潰瘍や白内障、眼科手術について伺った。

    Rootsどうぶつ病院
    • 滝本 功卓院長
  • 腫瘍・がん
    犬と猫の乳腺腫瘍の治療、外科手術とホルモン療法について

    横浜市の石川町駅・山手駅から徒歩15分のマイスター動物病院は、腫瘍の診療に力を入れている。乳腺腫瘍は未避妊のメスに多く発生するが、若いうちに避妊手術をすることで防げる病気でもある。下田正純院長に乳腺腫瘍の手術やホルモン療法について伺った。

    マイスター動物病院
    • 下田 正純院長
  • 消化器系疾患
    犬の蛋白漏出性腸症の治療、低蛋白血症の原因を探る

    藤沢駅から車で10分の「藤沢はたま犬猫病院」では、蛋白漏出性腸症の治療を行っている。下痢や腹水が生じて気がつくことが多いが、健康診断で発見されやすい病気でもある。畑間僚院長に、蛋白漏出性腸症の治療と、日ごろの健康診断の大切さについて伺った。

    藤沢はたま犬猫病院
    • 畑間 僚院長
  • 皮膚系疾患
    犬のアレルギーと皮膚疾患

    JR川崎駅の日本鋼管病院の近くにあるアルフペットクリニックでは、犬猫のアレルギーの治療で訪れる患者さんが後を立たない。現代病とも言えるアトピー性皮膚炎や食餌アレルギーについて、松葉洋宗院長に治療に関して詳しいお話を伺った。

    アルフペットクリニック
    • 松葉 洋宗院長