口コミ: 東京都の動物の胃腸うっ滞 11件

エリア:
東京都
病気:
胃腸うっ滞

11件がヒットしました

5.0
hogoneko さん
2023年10月投稿
ウサギ

うさぎのうっ滞

( ひがし東京夜間救急動物医療センター 、東京都江東区 )

他の病院でうっ滞の治療をしていて夜、病院でもらったシロップ薬を飲ませたのですが間違えて似た容器に入っていた人間の薬を飲ませてしまい、かかりつけに電話をしたのですがすでに深夜だったため電話がかからずこちらの病院にお伺いしました

受付の方も先生もとても親切に対応してくださりました。誤飲についてはなんの問題もなく、うっ滞ということもあり点滴と注射をしていただきました。

病院名
ひがし東京夜間救急動物医療センター
動物の種類
ウサギ
来院時期
2023年
来院時間帯
深夜 (22-6時)
待ち時間
3分〜5分
診察時間
1時間〜2時間
診察領域
消化器系疾患
病名
胃腸うっ滞
料金
16000円 (備考: 診察料8000円)
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
プリンペラン
1人中 1人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
5.0
momo0330 さん
2020年11月投稿
ウサギ

うさぎのうつ滞

( ひがし東京夜間救急動物医療センター 、東京都江東区 )

お腹がグルグルなるなどの症状があり、かかりつけに翌日予約をとっていたのですが、夜になり急激に悪化、ひたすら体勢を変え続け、目もうつろになってきたため、電話で問い合わせの上受診しました。

触診などの結果必要となる検査の説明を受け、まずはレントゲン検査を受け必要に応じて血液検査をということになりました。

結果として胃腸うったいがあること、腸はある程度動いていることなど、写真を見ながら説明を受け、処置の方法の説明もしていただきました。

とにかく獣医師さんの説明が丁寧でわかりやすくて安心して愛兎をお任せできました。電話対応してくださった受付の方も、わかりやすく的確な指示をしてくださいました。

初めての病院でのうさぎの扱いを不安に思っていたのですが、全く問題なく安心してお任せできました

おかげさまで不安な夜を過ごさずに住みました。どうもありがとうございました



病院名
ひがし東京夜間救急動物医療センター
動物の種類
ウサギ 《純血》 (ホーランドロップ)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時期
2020年11月
来院時間帯
深夜 (22-6時)
待ち時間
15分〜30分
診察時間
30分〜1時間
診察領域
消化器系疾患
症状
うずくまる
病名
胃腸うっ滞
ペット保険
アニコム
料金
29000円
来院理由
当サイト(Caloo)で知った
メトクロプラミド, ファモチジン, エンロフロキサシン, ブプレノルフィン
6人中 6人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
5.0
gmbl777 さん
2020年09月投稿
ウサギ

対応が素晴らしい

( 蒲田どうぶつ医療センター(旧あやべ動物病院) 、東京都大田区 )

対応も応対も素晴らしいです。
うちの仔達の健康チェックで何も無ければ無いなりの、私が勝手に経営が心配になるくらいの安さ。何かあればあったなりのお値段(でも超良心的)。
こちらの診察料で私が表記してあるのは、色々検査して保険を遣わずに出た値段です。何も無く健康であらば、ほぼ600円以下です。
(↑全てウサギです。)
そして、うちの仔はたくさんいるのに全員の仔を覚えていてくれています。あの仔はその後大丈夫ですか?なにか変わらないですか? と、心配してくれます。ありがとうございます。
あやべ先生筆頭に皆さんとても優しい方達です。あやべ動物病院に出会って良かったです。
これからも宜しくお願い致します。

病院名
蒲田どうぶつ医療センター(旧あやべ動物病院)
動物の種類
ウサギ 《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時期
2020年07月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分〜5分
診察時間
5分〜10分
診察領域
消化器系疾患
症状
腹部がふくれる
病名
胃腸うっ滞
料金
15000円
来院理由
元々通っていた
5人中 5人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
5.0
ゆう さん
2019年03月投稿
ウサギ

うさぎの専門医様

( うさぎのびょういん joyjoy 、東京都国立市 )

うちの子がうっ滞を起こしてしまい、診ていただきました。日曜に、突然、お尻を上げたり、じーっとしていたり、お腹を痛そうにしたり、チモシーを食べなくなり、うんちもしなくなりました。いつもと違い、翌日電話して、連れて行きました。レーザー治療など色々な治療をしていただき、その日は入院させてもらいました。入院中もお薬やレーザー治療などを行なっていただき、うさぎの事を考え、ストレスを最小限にしてもらえました。入院後、自宅に帰宅したら、2日ぶりにうんちもおしっこも出て、無事に復活しました。本当に感謝しています。

病院名
うさぎのびょういん joyjoy
動物の種類
ウサギ
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時期
2019年03月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診察時間
30分〜1時間
診察領域
消化器系疾患
症状
フンの量が減る
病名
胃腸うっ滞
料金
15000円
来院理由
元々通っていた
3人中 3人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
5.0
kin さん
2018年03月投稿
ウサギ

親切丁寧!

( 富士見台どうぶつ病院 、東京都中野区 )

うさぎに多い「突然の食欲不振」でお世話になりました。
一時はどうなることかととても不安になりましたが、すぐに対応してくださり、注射と投薬ですっかり元気になりました。
ペットにも、飼い主にも優しい先生方で良い人柄が感じられました。

先生方はいろんな相談にも乗ってくださったので本当に頼りになります。
土日も診察してもらえ、近隣コインパーキングとも提携されているので安心です。自宅から近いので、今後もお世話になりたいと思います。

病院名
富士見台どうぶつ病院
動物の種類
ウサギ 《純血》 (ネザーランドドワーフ)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時期
2017年12月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診察時間
10分〜15分
診察領域
消化器系疾患
症状
食欲がない
病名
胃腸うっ滞
料金
6000円
来院理由
近所にあった
5人中 5人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
1/3ページ

検索条件