とても親身になってくれます。
当初は別な鳥を見てくれる某病院へ行っていたのですが、医師の高慢な態度に我慢が出来ず、少し遠いですが仙台小鳥のクリニックへ通うようになりました。インコの扱いもとても丁寧だし、目の前で何をしているのか見せてくれるので、飼い主としても安心出来ます。駐車場が狭いことと、病院への道がとても細くて、車が交差出来るか出来ないか、というくらいなのでヒヤヒヤしますが、そんなことは苦でもないくらい、信頼出来る病院です。
ウチの子達はずっとこちらの病院でお世話になるつもりです。
2匹目の子
前から鳥専門病院を探しており、いつも行ってる病院の他にもう1件知りたくネットで調べて2匹目からお世話になっております。他県の方も多く診断されております。
2匹目のお迎え診断で、PBFDの疑い、真菌等が見つかり、約3ヶ月の間お世話になりました。2週間毎に検査して頂いておりましたが、次々見つかる病気(悪玉菌、目の赤み、痩せ型、毛波の悪さ等)にハラハラしておりましたが、お薬がピタリと当たり一つ一つ完治し、PBFDはヒナ換羽後に血液検査して貰いました。私の見解では違う気がして、最初違う担当の先生でしたが、PBFDの検査だけは院長先生にして頂きましたが、院長先生の初見ではこの子PBFDではないと思うけど、血液検査しましょうねと言ってくださり、通常結果が1ヶ月程掛かるのですが、早めに検査できる所に血液を出してくれ、2週間後にPBFD陰性の結果をわざわざお休みの日に連絡して下さいました。
その日がたまたま1羽目の誕生日の日で、とても嬉しかったのを思い出します。
今やその子は病気知らずのやんちゃな子になり、2羽とも健康診断でお世話になっております。必ず半年ごとに健康診断の案内の手紙を下さり、忘れることなく健康診断して貰っております。この病院はうちの子の命を繋いでくれた病院なので、メインはここの病院になりました。そろそろ健康診断の時期なので、またお伺いします。
ありがとうございました。
先月オカメインコのぽっちゃんがお世話になりました。
嘔吐があり、餌も食べる量が減り小鳥も診てくれる獣医さんに診察してもらい特に目立つ異常はなさそうとの事で処方薬を貰って家で様子を見ていましたが翌日には殆ど食べなくなり、糞も緑色。
これはまずいと思い当日の予約でしたが診て頂けるとの事で、
夕方受診しました。
レントゲン検査の結果、重金属中毒らしく体重も10グラム減っていました。眼の前で餌とお薬を飲ませてもらいキレート剤含む内服薬を一週間分頂きました。帰りの車中では少し元気を取り戻し、家では餌をバリバリ食べ始めました。
高速を使って2時間かけて行きましたが、本当に大事に至らず良かったです。
先生もとても優しく丁寧で、小鳥愛?に溢れた方でした。
我が家にはオカメインコ×2
コザクラインコ×2の鳥さんがいますのでコロナが落ち着いたら健康診断などお願いしようと思っています。
つばさが大変お世話になりました
先日は大変お世話になりました。
初めての診察、検査(そ嚢検査)をしていただきました。別の病院で糞便検査とレントゲンと血液検査はしていただきましたが検査結果や説明内容に不安を感じてしまいセカンドオピニオンで来院しました。
うちの子はとても臆病な性格で前の病院では治療する際そばに居れなかったのですが先生のところではそばに居ることが出来とても安心出来ました。つばさも先生の優しさが伝わったかの様にさえずりさえしていました。本当にありがとうございました。
私も医療従事者ですが先生の様に患者様に安心していただける様な優しく寄り添う治療が出来るよう努めていきたいと思います。
コロナウイルスの感染拡大が広がる中での県外者の治療をしていただきまして本当にありがとうございました。
素敵な先生と看護師さん
健康診断、爪と嘴のカット、メガバクテリアの治療、怪我など…色々な事で大変お世話になっております。飲み薬やクリーム、止血剤などをすぐに処方され、経過観察もして頂いて、ちゃんと順調に治ります。
3人の先生方はいつも親切でとても優しく接してくれます。
些細な相談事も親身になって聞いて下さりありがとうご...
健康診断、爪と嘴のカット、メガバクテリアの治療、怪我など…色々な事で大変お世話になっております。飲み薬やクリーム、止血剤などをすぐに処方され、経過観察もして頂いて、ちゃんと順調に治ります。
3人の先生方はいつも親切でとても優しく接してくれます。
些細な相談事も親身になって聞いて下さりありがとうございます。とても感謝しております。
又、看護師の方々のご対応も丁寧で優しいです。これからもお世話になりたいです。
(ぴーちゃん)
(きょろちゃん)
(れおちゃん&はなちゃん)