1件
岡山県総社市三輪1123-1
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / 鳥
診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / リス / 鳥 / 両生類 / 爬虫類 |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
10:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
15:00 ~ 17:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
15:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● |
診察動物 | イヌ / ネコ |
---|
ベテランの先生です。
「みやけさんに見てもらったら、大丈夫」
捨てられてた猫を拾ってきては、世話をして里親探しをするという奇特な方からそんなふうに教えてもらいました。
その人がいつも通っている病院とのことなので、信頼度はピカイチです。
初めて実際に行ってきたのは、飼っている猫くんのワクチン接種の...
「みやけさんに見てもらったら、大丈夫」
捨てられてた猫を拾ってきては、世話をして里親探しをするという奇特な方からそんなふうに教えてもらいました。
その人がいつも通っている病院とのことなので、信頼度はピカイチです。
初めて実際に行ってきたのは、飼っている猫くんのワクチン接種のときのことです。
まず目に入るのは清潔感のある待合室。受付を済ませ、待ち時間は40分くらい(ちょっと長かったかな。まあそこは人気の病院ということでしょう。)
院長先生は人当たりの良さそうな雰囲気でしたが、仕事は迅速。
彼のくびねっこをキュッと摘まむやいなや、ワクチン注射をプスリ。あまりの早さに彼もいまいち何をされたかわからない様子。
評判通り、腕の立つ院長さんです!
今は実家を離れて大阪で一人暮らしですが、親はなにかあれば、みやけさんとこに行っています。
ただ、難点は実家から自動車で片道40分くらいということ(泣)
それでも通いたいほど良い先生なんでしょうね笑