口コミ: 市原市の動物の咳をする 3件【Calooペット】

口コミ: 市原市の動物の咳をする 3件

千葉県市原市の動物を診察する咳をするに関する動物病院口コミ 3件の一覧です。

[ 病院検索 (21件) | 口コミ検索 ]
26人中 24人が、 この口コミが参考になったと投票しています
姉ヶ崎どうぶつ病院 (千葉県市原市)
5.0
来院時期: 2019年 投稿時期: 2019年04月
愛猫が急死してしまい、亡くなってしまった原因が知りたくて、遺体を診てほしいと、かかりつけ医だった動物病院に電話したのですが「遺体は見れません。ご愁傷さまです」と言われ断られてしまいました。
職場の先輩に、こちらなら診てくれるよと言われ、電話をしたら「CTのご予約をお入れします」と、かかりつけ医ではないのに、即日対応していただきました。
遺体を「綺麗ですね」と褒めてくださり、時間をかけてCT撮影して下さいました。
説明も、とても丁寧でした。外注の画像診断に出せば、亡くなった原因が詳しくわかるかもしれないと言われ、お願いしました。
悲しむ私を終始、気遣って下さり「お母様はそのままでいいですよ」と、診察室で会計をしてくださいました。
後日、もう1匹の子猫も、たまにコホコホと咳をしていたので、こちらに転院させました。この子の診察時に、画像診断の結果も教えていただき、亡くなった原因が《肺気腫》だったようだと分かりました。
子猫も、CT撮影のおかげで、気管支炎が見つかりました。投薬治療をしています。
かかりつけ医だった動物病院だったら、CT撮影なんてしてくれないし、聴診器で音を聞いて「大丈夫です」で、注射するだけのずさんな診察でした。転院させて良かったです。
亡くなってしまった愛猫も、もっと早く転院させていれば、救われたのかもと思うと、後悔してばかりです。
説明も、ひとつひとつがとても丁寧です。アドバイスもしっかりくださいます。
動物病院では「猫は犬ほどフィラリアにはなりませんから予防しなくても大丈夫です」と言われていたのに、「猫も予防しましょう」と言われたので、診察内容が真逆なことにびっくりしました。
医師の方、看護師の方、受付の方、みなさんがとっても優しいです。
犬と猫の待合室が別々なのも、いいですね。
これからは、こちらでお世話になります。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 10分〜15分
診察領域 呼吸器系疾患 症状 咳をする
病名 気管支炎 ペット保険
料金 25000円 (備考: 遺体の画像診断10000円を含む) 来院理由 知人・親族からの口コミ
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
7人中 6人が、 この口コミが参考になったと投票しています
市原動物病院 (千葉県市原市)
信頼できる病院です。 ネコ 投稿者: 雪原311 さん
4.5
来院時期: 2018年04月 投稿時期: 2018年04月
犬猫の多頭飼いのため、15年前から頻繁にお世話になっています。
2人の獣医師がいて、自動受付機が完備されているので指名ができ、午前午後の予約が診察開始時間の40分前からできます。
どちらもとても優秀な先生です。
我が家は後藤先生の指名で診察していただいてますが、飼い主の話をじっくり聞いてくれて、どんな治療法がいいか的確に分かりやすく説明してくださいます。
人柄もとても優しく、丁寧に診察してくれる先生なので、安心して任せられます。
看護師の方たちも皆さん愛想が良く、笑顔で優しく対応してくださいます。
人気の病院なので待ち時間が長いのが少し辛いとこですね(^_^;)
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 その他
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 30分〜1時間 診察時間 15分〜30分
診察領域 腎・泌尿器系疾患 症状 咳をする
病名 慢性腎不全 ペット保険
料金 13000円 来院理由 元々通っていた
  • セミントラ
  • グルコン酸
  • 血圧降下剤
  • 輸液
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
24人中 18人が、 この口コミが参考になったと投票しています
市原動物病院 (千葉県市原市)
二度と行きません イヌ 投稿者: ハロウィン さん
1.0
来院時期: 2019年 投稿時期: 2019年10月
我が家の犬の病状が悪くなってしまったので以前はA病院に通院していましたがセカンドオピニオンとして市原動物病院を受診しました。

最初にレントゲン検査をしていただきました。
そして検査終了後、1枚のレントゲン写真を見せていただきましたが、その写真には我が家の犬とは違う名前が付いていました。
先生に「犬の名前が違います」と申し出ましたが「この子(我が家の犬)の写真だから気にしないで」とのことでした。

不信感を拭えませんでしたが、犬の症状が軽くなるならと思い超音波検査をしていただくことになりました。
A病院では犬の毛を剃りジェルを付けて画面を見ながらの説明がありましたが、この病院では器具を当てて終了で画面を見ながらの説明などもありませんでした。

検査を全て終了し、最後に薬を処方していただきました。
A病院で処方されていた薬と全く同じ薬でした。
A病院では1錠あたり100円でしたが、この病院では1錠を8つに細かく割り800円の請求をされました。

私のように自分のペットが同じ病気でセカンドオピニオンとしてこの病院を受診した為、このような違いに気付くことができましたが最初からこの病院を受診していたら気付けなかったと思います。
不明点の説明を求めても女性スタッフの態度も最悪で、とても冷たく説明を受けました。

こうゆう病院は信頼できないと思いました。
今後、もう二度と行きません。
動物の種類 イヌ《純血》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 15分〜30分
診察領域 腎・泌尿器系疾患 症状 咳をする
料金 約18,000円 来院理由 近所にあった
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ