口コミ: 東京都のネコの歯と口腔系疾患 71件(14ページ目)

エリア:
東京都
動物の種類:
ネコ
診察領域:
歯と口腔系疾患

71件がヒットしました

3.0
わーりあん さん
2016年06月投稿
ネコ

診察はよいが、それ以外は、、、、。

( ドクターオザワ動物病院 町田病院 、東京都町田市 )

16歳になるネコをここ数年間、動物病院に連れて行ってなかったので、健康診断をして欲しいのと、口臭が気になっていたので、口臭を治して欲しいと思い来院しました。

病院はペットフォレストというとお店の一角にあります。駐車場は広くて止めやすかったです。

予約なしで来院しましたが、前に待っているお客さんはいないのに30分以上待たされました。予約をしていなかったので仕方ないかもしれませんが、待つ理由や待ち時間の目安などの説明が一切なかったので、もう一言欲しいと感じました。ペットのネコが慣れない環境でずっとソワソワして鳴いていたので、かわいそうで仕方なかったです。

診察は先生がとても丁寧でした。健康診断の結果、腎臓がよくないことがわかり、薬を処方してもらいました。口臭については、歯に溜まっている歯石が原因らしいのですが、歯石を取るためには全身麻酔をしなければならず、ネコの年齢的にリスクが大きいので治療はしないことにしました。

どんなに診察がよくて先生が良い人でも、説明が少なくペットにも飼い主ストレスがかかると感じました。またこの病院に行くかは検討中です。

病院名
ドクターオザワ動物病院 町田病院
動物の種類
ネコ
来院目的
健康診断(動物ドッグ含む)
予約の有無
なし
来院時期
2016年04月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
30分〜1時間
診察時間
5分〜10分
診察領域
歯と口腔系疾患
症状
口が臭い
料金
8000円
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
10人中 8人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
3.0
jerryapple さん
2012年04月投稿
ネコ

深夜診療

( 夜間救急動物病院目黒 、東京都目黒区 )

電話予約せず急に伺ったのにもかかわらず、丁寧に診察していただきました。
なにか体調が悪そうでぐったりしかけていたので、
病院検索していたところ、深夜も営業されていたので、こちらにうかがいました。
仕事上、普段の診察時間内に病院にも行けなかったので、助かりました。
しかし、深夜営業のせいか診察料は深夜料金をとられてしまいました。
診察は丁寧に見てもらえましたが、その場しのぎな対応しかできないようで、
改めて、違う病院に行くしかないようです。
こちらでは対応してもらえる訳では無かったので、
また違う病院で始めから見てもらいとなり、コストだけがかかってしまいました。
そこで全てみてもらえれば、2度手間にならずにすむのですが。

病院名
夜間救急動物病院目黒
動物の種類
ネコ
来院目的
その他
予約の有無
あり
来院時期
2012年04月
来院時間帯
深夜 (22-6時)
待ち時間
3分〜5分
診察時間
5分〜10分
診察領域
歯と口腔系疾患
症状
よだれが大量に出る
病名
虫歯
料金
20000円
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
痛み止め
5人中 2人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
2.5
氷霜270 さん
2020年04月投稿
ネコ

歯科専門の動物病院

( 花小金井動物病院 、東京都小平市 )

飼い猫の歯の調子が悪くこちらに診察をお願いしました。

病院の前を通るとよく犬を診察に連れて来られてるいるのが窓越しによく見えていたので、人気な病院かと思います。
そのため電話で予約をとらないといけません。
待ち時間が長すぎるとペットもストレスになると思うので予約制なのは良いと思います。

問診表は2枚あるので事前の症状確認をしっかりします。
診察の順番が来て診察室に呼ばれますが、看護士の方がヒアリング対応をしました。

ヒアリング終了後、動物のみ受け渡して飼い主は待合室に待機となります。
その後、再度呼ばれて診察室に行くと看護士の方から診察内容と結果を伝えられました。
口内の写真と医師からの診断内容を伝えられましたが、最後まで医師と接することがありませんでした。

今までいくつもの動物病院に通院したことがありますが、医師と全く面会しない病院は初めてでした。
来院者との接触を避けてるのは感染症予防のためかもしれませんが、そのような告知は一切なく普段の診察スタイルがこうなのかと個人的に思いました。

継続通院をやめようと思った理由は2つ。
自己免疫の問題と言われましたが血液検査はこちらで対応していない、体調全体の診察はできない、他で診てもらってくださいと言われ2つも病院を掛け持ちするのが大変なこと、そして医師と直接やりとりができないことが自分には合いませんでした。

予約はいつもいっぱいなので通院するのなら早めに予約が必要かと思います。
定期通院と思われる人たちは次回の予約を取って帰宅されていました。

他の病院でセカンドオピニオンを受けましたが、抜歯が必要な状態でした。
しかしこちらの病院は、待合室に抜歯は歯の永久死なんていくつも張り紙があったので抜歯処置はしてもらえなかったと思います。

定期的に歯科検診に来られるのなら良いかもしれませんが、治療についての相談も看護士伝ての完全分業制でしたので質問しても医師から回答をその場でもらえないので不安要素として残りました。

病院名
花小金井動物病院
動物の種類
ネコ 《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時期
2020年04月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診察時間
5分〜10分
診察領域
歯と口腔系疾患
症状
口が臭い
来院理由
近所にあった
27人中 25人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
1.5
南魚607 さん
2016年11月投稿
ネコ

うちには合いませんでした

( 東京ウエスト動物病院 併設 眼科ケアセンター 、東京都小平市 )

ずっとお世話になっていた病院があったのですが、
ちょっと距離があったので近くの病院をと探して行きました。

猫の予約診療があるようで電話をして問い合わせたところ、
予約はいっぱいとのことで通常の診察時間に予約なしで受診しました。

受付時間と共にぞくぞくと患者さんがやってきてちょっと待ちました。
年配の先生で話しやすいという感じはなかったかな。
死に至るような病気の疑いがあると言われたのですが、
その病気についての説明はなし。
血液検査の結果も悪かったので薬を取りに行ったら渡すだけでやっぱり説明しようとしなかったです。
死に至るような病気というのも自分で調べてわかったことだし、
きちんと説明をするべきでは、と思いました。

結局その対応に疑問を感じてずっとお世話になっていた病院に戻りましたが、
そこの先生は検査結果を見て「この数値だけではその病気は疑わない」とのことでした。
先生それぞれの見解はあると思いますが、病気についての説明はするべきだと思うしもうちょっと真剣に対応してもらえたらよかったのにと思いました。

すごく残念な対応でした。

病院名
東京ウエスト動物病院 併設 眼科ケアセンター
動物の種類
ネコ
来院目的
その他
予約の有無
なし
来院時期
2016年01月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診察時間
5分〜10分
診察領域
歯と口腔系疾患
症状
口が臭い
病名
歯周病
来院理由
近所にあった
消毒薬
42人中 39人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
1.0
ママキン さん
2020年07月投稿
ネコ

酷い(泣)

( ひばりヶ丘動物病院 、東京都西東京市 )

猫の歯肉炎で伺いました。事前に電話でも伝えていましたので、麻酔してしっかり診てもらえると思っていたら、怖がりシャーする猫に、フラッシュライトで口を開けるたびに覗こうとしつつ、結局、「これじゃあ診れません」でプイっとされて終わりました。
看護士さんが、申し訳なさそうに少しフォローして下さったのがせめてもの救いでした。
初めてで怖がる猫が、大人しく口をアーンと開けて診察出来るとでも思っていたのでしょうか?だとしたら、全く猫の事を分かっていない獣医さんというしかありません。お代は結構ですって、当たり前です。二度と行きません。

病院名
ひばりヶ丘動物病院
動物の種類
ネコ
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時期
2020年07月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分未満
診察時間
3分〜5分
診察領域
歯と口腔系疾患
来院理由
当サイト(Caloo)で知った
7人中 5人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
14/15ページ

検索条件