熟練!動物達の赤ひげ先生
先日夜10時頃に、飼い猫の様子がおかしいことに気付き、診療時間外を承知でうかがいました。インターホン越しに状態をお話しすると、快く対応してくださいました。診察、診断、処置と、素早く行ってくださり、手を動かしながらしっかりと説明もいただきました。
私の家では複数の猫を飼っており、具合が悪くなる時は決まって夜間や年の瀬であることが多く、苦労して受診先を見つけて駆け込んでいました。そのため、いくつもの動物病院にお世話になりました。先生によっては、あからさまに非難するような態度や言葉を投げ掛けてこられることもありました。
気付いてあげられなかった不甲斐なさや、心配な思いの飼い主の気持ちを、
百瀬先生はいつも汲んでくださり、感謝の言葉もありません。時にはユーモラスで素敵な先生。うちの子が病院で亡くなりお迎えに行った時、小さな花のブーケを抱かせてくださった奥様の優しさ。今でも涙が溢れます。
うちの子は、まだ入院治療中ですが、モモセ動物病院で診ていただけて、本当に良かったです。これからもご面倒をお掛けするかと思いますが、どうぞ宜しくお願い致します。これからも、動物達の善き理解者、赤ひげ先生でいらしてください。
院長先生の診察をぜひ!
先日、14歳になる雄ネコの健康診断を受けました。とても丁寧に診てくださいました。結果を聞く時は自分の時よりドキドキしましたが、とても丁寧に説明していただき、お陰様で今すぐにどうこうしなければならないような大きな病気は見つからずホッとしました。
私がお伝えしたいのはここからです。
院長先生はその結果をもとに将来かかるであろう病気を予測し、それに向けて今から出来る予防を考え、今のうちから飲んでおいた方がいい少量のお薬を提案してくださいました。もちろんお薬代がかかる事なので、そのことについても相談して決めました。
正直、驚きました。
以前、近くの病院にかかっていた時は、同じような結果で「良かったですね、このまま様子を見ましょう」だけでした。それだけでは不安でしたので(すみません、ペットバカで💦)院長先生の評判を聞き、こちらに伺いました。本当に感謝しています。
家族同然の愛するペットが辛い治療、痛い思いをするのは飼い主にとって心が引きちぎれるほど苦しいですよね。本当によく分かります。私もそうです。ペットはあの病院がいい、この先生は嫌だ、と伝えられないですものね。その分私たち飼い主が病院を選ぶ責任は重く、どうしても口コミや評判に頼ってしまいます。結局、病院というより「先生」なのでしょうか。
院長先生は、いらっしゃらない曜日が週一であります。何曜日か確認してから受診されるといいと思います。
皆さまの家族であるペットがいい先生に巡り会えますよう、お祈りしています。
- 動物の種類
- ネコ
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- あり
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 15分〜30分
- 診療時間
- 30分〜1時間
- 診療領域
- 循環器系疾患
- 症状
- ぐったりして元気がない
- 病名
- 心不全
- ペット保険
- -
- 料金
- -
- 来院理由
- Webで知った (当サイト以外)
- 薬
- -
- 受診時期
- 2019年08月
大変素晴らしい先生です。
9月10日の朝、愛猫がぐったりしてました、体はまだ温かったですが、既に息はありませんでした。レイ動物病院に初めての来院にも関わらず先生は即座に蘇生処置をして下さいましたがやはり帰らない結果になってしまいました。
初めての来院で最後の来院にも関わらず感謝の気持ちでいっぱいでした。
数日後自宅にお悔やみのお花が届きました、心から感謝してましたが更にお優しい先生のお心に涙が止まりませんでした、誠にありがとうございました。
- 動物の種類
- ネコ《純血》 (アメリカン.ショートヘア)
- 来院目的
- その他
- 予約の有無
- -
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 3分未満
- 診療時間
- 15分〜30分
- 診療領域
- 循環器系疾患
- 症状
- ぐったりして元気がない
- 病名
- -
- ペット保険
- アイペット
- 料金
- -
- 来院理由
- 知人・親族からの口コミ
- 薬
- -
- 受診時期
- 2019年09月
ちゃんと診てくれる
猫でお世話になってます。いろんな病院がありますが、ここの先生はホントに明るいし親身になって私達と接してくれるので助かってます。副院長先生にはいつもたくさん質問してしまいゴメンなさい笑。
他の病院で「やることありません」と言われて泣きつきましたが、副院長先生に診てもらい原因を見つけていただいてから早...
猫でお世話になってます。いろんな病院がありますが、ここの先生はホントに明るいし親身になって私達と接してくれるので助かってます。副院長先生にはいつもたくさん質問してしまいゴメンなさい笑。
他の病院で「やることありません」と言われて泣きつきましたが、副院長先生に診てもらい原因を見つけていただいてから早1年、元気で頑張ってます。これからもよろしくお願いします。