3件
鳥取県鳥取市秋里1168
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 鳥
鳥取大学博士(医学)
猫の目やにが気になり受診
飼っている猫の目やにが気になり、知人の紹介で受診しました。結果は、ヘルペスウイルスの感染でした。一度でも感染すれば、回復後もウイルスが神経細胞などに身を潜め、キャリア状態となり、猫の免疫力や体力が衰えたときに、再発をくり返すことがあるそうです。
その他にも飼っている猫がいて、おしっこが出ず、つらそ...
飼っている猫の目やにが気になり、知人の紹介で受診しました。結果は、ヘルペスウイルスの感染でした。一度でも感染すれば、回復後もウイルスが神経細胞などに身を潜め、キャリア状態となり、猫の免疫力や体力が衰えたときに、再発をくり返すことがあるそうです。
その他にも飼っている猫がいて、おしっこが出ず、つらそうだったので、受診しました。結果は、尿道結石でした。原因は、父が人間の食べ物などを頻繁に与えていたからのようです。人間が何気なく食べているお食品やお菓子には、猫にとってかなり高い塩分や添加物などが含まれているそうです。それからずっと定期的に受診しています。
先生は、いい方だと思いますが、滑舌が悪いようで、なかなか聞き取りにくいですが、聞き直したら教えてくれるので、特に問題はなかったように思います。