さくらいペットクリニック

さくらいぺっとくりにっく

3.07
高知県高知市桜井町1-8-35
診療動物 イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット
診察時間
09:00 ~ 12:00
16:00 ~ 20:00

※休診日:火曜・日曜午後 ※祝日は通常通り診療致します。 ※12:00〜16:00は往診(予約制)・手術の時間となります。

アクセス数: 19,739 [1月: 111 | 12月: 80 ]

基本情報

動物病院名
さくらいペットクリニック
動物病院名(かな)
さくらいぺっとくりにっく
住所
〒780-0821 高知県高知市桜井町1-8-35 (地図)
公式サイト
http://www.sakurai-pc.jp
電話
088-856-8790

※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。

診療動物
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット

※その他小動物(小鳥・爬虫類は対象外)はご相談ください

診療時間
診察時間
09:00 ~ 12:00
16:00 ~ 20:00
  • 空いている
  • 混んでいる
  • 予約のみ

※休診日:火曜・日曜午後 ※祝日は通常通り診療致します。 ※12:00〜16:00は往診(予約制)・手術の時間となります。

正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。

設備・取り扱い
  • クレジットカード
  • JAHA会員
  • アニコム
  • アイペット
  • 予約可能
  • 駐車場
  • 救急・夜間
  • 時間外診療
  • 往診
  • トリミング
  • ペットホテル
  • 二次診療専門
さくらいペットクリニックの運営者様は、病院情報を編集することができます
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール

この動物病院の口コミ(3件)

ネムノキ さん 2018年06月投稿 ネコ
5.0

お世話になっています。

うちの3歳になる愛猫のかかりつけ病院です。

年一回のワクチン接種と健康診断をこちらで受けています。

先生は、私より一回りほど(もっとかな?笑)お若いですが、とても頼りがいのある先生だと思いますし、また、些細な相談等にも的確なアドバイスをくださるので、安心してお任せしています。

私は...

続きを読む
5人が参考になった(8人中)
小殿の家族たち さん 2016年03月投稿 ネコ
1.0

残念でした。

二年前に、愛猫が突然痙攣を起こしました。今まで19年連れ添っていましたが初めての症状の為、かかりつけ医であるここに連れていきました。

脳から来ているものなのか、他の部位から来ているものなのか判断つかないとのことでした。

この日は一旦、鎮静剤を注射してもらい帰宅しましたがその後数回続けて起...

続きを読む
56人が参考になった(60人中)
ポケ さん 2014年04月投稿 イヌ
5.0

命を救っていただきました

先日は、ありがとうございました。夜間の為、色々な病院に電話しましたが、対応をしてくれたのわ、こちらの病院だけでした。あのままだったら、確実に死んでいました。夜間にも関わらず初診の私達にきちんとした治療や早急な対応と分かりやすい説明をありがとうございました。専門の病院も紹介して頂き知識のない私は、とて...

続きを読む
21人が参考になった(26人中)
口コミを投稿する 口コミを書いて3,000ポイント(300円相当)をゲットしよう! 詳しくはこちら

近くの病院

木村どうぶつ病院
4.77
12件
高知県高知市前里294-1
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / 鳥
きたむら動物病院
3.65
3件
高知県高知市北川添24-27 弥右衛門地区
イヌ / ネコ
桟橋動物病院
3.44
6件
高知県高知市百石町2-33-31
イヌ / ネコ
獣医腫瘍科認定医 II種
きくち動物病院
0件
高知県高知市和泉町3-18
イヌ / ネコ / ハムスター
海動物病院 高知御座往診所
0件
高知県高知市北御座4番6号
イヌ / ネコ

ドクターズインタビュー記事

  • NEW ドクターズインタビュー
    整形外科系疾患
    犬の跛行(足を挙げる)には注意。前十字靭帯断裂の診断と治療

    横浜市青葉区の「青葉どうぶつ医療センター」は、外科を中心に内科、再生医療など幅広い治療を提供している。外科治療を得意とし、各種学会や海外のセミナーなどへ積極的に参加し研鑽を続ける林佑将院長に、犬の前十字靭帯断裂の診断と治療について伺った。

    青葉どうぶつ医療センター
    • 林 佑将院長
  • 腫瘍・がん
    犬と猫のリンパ腫、検査で分かることと分類ごとの治療について

    荻窪のグラース動物病院は腫瘍の治療に力を入れている。犬猫のリンパ腫は発生部位、細胞・組織形態、免疫学的表現型によりタイプが分かれ、それぞれ治療方法や予後が異なるため正しい診断が重要だ。同院の水谷格之先生にリンパ腫の診断や治療について伺った。

    グラース動物病院
    • 水谷 格之副院長
  • その他
    新しい形の病院。リラックスできる院内で高度な専門診療を提供

    福岡市中央区、西鉄平尾駅5分の「リライフアニマルクリニック」は、福岡では珍しい、専門外来を開設する病院だ。一般外来に加えて歯科・循環器・皮膚科・老犬ケアなど充実した専門診療を提供する。歯科を専門とする徳永秀院長に、病院の特徴について伺った。

    リライフアニマルクリニック
    • 徳永 秀院長
  • 腫瘍・がん
    犬の腫瘍(がん、メラノーマ)最新治療

    清須市の水野動物病院は、良性腫瘍・悪性腫瘍(がん)の診療を得意としている。全国でも取得者が40数名しかいない獣医腫瘍科認定医Ⅰ種の資格を持つ院長の水野累先生に、最新の腫瘍治療や難治性腫瘍(口腔内悪性メラノーマ)についてお話しを伺った。

    水野動物病院
    • 水野 累院長
  • 歯と口腔系疾患
    犬猫の根尖周囲病巣、根尖膿瘍の治療とデンタルケア

    神奈川県海老名市「かしわだい動物病院」は、歯科治療に力をいれている。根尖膿瘍は、歯髄炎が進行して根尖に膿が溜まる病気で、再発しやすいので、抜歯や歯内療法など治療方針を決めることが重要だ。土屋典和院長に根尖膿瘍や歯周病の治療について伺った。

    かしわだい動物病院
    • 土屋 典和院長