診療動物 | イヌ / ネコ |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
09:00 ~ 15:00 | ● | |||||||
16:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
基本情報
- 動物病院名
- 広瀬動物病院
- 動物病院名(かな)
- ひろせどうぶつびょういん
- 住所
- 〒876-0835 大分県佐伯市鶴岡町2-7-28 (地図)
- 電話
-
0972-22-0757
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 12:00 ● ● ● ● ● 09:00 ~ 15:00 ● 16:00 ~ 19:00 ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
- クレジットカード
JAHA会員- アニコム
- アイペット
予約可能- 駐車場
救急・夜間- 時間外診療
往診トリミング- ペットホテル
二次診療専門
![犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール](/img/banners/banner_petnol730.jpg?20240325k)
この動物病院の口コミ(3件)
がっかりしました
田舎に帰省中に、室内で飼っている猫が、何かに驚いて戸外へ飛び出し、3日目にようやく見つけました。どこか悪いところがないか心配になり、近くの病院へ行ったのですが、「どこが悪いんですか」と聞かれました。こちらは、事情も説明したのに、逆に聞かれて驚きました。そして、全く関係ないと思われる耳をチェック。幸い...
年に一度の予防接種
うちのペットのAちゃんは予防接種と言うか注射が大嫌い。
いつも大抵、行くときは何かの注射の時なので、
病院につくたびに固まってしまいます。
受付の人はとても優しくて対応が良いです。
結構、行く時間によっては込み合ったりはする感じ。
先生は意外とさっぱりしていますが、よく診ていただけます...
![Calooペットの無料動物病院登録について問い合わせる](/img/banners/banner_lp_main_free.jpg)
![Calooペットの無料動物病院登録について問い合わせる](/img/sp/banners/banner_lp_main_free.jpg)
![ドクターズインタビュー](/img/banners/interview/interview_caloopet_2_detail_696_153_b.jpg)
![ドクターズインタビュー](/img/banners/interview/interview_caloopet_2_detail_600_130_b.jpg)
近くの病院
ドクターズインタビュー記事
-
眼科系疾患年齢に関わらず発症する犬の白内障。治療は専門の医療機関で
愛知県名古屋市の「ペテモどうぶつ医療センター名古屋」は、一般診療から高度医療まで幅広く提供している。眼科診療にも注力しており、手術や動物眼科の啓発活動にも積極的に取り組む松浦尚哉獣医師へ、白内障の治療についてお話を伺った。
- ペテモどうぶつ医療センター名古屋
-
- 松浦 尚哉獣医師
-
整形外科系疾患犬の跛行(足を挙げる)には注意。前十字靭帯断裂の診断と治療
横浜市青葉区の「青葉どうぶつ医療センター」は、外科を中心に内科、再生医療など幅広い治療を提供している。外科治療を得意とし、各種学会や海外のセミナーなどへ積極的に参加し研鑽を続ける林佑将院長に、犬の前十字靭帯断裂の診断と治療について伺った。
- 青葉どうぶつ医療センター
-
- 林 佑将院長
-
腫瘍・がん犬の腫瘍(がん、メラノーマ)最新治療
清須市の水野動物病院は、良性腫瘍・悪性腫瘍(がん)の診療を得意としている。全国でも取得者が40数名しかいない獣医腫瘍科認定医Ⅰ種の資格を持つ院長の水野累先生に、最新の腫瘍治療や難治性腫瘍(口腔内悪性メラノーマ)についてお話しを伺った。
- 水野動物病院
-
- 水野 累院長
-
腫瘍・がん犬や猫の腎臓がん・膀胱がん
JR大高駅近くにある動物病院サンペットクリニックは、治療だけではなく日頃のケアも行うオールインワンの病院。院長の川崎栄也先生は腎臓がん・膀胱がんなど腫瘍外科を得意としており、丁寧な説明と治療が評判を呼んでいる。できるだけ痛みの少ない手術に尽力している。
- 動物病院サンペットクリニック
-
- 川崎 栄也院長
-
整形外科系疾患椎間板ヘルニアの診断から治療・リハビリまで
杉並区上高井戸にある「エルムス動物医療センター八幡山院」はCT・MRIを備え、高度な整形外科治療を行っている。特に椎間板ヘルニアの治療に強みを持つという。センター長である高瀬雅行先生に、椎間板ヘルニアの診断・治療・リハビリについて伺った。
- エルムス動物医療センター八幡山院
-
- 高瀬雅行センター長
![アポクル予約ペット 動物病院予約システム](/img/banners/banner_pepokul_bottom.png)
![アポクル予約ペット 動物病院予約システム](/img/sp/banners/banner_pepokul_bottom.png)
犬・猫の不妊手術
犬と猫の去勢・避妊手術の予約に受診しました。
犬の方は血液検査をしてもらいました。
猫の方は血液検査もなく、体温測定と先生が聴診器で音を聴いたくらいで一瞬で終わりました。
また猫の方は生後6ヶ月でもう間もなく発情期が来る為、早めの手術を希望してましたが、先生より急がなくて大丈夫と
言われ...
犬と猫の去勢・避妊手術の予約に受診しました。
犬の方は血液検査をしてもらいました。
猫の方は血液検査もなく、体温測定と先生が聴診器で音を聴いたくらいで一瞬で終わりました。
また猫の方は生後6ヶ月でもう間もなく発情期が来る為、早めの手術を希望してましたが、先生より急がなくて大丈夫と
言われて2月の後半に予約をしました。
ですが、体調不良で他の病院を受診した際に、発情期が来るまでに手術をしたが良いとの事で直ぐに手術できるようになりました。
不安に思っていたこと↓
①犬と猫同じ手術をするのに同じ検査をしなかったこと
②検査などをしていないが、猫にノミダニの薬を塗布する指示が出たこと
③手術の料金が3万円程(1匹)で検査も(犬と猫合わせて)1万円位でだったこと
等に不安を抱いていましたが、他の病院で解決しました。
料金は、愛犬愛猫を思うと気にしませんが他の病院でもう少し値段を抑えて手術できると知り、少し高めに設定してるのかなと思いました。
これまでかかりつけ医にしておりましたが、少し遠くても他の病院をかかりつけ医にしようと思います。
セカンドオピニオンは大事だと実感しました。