口コミ: 埼玉県の動物の関節炎 2件

エリア:
埼玉県
病気:
関節炎

2件がヒットしました

4.5
ぱるぱる村山 さん
2012年11月投稿
イヌ

かさなみ動物病院について

( かさなみ動物病院 、埼玉県越谷市 )

私が一緒に暮らしている柴犬が1匹いるのですが、我が家に迎えてから現在に至るまでの12年間利用させていただいています。かさなみ動物病院さんは今まで利用してきた他の動物病院と比べてもかなり良い病院だと感じました。
ウチの柴犬は生まれつき股関節の形成があまり良くないらしく、年に1~2度程立ち上がる事も出来なくなるといった症状に悩まされています。そこで毎回、かさなみ動物病院さんを利用させていただいているのですが、とても丁寧・親切な対応で適切な処置をしていただいていますし、質問や相談にも親身になって対応してくれるので安心して愛犬を預ける事も出来ます。
かさなみ動物病院さんは値段・腕・信頼性と三拍子揃ったとても良い病院なので何かがあった時には一度は来院される事をお勧めしますよ。

病院名
かさなみ動物病院
動物の種類
イヌ 《純血》 ()
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時期
2012年11月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診察時間
15分〜30分
診察領域
けが・その他
症状
歩き方がおかしい
病名
関節炎
ペット保険
ペットメディカルサポート
来院理由
元々通っていた
痛み止め, リマダイル
5人中 4人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
1.0
マリー1204 さん
2019年06月投稿

小鳥の診察料金

( アリスどうぶつクリニック 、埼玉県入間市 )

先週の土曜日職場で飼っている十姉妹の片足から血が出ていると同僚の人から言われ当日ネット検索した病院に行きました。3か所の病院に電話して鳥の専門獣医がいるか、料金も確認してこのクリニックにほかの鳥もつれて診察してもらいました。十姉妹のほかは先月ボタンインコ、コザクラインコ2羽を性別の判断をして貰えないかといったら初診料で判断してもらえるとのことでしたので連れていきました。けがをしている十姉妹は拡大鏡で先生が見て「関節炎、足が腫れているでしょう」と先生が言い「痛いからくちばしでつついたのでしょう。血が付いたところに羽がくっついていてそれを取るとまた出血するから取りません。便の検査もします。」と便を顕微鏡で見てヘキサメタという寄生虫がいるので薬を出しますと言われました。そのほかにビタミン剤や冷蔵庫保管の餌などを勧められて予算もあるので餌はいりませんといったら医師いわくこれは治療に必要だから断れないと言われました。他の性別判断をした鳥も検便をした結果(便を顕微鏡で見たはずだが小桜の便は私は見ていない。)星型の結晶がが多くみられ腎臓が悪いと言われました。後から考えたら人間でも便検査で腎臓が悪いなんてわからないような?けがをした十姉妹の治療費は初診料1200円便検査800円処方料金400円ボトルの材料費が100円ビタ合14日分1400円抗生剤セクロダン7日分ホモトキシ緑1100円青ホモトキシ2400円フラジール抗生剤14日分700円ホモトキシ2400円ハイポテンシィマッシュ餌800円と書いてありました。ホモトキシって何?説明ないし料金高いしこんなに払えないと受付で抗議しましたが遠くで医師は眺めているばかりで何も言いません。受付の人も先生に何も言いません。合計20520円も請求されました。治療費を払うのはこちらなので説明や同意が必要ではありませんか?この薬は鳥に必要ですか?

病院名
アリスどうぶつクリニック
動物の種類
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時期
2019年06月
来院時間帯
夜間 (18-22時)
待ち時間
30分〜1時間
診察時間
1時間〜2時間
診察領域
けが・その他
症状
足をあげている
病名
関節炎
料金
20520円 (備考: 十姉妹12960円他2160円×2  3240円)
来院理由
当サイト(Caloo)で知った
セクロダン, ホモトクシ3種類, フラジール
48人中 43人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ

検索条件