口コミ: 松戸市新松戸の動物の咳をする 2件【Calooペット】

口コミ: 松戸市新松戸の動物の咳をする 2件

千葉県松戸市新松戸の動物を診察する咳をするに関する動物病院口コミ 2件の一覧です。

[ 病院検索 (4件) | 口コミ検索 ]
15人中 14人が、 この口コミが参考になったと投票しています
筒井動物病院 (千葉県松戸市)
とても丁寧に説明してくれるお医者さん イヌ 投稿者: Caloouser66988 さん
5.0
来院時期: 2012年05月 投稿時期: 2015年06月
犬の心臓病で月に1度通っています。
先生はとても優しく、動物と飼い主の気持ちに寄り添った対応をしてくださいます。
老犬のため症状が悪くなり、薬を増やした時も「具合が悪くなったら、診察時間外や病院が休みの日でも電話してください」と言ってくださいました。
このような言葉が、どれだけ飼い主の不安をぬぐってくれることか!
とても嬉しく心強く思います。

治療費やお薬も適正な価格だと思います。

表通りから外れた閑静な住宅街にあるためか、あまり混むことは無いようです。
(行くとだいたい1人か2人は診察に来ている感じです)

待合室には人間用の冷たいお水を、サーバーで置いてくださっています。
ペット用にも専用の使い捨て水入れがあるので、それであげることができます。
待ち時間が長かったりすると、犬も緊張のため喉が渇くようで、水が飲めるのは助かります。

また、土日も診察している貴重な病院だと思います。
(土日は午前中だけや、臨時休業の時もあります)
動物の種類 イヌ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分〜5分 診察時間 10分〜15分
診察領域 循環器系疾患 症状 咳をする
病名 僧帽弁閉鎖不全症 ペット保険
料金 3500円 (備考: 1ヶ月の薬代) 来院理由 近所にあった
  • アピナック
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
6人中 4人が、 この口コミが参考になったと投票しています
新松戸どうぶつ病院 (千葉県松戸市)
ワクチン摂取 ネコ 投稿者: レッドタイガーアイ025 さん
4.5
来院時期: 2015年08月 投稿時期: 2015年09月
老猫16歳去勢済 体重⇒3,66kg 2014年⇒慢性腎臓病に 歯も前歯以外ほとんど抜歯
一年毎にワクチンを定期的に接種

↑上記の状態でワクチン接種について高齢猫という事もあり
ネット上でも高齢の犬や猫にワクチンを接種しても意味がない等の書き込みもあり
私もその辺どうなのかドクターに質問してみました。

その解答は
うちのニャンコちゃんにとって
これまでに腕の付け根と腕に脱毛した事もあり
好酸球性なんとか浮腫という見た目オデキに見える様なものができたり
時々 軟便になったりと 腎臓を患う前から💉病院にお世話になったりしていた事と
これから腎臓病が悪化して病院に通う頻度が多くなる事を前提に考えた結果
病院内の待合室での猫の感染症(飛沫感染等)を少しでもなくすという事を
考慮した結果 ワクチン摂取した方が良いという解答でした。

ドクターにありがちな あいまいな解答をする先生ではなく
必要ない時はきっぱり必要ないと答える先生なので
その先生がワクチン接種はした方が良いと答えましたので
16歳高齢猫で慢性腎臓病を患ってますが 今回ワクチン接種をしようと思います。

でも今回9月という事で季節の変わり目のせいか
咳をしているのをここ1週間で2回見かけました。
その事を相談したら 咳をしている時の動画を持ってきてと言われ
必要によってはレントゲンを撮って見てみる
それでいて疾患が見付かったらワクチン接種は後回しで
そっちの疾患を治してからだねと言われました。

夜間に電話かけても留守電を聞いたらちゃんと折り返し電話をかけてきてくれて
ちゃんと対応してくれました。

ご夫婦二人がドクターをされており
ご主人はガンの専門医という事もあって
学会等で不在の時もありますが
とても信頼のおける動物病院の先生だと思いました。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 その他
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 5分〜10分
診察領域 腎・泌尿器系疾患 症状 咳をする
病名 ペット保険 ペッツベスト
料金 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ