口コミ: 千葉市緑区おゆみ野南のネコ (5件)

千葉県千葉市緑区おゆみ野南のネコを診察する動物病院口コミ 5件の一覧です。

1〜5 件を表示 / 全5
すずらん動物病院 (千葉県千葉市緑区)
黄緑574 さん 2019年07月投稿 ネコ
5.0

10年来お世話になっています、腕の良い先生です

ずっと猫を飼っており、高齢な猫も子猫も10年来お世話になっています。
手術の上手な先生で、大きな怪我や病気になった場合にも頼りになる先生です。
他の口コミにあるように、猫や犬に必要以上に触りませんが、手術のために先生が怪我をしてはいけないと考えての行動だと思います。
大変信頼できる病院です。
いろいろ動物病院を回りましたが、この病院が1番良かったので10年以上、こちらが開業してから以降ずっとお世話になっています。

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
10分〜15分
診療領域
けが・その他
症状
-
-
受診時期
2019年06月
5人が参考になった(7人中)
すずらん動物病院 (千葉県千葉市緑区)
ハチ子 さん 2014年04月投稿 ネコ
5.0

以前お世話になりました

4年位前に何度か通いました。
ちょっと遠い場所にあるので現在は通っていませんが、近かったら通っていたかなと思います。

先生は、診察も説明も時間をかけて丁寧にしてくださる方でした。
こちらで手術をしていただいたこともあるのですが、手術後の説明も、写真を見せながら丁寧にしていただけました。

手術後に抗生物質などの薬がなかったので心配になり、薬がなくても大丈夫か伺ったところ、問題ないとのお返事でした。
実際、薬がなくても手術の次の日には元気になっていましたし、回復にも問題はなく、現在もその猫は元気です。

病院は木のぬくもりがあり、落ち着ける雰囲気です。
院内は木の香りなのかアロマをやっていたのか、とてもいい香りがしていました。

受付の方々もとても優しくて感じの良い方でした。

動物の種類
ネコ
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
5分〜10分
料金
-
来院理由
知人・親族からの口コミ
-
受診時期
2010年04月
18人が参考になった(23人中)
ライン動物病院 (千葉県千葉市緑区)
小鮎ちゃん さん 2020年06月投稿 ネコ
4.5

野良猫や保護猫に優しい

野良猫を、野良猫価格で診察していただける貴重な病院だと思います。

預かっていた仔猫の体調が思わしくなく、食べても吐いてしまう為、体重が減る一方でした。
輸液はしていましたが食べる量も少なく体力が落ちてぐったりしている時間が多くなっていた為受診したところ、優しく丁寧に診察してくれました。
先天性の疾患の疑いも見られる事もわかりましたが、小さ過ぎてその検査は出来ず…
残念ながら数日後に亡くなってしまいましたが、保護団体でも利用されている病院で聞いた事にもわかりやすく説明して頂きました。(女性の先生でした)

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
30分〜1時間
診療時間
3分〜5分
診療領域
消化器系疾患
症状
吐く
料金
3,300円
来院理由
知人・親族からの口コミ
-
受診時期
2020年06月
6人が参考になった(6人中)
すずらん動物病院 (千葉県千葉市緑区)
ペペロンチーノ さん 2015年08月投稿 ネコ
1.0

不信感

先生は猫があまり得意ではないのかなと感じました。
うちのペットは猫なのですが、診察するのに先生は猫に触ろうともしませんでした。
治療の説明も曖昧で、とても不安になりました。

うちの猫には生まれつきの病気があったらしく、それに気づかず去勢手術してしまい結局亡くなってしまいました。手術前の詳しい検査をするかどうかは、病院によって違うらしいのですがこの病院は詳しい検査までは行っていませんでした。

その検査さえしていれば、生きることはできたのかなと後悔ばかりです。

今後はきちんと事前検査すると改善策を出してくださったのですが、猫に触ろうともしない不信感と、悲しい思い出しかないので私は二度とこの病院には行きません。


動物の種類
ネコ
来院目的
その他
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
5分〜10分
診療領域
血液・免疫系疾患
症状
-
料金
-
来院理由
知人・親族からの口コミ
-
受診時期
2015年07月
57人が参考になった(65人中)
ライン動物病院 (千葉県千葉市緑区)
中山みき さん 2012年09月投稿 ネコ
1.0

主治医が変わる病院

具合がおかしいのですぐに連れて行ったが栄養剤の注射だけで済まされて、「明日になっても様子が
変わらなければまた連れて来い」と言われたので、次の日も具合が悪そうだったので連れて行くと、
先生が昨日と違っていて猫を見た途端「これは駄目かもしれない」と言った。
そして血液検査をして「打撲が原因じゃないか」と言われた。そこでまた注射をしてそのまま帰された。
どうして昨日早く連れて行ったときに血液検査をせずに帰したのか。入院させてくれてもよかったのに。
その子はそのまま苦しんで死にました。
その病院は院長と副院長が交代で2軒掛け持ちで営業している店です。行くときは先生が男か女か
どちらか訊いていったほうがいいですよ。

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
その他
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
5分〜10分
診療領域
けが・その他
症状
ぐったりして元気がない
料金
25000円
来院理由
近所にあった
-
受診時期
2008年09月
21人が参考になった(22人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール