1〜2 件を表示 / 全2件
千葉どうぶつ総合病院
(千葉県流山市)
myan さん
2021年05月投稿
ネコ




4.5
バウム犬と猫の病院
(千葉県流山市)
ヨガママ さん
2014年12月投稿
ネコ




1.0
動物にも人にも優しさがありません
大切なペットが具合がわるく診察にいきました。
前回、抗生物質の注射をしましたが、完全に改善しなかったようで、
買主の対応が悪いと長々とお説教をされました。
具合の悪い子を見ることもせず、ご自分の持論をくどくどと話す態度には閉口しました。
それより、早くうちの子を見て と言いましたが、自分の説教を聞いていないと思われたのかヒートアップしました。
結局診察せず、他病院へ行って診察してもらいました。
そこでは、すぐに血液・尿検査しました。
その結果尿該当の抗生物質に耐性ができていて効いてないとわかりました。
まだ様子見は必要ですが、みるみる元気になりました。
病院を変えて本当に良かったです。
バウムさんは検査施設も整っていないので、説明が具体的でなくおススメしません。
夜間緊急でお世話になりました
猫の左足が動かなくなり、夜間緊急で診て頂きました。
心臓の血栓を溶かして次の日は動けるようになりましたが、腎臓と貧血の数値が高いため1週間少し入院しました。
平日は20時までなら見舞いが可能なので、毎日仕事後に見舞いに行き、体調を確認できました。
入院費は25万ほどでしたが、夜間対応+高度医療...
猫の左足が動かなくなり、夜間緊急で診て頂きました。
心臓の血栓を溶かして次の日は動けるようになりましたが、腎臓と貧血の数値が高いため1週間少し入院しました。
平日は20時までなら見舞いが可能なので、毎日仕事後に見舞いに行き、体調を確認できました。
入院費は25万ほどでしたが、夜間対応+高度医療+循環器の専門医が定期的に見てくれる点から妥当だと思います。
治療はスピーディですね。
通院費も状態や治療内容により高額になりますが、重症化しているケースはやむを得ないです。
検診程度なら近くの病院に通院した方が金額も安いので、使い分けできるかどうかというところですね。
愛想の良くない先生、説明下手な先生も中にはいますが、その中でうまく相性のあう先生を見つけて指名して対応頂くのがベストですし、飼い主として必要なことだと感じました。
常勤の先生の写真がHP上に掲載されていますが、上の方に掲載されているからベテランというわけではないと思いましたので、ご参考までに。
予約なしだとかなり待ちますので、予約した方が良いです。