口コミ検索: 埼玉県のイヌのけが・その他 216件
埼玉県のイヌを診察するけが・その他に関する動物病院口コミ 216件の一覧です。
[
病院検索 (51件)
| 口コミ検索 ]
3人中 3人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||
鈴木獣医科医院 (埼玉県草加市) | |||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: マグオート318 さん
| |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.0点 |
来院時期: 2019年06月
投稿時期: 2019年11月
|
||||||||||||||||||||||||||||
かねてから近所の方々から丁寧な診察をしてくれるとお聞きしておりましたので、 仔犬が生後6ヶ月を迎えるのを機に去勢を是非こちらでお願いしたくて伺わせていただきました。 予約が必要なのかと思い、お電話したところ予約は不要とのこと。ただ、いきなり手術をするのではなく 手術前に全身の健康状態の確認をしたいとのこと。またそれには『その動物が手術していい時期かどうかの確認』 も含まれているとのことでした。うちの子は男の子なので女の子のように発情はしません。ですから手術していい 時期かどうかの意味がいまいち電話の際にはわかりかねました。 さて、手術前の診察ではいろいろ丁寧に診てくださりました。また手術のメリット・デメリットに関しても とても解りやすくご説明してくださいました。先生達も感じの良い方々でしたので、院内の雰囲気の良さが すぐに伝わってきました。そして『その動物が手術していい時期かどうかの確認』の意味もそのときに始めて わかりました。言い換えれば手術してタマを取ってしまっても大丈夫な時期かどうかの確認でした。 あまりにも早く去勢をしてしまうとオシッコを出す管がそれ以上成長しなくなり、もし将来膀胱結石になって しまったときに正常な動物よりも詰まってしまう確率が上がってしまうそうです。 別件ですが私の姉が昔飼っていた男の子の猫が何度も膀胱結石の手術をしました。その子は確か生後四ヶ月ほどで手術 した気がしますが、もしかしたら去勢をする時期が早かったために膀胱結石が詰まりやすくなってしまっていたのかも しれません。 私は今までに何頭も犬を飼っていましたが、ほかの病院では去勢手術の予約を入れた後に当日手術をするまで獣医の 先生にお会いしたことはありませんでした。電話予約して当日病院に連れて行って手術して終わり・・・ これが普通の流れだと思ってました。 予防的な簡単な手術だと考え軽く見ていた私に非もありますが、ちゃんとしたリスクの説明もなくいきなりその日に 流れ作業的に手術をする病院が世の中には数多くあります。また、鈴木先生の病院のように手術前に健康状態を確認させてください というとそれだけで面倒くさがって敬遠される方も多いかとは思います。しかし今回の件でわたしは多少手間でも 連れて行って正解だと思いました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
0人中 0人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||||||
浦和 動物の病院 (埼玉県さいたま市浦和区) | |||||||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: かのんのんのんママ さん
| |||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.0点 |
来院時期: 2019年11月
投稿時期: 2019年11月
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
ひげめがね先生には今年の春からお世話になっています。 以前行っていた病院でワクチンの種類が説明もなく増えたことに疑問を持っていました。 こちらでは検査をして抗体が残っていれば証明を出してくださったり、ワクチンの種類も最小限で負担がないよう考えてくださって安心出来ると思いました。 5月に迎えた下の子は8月に避妊手術をお願いしましたが、簡易的でも先生お手製の術後服は可愛くて、傷口も目立たず有難かったです。 いつも少しのことでもお話しを聞いてくださって、丁寧に診てくださるので助かっています。 領収証に毎回体重を記入してくださるのも、成長の記録になって有難いです。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
1人中 1人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||
けやき動物病院 (埼玉県吉川市) | |||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: ハチの お父さん さん
| |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.0点 |
来院時期: 2019年08月
投稿時期: 2019年08月
|
||||||||||||||||||||||||||||
私達は初めて犬を家族に向かえ、その犬種は「柴犬」です。 生後3ヶ月で家族に向かい入れて9日目なのですが、今朝、歯磨きトレーニング中に私が誤って50cmくらいの高さから落としてしまい(涙) 右前足を痛がってしまいました。 突然のことと、経験不足から不安になり貴医院に電話をして受診しました。 電話での対応して頂いた受付の女性の方も、丁寧な対応でした。 受診した先生も、経験の少ない私達に「不安を感じさせることな丁寧に説明して頂き、その説明も非常に分かりやすく、私達は本当に感謝の気持ちで一杯です。 幸いにして私達の柴犬「ハチ」は、大事に至らなく一時的な「痛み」でした。 その後は、全く普段通りに元気になりました。 また、犬を家族に向かえ入れたのですが「イロハ」が分かっていない私達に「柴犬」の注意するべきポイントも教えて頂き1つ1つ私達も知識を深めていけるアドバイスも頂きました。 私達の愛犬「ハチ」は、これから貴医院でお世話になり、先生を信頼できると思いました。 本当に、ありがとうございました。 今後とも、よろしくお願いします。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
8人中 8人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||
おおた動物病院 (埼玉県さいたま市大宮区) | |||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: あっけ さん
| |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.0点 |
来院時期: 2019年08月
投稿時期: 2019年08月
|
||||||||||||||||||||||||||||
いつもお世話になっている信頼できる先生です。たまたま、下痢が止まらず、いろいろな病院で診察してもらっても症状が改善しなくて、とても不安になる中、内科に強い先生でネットで検索をしていてたまたま見つけました。 先生はとても物腰も話し方も優しいし、看護師さんたちもみんな優しいので、病院嫌いなうちの子が、喜んで診察室に入っていきます。 他でわからないことや、他でさじを投げられたようなものでも、おおた先生で見つけていただいたり治療をしてくださって、本当によく勉強されている先生だと思います。 自宅からは遠いのですが、口の聞けない愛犬のためにも、先生のところなら早く確実に病気を直してもらえる安心感があるので、これからもずっとお世話になります。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
2人中 2人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||
ライオン動物病院 (埼玉県川口市) | |||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: ポテのお父ちゃん さん
| |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.0点 |
来院時期: 2019年07月
投稿時期: 2019年07月
|
||||||||||||||||||||||||||||
今年の6月から埼玉の川口市に引っ越してきて愛犬は1歳6ヶ月なんで元気があり余っていて動物病院に関わるのはワクチン等だけかと思っていましたが、たまたま愛犬が足を引きづり始め、元気もなくその時は違う他の病院に一度来院して診察をうけたのですが股関節の形成不全と言われただ痛み止めを出してくれただけで何もしてくれませんでした!途方にくれて困っていた時にライオン動物病院の噂をきき、藁にもすがる思いで次の日に来院しましたら先生が親身に相談を聴いてくださり、前日に受けた病院よりしっかり愛犬に触れてくださり触診をしてくれました!そしたらリンパが腫れていて熱がある事が解りすぐに治療をしてくださりました!ちゃんと食事指導もしてくださりまたスタッフの方達もしっかりと話をきいて頂きこうしたらいいと思いますよと助言をして頂き、おかげさまですぐに元気になりました(^^)本当に感謝します、今まで行った動物病院の中でもピカイチに素晴らしいと感じれます、これからもよろしくお願いします | |||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||