口コミ: 江東区亀戸の動物の整形外科系疾患 (3件)

東京都江東区亀戸の動物を診察する整形外科系疾患に関する動物病院口コミ 3件の一覧です。

1〜3 件を表示 / 全3
夏休み さん 2015年08月投稿 イヌ
4.5

いつもお世話になってます

8年間お世話になってます、チワワ、8才です。
今の院長先生(女性)になってからは1、2年です。

免疫介在性血小板減少症(血液の病気)が、投薬治療で見事に完治しました。
僧帽弁閉鎖不全症(心臓病)も聴診器からの微かな雑音で、発見して頂きました。
椎間板ヘルニアの今も、丁寧に診て頂き、あらゆる質問にもきちんと答えて下さいます。
何か有れば、電話でも快く教えて下さいます。

受付の方1人に無愛想な方が居るのと、医師3人中1人がえばった電話対応でしたが、それ以外の方はとても感じが良いです。
待ち時間が長い時が多々有ります。

しかし、院長の落ち着いた的確な診断と治療は、とても信頼出来ます。

近くには高速道路下の公園が有り、真夏は日差しを避けて、小雨も避けて、帰りは散歩が出来ます。

(病院にて)

(病院近くを散歩中)

動物の種類
イヌ《純血》 (チワワ)
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分〜5分
診療時間
10分〜15分
診療領域
整形外科系疾患
症状
ぐったりして元気がない
病名
腰痛、椎間板ヘルニア軽症
ペット保険
-
料金
3886円
来院理由
元々通っていた
  • 消炎剤
  • ビタミン剤
受診時期
2015年08月
9人が参考になった(9人中)
コジマ亀戸動物病院 (東京都江東区)
comaro さん 2013年07月投稿 イヌ
4.5

去勢手術を行いました。

コジマにてパグの雄の子犬を購入致しましたが、停留睾丸という睾丸が1つ上の方に留まっておりてきていないという病気持ちの犬でした。
特にそのままでも支障は無いとの事でしたが癌化する可能性があるということ。コジマ病院であれば無料で手術をしてくれるとの事でお願いをしました。

亀戸の病院はキレイさでは普通という感じですが、さすが大手という感じで設備も充実しているように思いました。
数日の入院だったのですが、我が家に来てまもなくの入院だった為私たちが家族という認識がまだあまり無いというのもあったかと思いますが退院時に迎えに行っても看護師さんから離れたがらず飼い主としては少しさびしい思いをしました。
でもそれだけ入院中も優しくしてもらってたのかなと安心しました。

動物の種類
イヌ《純血》 (パグ)
来院目的
入院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
2時間以上
診療領域
整形外科系疾患
症状
-
料金
-
来院理由
元々通っていた
-
受診時期
2005年12月
9人が参考になった(15人中)
コジマ亀戸動物病院 (東京都江東区)
wanpapa さん 2014年10月投稿 イヌ
3.5

緊急の対応

かかり付けの動物病院があるのですが、そちらがお休みの日でした。
2匹飼っているポメラニアンのうち1匹が、後ろ足を痛そうに上げていて、三本足で立っているではないですか!
以前に膝蓋骨脱臼したことがあるので、また同様の怪我と判断し夕方から夜間にかけて診察してもらえる病院を探して、こちらに駆け込みました。
状況を説明し、レントゲンを撮ってもらったところ、膝関節に異常が見られ、膝蓋骨脱臼との診断でした。合わせて膝十字靭帯も損傷している可能性があるとのことで、対応策に二つあると。一つ目は安静にして自然治癒を試みる。二つ目はメスを入れて人工的に靭帯を治して治療する方法でした。担当してくださった先生は自然治癒を勧めて下さり、痛みどめを処方して経過観察するよう言って下さりました。
また、初めての診察(4歳)だったので、かかり付け医がいるのでは?と先生から聞いて下さって、レントゲン写真と先生の処方についてのメモを用意して頂き、かかり付け医での対応もスムーズにできるよう対処して貰えました。
本来なら診察した自分の医院での対処を進めるのでしょうが、こちらの状況を慮って頂けたことで、非常に安心して対応して頂けました。

動物の種類
イヌ《純血》 (ポメラニアン)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
夜間 (18-22時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
1時間〜2時間
診療領域
整形外科系疾患
症状
歩き方がおかしい
病名
膝蓋骨脱臼
ペット保険
-
料金
15000円
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
  • 鎮痛剤
受診時期
2014年10月
3人が参考になった(7人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール