口コミ: 江東区亀戸の動物の感染症系疾患 2件【Calooペット】

口コミ: 江東区亀戸の動物の感染症系疾患 2件

東京都江東区亀戸の動物を診察する感染症系疾患に関する動物病院口コミ 2件の一覧です。

[ 病院検索 (0件) | 口コミ検索 ]
7人中 5人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ひがし東京夜間救急動物医療センター (東京都江東区)
ほんとうに助かりました イヌ 投稿者: ひまわり46 さん
4.5
来院時期: 2016年03月 投稿時期: 2016年06月
今年の3月に愛犬が高熱を出して痙攣の様な首の振れをしたので、急遽24時に受診しました。
高いので躊躇してしまいましたが、行って良かったです。
やはり今まで受診したことのない初めての動物を診るわけですから、とても細かく話を聞いてくださいます。
なので、前の方との間が長いんだなと実感しました!が、
受診になると愛犬は診察になり飼い主は先生と問診。愛犬は他の先生がバックヤードで診ていて途中やはり痙攣が出て、問診の先生も見に行きました。
血液検査をするかどうか、高いので飼い主さんに任せる。緊急かどうかを問診等しながら話し合い、私は血液検査をしないで、熱下げる点滴をしていただき血液検査は掛かり付け医ですることにしました。
お高いにはたかいのですが、その子その子の救急具合を見て診察していただけて、尚且つホームドクターに渡す資料もつけての診察料なら安いと思いました。
動物の種類 イヌ《純血》 来院目的 その他
予約の有無 なし 来院時間帯 深夜 (22-6時)
待ち時間 30分〜1時間 診察時間 30分〜1時間
診察領域 感染症系疾患 症状 発熱がある
病名 誤嚥性肺炎 ペット保険
料金 8000円 来院理由 他病院からの紹介
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
27人中 26人が、 この口コミが参考になったと投票しています
コジマ亀戸動物病院 (東京都江東区)
おすすめできません。 ネコ 投稿者: コンバラリア787 さん
1.0
来院時期: 2019年07月 投稿時期: 2019年07月
コジマで猫ちゃんを購入した経緯で通いましたが、毎月の指定の定期検診でFIPを見逃す。その後の検査の報告も怠る。連絡がきたのは猫ちゃんが死亡してから数日してこちらから連絡してから。基本の診断も検査の報告すらもできない病院です。医院長先生の対応も全く事務的で気持ちのない対応。二度と、この亀戸病院には通いたくありません、みなさんにもお勧めできません。
ペットショップ併設の動物病院ではなく、お近くのしっかりとした動物病院をお勧めします。

動物の種類 ネコ《純血》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 1時間〜2時間 診察時間 3分未満
診察領域 感染症系疾患 症状 食欲がない
病名 猫コロナウイルス感染症 ペット保険 ペット&ファミリー
料金 10000円 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ