口コミ: 千葉県のネコの循環器系疾患 (26件 / 5ページ目)

千葉県のネコを診察する循環器系疾患に関する動物病院口コミ 26件の一覧です。

21〜25 件を表示 / 全26
石井どうぶつ病院 (千葉県千葉市花見川区)
すみれっち さん 2018年01月投稿 ネコ
4.0

綺麗な病院で先生もやさしくてよかったです

飼っている猫が体調を崩したのか鼻水やくしゃみなどの症状が長らく続いたので念のためこちらで診察していただきました。

とりあえず診察の結果ただの鼻炎で、悪さをしている病原菌を殺菌するお薬の方を処方していただきました。
一安心したもののあまり重い症状でもなかったので申し訳なくなり、先生に「小さな症状でみていただいてすみません」と言ったところ、「きちんとペットの体調を気にして連れてくるのはとても偉いですよ」と言っていただけ、うちの猫に対しても「猫思いの飼い主さんで良いねー」と言っていただけ嬉しかったです。

病院の中も非常に綺麗で、十分にスペースがとれていたので窮屈さがなくてゆっくりと待つことができてよかったです。

動物の種類
ネコ《純血》 (メインクーン)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
10分〜15分
診療領域
循環器系疾患
症状
くしゃみをする
病名
鼻炎
ペット保険
-
料金
-
来院理由
近所にあった
受診時期
2016年09月
1人が参考になった(2人中)
そが動物病院 (千葉県千葉市中央区)
もちこ さん 2017年09月投稿 ネコ
4.0

アットホームな病院です。

前に飼っていた猫がこちらでお世話になっていました。

待ち時間は長いのですが、その理由はとても丁寧に納得のいくまで診察してくれるからです。先生はすごく親身に話を聞いてくれます。

こちらの病院でうちの猫の大きな病気が見つかった時は丁寧且つ慎重な診察だからこそと思いました。

(車で来院してた方向けに、車で待機してもらい順番が近くになったら呼び出すサービスもされていました。)

看護師さん達も皆さん笑顔でとても明るくアットホームな病院でした。

あと、こちらの病院がすごくいいと思ったのは19時以降の夜間診療もしてることでした(曜日は限られますが)うちの子は緊急性の高い病気持ちだったので本当助かりました。

動物の種類
ネコ《純血》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
夜間 (18-22時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
10分〜15分
診療領域
循環器系疾患
症状
-
病名
-
ペット保険
アニコム
料金
-
来院理由
近所にあった
-
受診時期
2016年12月
7人が参考になった(7人中)
鈴木犬猫病院 (千葉県千葉市稲毛区)
mm さん 2015年08月投稿 ネコ
4.0

近くにあると安心できる病院

我が家に猫が来て以来お世話になっている病院です。

医師の方は基本的に年齢が若く、男女共に複数名いらっしゃるので特定の性別の人が苦手というペットちゃんでも安心して診察できると思います。応対・診察は懇切丁寧で、電話等でも相談に乗って下さります。ただ独立へのステップアップ段階の医師の方が多いのか、担当の医師の方が時折変わってしまうのが難点です。

入口すぐの待合スペースは独特の獣臭がなく清潔感があり、広さは可もなく不可もなく他のワンちゃん猫ちゃんと近い距離となりますので大型犬以外は基本抱っこ状態での待合となる事が多いです。
複数ある診察室も個室仕様となっていて清潔感がありますが、狭いために大勢では入れません。
休診日はなく、今年から診療時間が午前午後と分けられました。土日等の祝日は大変混雑しますので、避ける為には受付開始時間か、もしくは平日の診察が良いかもしれません。

二階には入院施設等の部屋があり、ペットホテルも併設しているので預ける際には持病のあるペットちゃんでも安心です。

予防接種の時期には毎年お知らせのはがきを下さり、体調不良等で診察してもらった後日には経過はどうかと電話も下さる丁寧な病院で、こちらの提案・相談を踏まえた治療・対応をして下さることに助かっています。

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
10分〜15分
診療領域
循環器系疾患
症状
-
料金
-
来院理由
元々通っていた
受診時期
4人が参考になった(7人中)
浦安中央動物病院 (千葉県浦安市)
Sachi さん 2018年07月投稿 ネコ
3.0

丁寧親切な動物病院

猫を飼っていて長年お世話になっています。動物にとても優しく親切な動物病院です。駐車場もあってペットを連れていく際に便利です。先生も何人かいて待ち時間も少ないです。以前は少し離れた場所にありましたが何年か前に広い場所へ移動しました。病院名も変わり新しくなってからは、医療機械も最新の物が入り、血液検査もその日のうちに分かるようになりました。但し、新しくなってからは治療費もかなり高くなってしまい、1回診療に行く毎に高額な金額がかかる事もあります。あと、会計の方が事務的で、良く計算間違えもあります。昔の小さな場所の時の方がアットホームな感じでペットの相談も話しやすくて良かったです。

動物の種類
ネコ
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
15分〜30分
診療領域
循環器系疾患
症状
食欲がない
病名
不明
ペット保険
-
料金
22800円
来院理由
元々通っていた
  • なし
受診時期
2018年06月
10人が参考になった(10人中)
木蓮775 さん 2021年06月投稿 ネコ
1.5

技術や設備は整ってるが費用が高い

他院が休みの時や夜中でも受け付けてるという点、設備が整っててスタッフが沢山いるという点では市川近辺で1番優れてる所だと思います。しかし、料金が高く(それなりの技術料なのだろうが)、よほど緊急な時以外、金銭に余裕が無い限り、簡単には行けない病院です。急に体調崩して朝方駆け込み、その日の夜見に行き少し落ち着いてきたけどまだ検査するから入院とのこと、次の日他界した連絡が来てお迎えに。こんなことならそばにいてあげれば良かったと後悔。2泊で17万でした。生きるために支払うのなら納得ですがもう帰ってこないのにこの費用は正直悔しいとしか言えません。

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
その他
予約の有無
なし
来院時間帯
早朝 (6-9時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
30分〜1時間
診療領域
循環器系疾患
症状
けいれんする/ふるえる
料金
170000円
来院理由
-
受診時期
2020年10月
52人が参考になった(57人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール