口コミ: 加須市久下のイヌの皮膚系疾患 (3件)

埼玉県加須市久下のイヌを診察する皮膚系疾患に関する動物病院口コミ 3件の一覧です。

1〜3 件を表示 / 全3
流氷985 さん 2016年06月投稿 イヌ
5.0

喜んで通っています

うちの犬が皮膚病でお世話になっています。以前行っていた病院では、唸っって怒り暴れるのでエリザベスカラーとかイロイロ着けて診察されていて、病院嫌いがひどく通うのが苦痛でした。
こちらには、近所の人に薦められて行ってみました。

まず診察台に上がる前に、先生がうちの犬の性格を把握するための質問をしてくれました。今までの病院では、いきなりエリザベスカラーだったので、嬉しかったです。

女性の獣医さんがみてくれたのですが、診察台に乗っただけで褒めてくれたり、ご褒美まで頂いたりで、うちの犬も警戒心がなくなったのか、最後まで暴れ出すこともなく診察してもらいました。

今では、みずから進んで病院に入っていくようになり、待合室に先生の姿が見えると喜んでシッポを振っています。ここでは他の先生に診てもらっても、もう暴れ出すことはありません。毎回褒められて、ちゃっかりご褒美まで頂いているようです。

凄く混んでいる日もあるので、日によって長く待つこともあります。待合室で待っている間、他の犬を見てずっと吠えて飼い主さんもどうにもできない犬がいたときに、よく来るわんちゃんだったのか、パッと院長先生が出てきて「 よかったら向こうでまってようか」といっておくに連れて行かれてました。後から飼い主さんに聞いたら、奥でやっぱりご褒美をもらったみたいと喜んでらっしゃいました。

動物の種類
イヌ《純血》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
-
診療領域
皮膚系疾患
症状
-
料金
-
来院理由
知人・親族からの口コミ
4人が参考になった(6人中)
ひげ爺さん さん 2022年11月投稿 イヌ
4.5

他院を受診していましたが、NEXT受診し血液検査で原因判明

ゴールデンレトリーバー7歳の雄です。春先から皮膚症状が出現したので動物病院を受診しました。雑草のアレルギーではないかと抗生剤の投与でした。改善しないので、食餌が原因かもしれないと言う事で、国産だけでなく外国産の注文したりしましたが改善しませんでした。顎の周りを痒がるので、NEXTを受診したところ、甲状腺機能低下症の疑いとのことで血液検査しました。副院長先生の診断どおり、FT4の値が低くて甲状腺機能低下症とのことで、現在は甲状腺ホルモンの内服で元気元気。草むらや芝生に入っても、足を拭きブラシをすれば良いので、散歩でも伸び伸び走り回っています。

(公園の銀杏並木を散歩)

動物の種類
イヌ《純血》 (ゴールデン)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
30分〜1時間
診療時間
10分〜15分
診療領域
皮膚系疾患
症状
脱毛する
病名
甲状腺機能低下症
ペット保険
-
料金
8965円
来院理由
  • サイロタブ
受診時期
2022年10月
6人が参考になった(6人中)
カルピス さん 2018年02月投稿 イヌ
4.5

充実した施設でスタッフも親切

地元で評判がいいと聞き行ってみましたが、とてもお洒落な外観の建物で、中も明るく綺麗です。ちょっと驚いたのは診察の待合室が犬とそれ以外のペットとで分かれていることです。
実家の飼犬の足の毛が抜け皮膚病のようになっているのを診察してもらいましたが、診てもらったまだ若い院長先生もスタッフもとても優しく親切で、症状に対する説明も分かりやすくしていただけました。医療機器の詳しいことは分かりませんが他の病院と比較しても新しく充実しているように思えました。
診察だけでなくトリミングやペットホテルもあるようで、また利用させていただきたい病院だと思いました。
土日も午後7時までやっているのもポイントが高いと思います。

動物の種類
イヌ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
10分〜15分
診療領域
皮膚系疾患
症状
脱毛する
料金
-
来院理由
知人・親族からの口コミ
-
受診時期
2017年11月
1人が参考になった(3人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール