口コミ: 世田谷区玉川の動物の皮膚系疾患 (2件)

東京都世田谷区玉川の動物を診察する皮膚系疾患に関する動物病院口コミ 2件の一覧です。

1〜2 件を表示 / 全2
中島動物病院 (東京都世田谷区)
グリーン449 さん 2019年12月投稿 イヌ
4.0

玉川台図書館の向かい

東急田園都市線用賀駅から玉川台方面へ。
玉川台図書館の向かいにある、半地下の動物病院です。
ガラス張りになっていて、いつもワンちゃんをつれた患者さんがいるのを見ます。
少し前まで柴犬を飼っていて、大きな病気はしませんでしたが皮膚の疾患があり、こちらでお世話になりました。引っ越してきてすぐの動物病院探しだったのでどこにしようか迷いましたが、いつもここに患者さんがいるのを見ていましたので、人気なのかなと思って行ってみました。
受付の女性スタッフの方の感じも大変よく、男性の獣医師の先生は物腰やわらかく、説明をきちんとしてくださるので、安心して通うことができました。患者さんが大事なペットを連れて集うのもよくわかります。

動物の種類
イヌ
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
診療領域
皮膚系疾患
症状
-
-
来院時期
2016年
4人が参考になった(4人中)
クローバー動物病院 (東京都世田谷区)
ume さん 2018年09月投稿 イヌ
1.0

あまりにも安易な対応でした。。

ある部分に腫瘍ができたことで病院へ行きました。

腫瘍を切除する検査での静脈麻酔、手術をすることになった場合の再度の全身麻酔をしなければならないという話になりましたが「●●ちゃんは心臓の状態も落ち着いているようですので全身麻酔でも大丈夫だと思います」ということでした。

家の愛犬は心臓が悪いため長いこと薬を飲み続け2ヶ月に1度 検査をしていました。その検査結果を見てそう言ったのですがとても不安に思い、別な病院へ行き、さらに高度治療を行っている病院へ紹介状を書いてもらうことになり行きましたが「心臓はかなり悪い状態のため全身麻酔をするにはリスクが高すぎるので危険です」ということでした。クローバーの先生の言うことを聞いていたらと思うと とても恐ろしいです。。。

あと等々力から二子に引っ越してきてから、やたらと営業的なことが増えたように思います。
長く通っていた病院だけに残念に思いますが今は病院を変更することを考えています。



動物の種類
イヌ《純血》
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
15分〜30分
診療領域
皮膚系疾患
症状
水を大量に飲む
病名
不明
ペット保険
-
料金
6000円
来院理由
元々通っていた
-
来院時期
2018年
32人が参考になった(35人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール