口コミ: 北区滝野川のイヌのウルソ (2件)

東京都北区滝野川のイヌを診察するウルソに関する動物病院口コミ 2件の一覧です。

1〜2 件を表示 / 全2
アスパラ さん 2015年12月投稿 イヌ
5.0

お勧めですが・・混むと待ち時間が心配

先生の 動物に対する「向き合い方」が好きです。
「いのち」にたいして、傲慢な所が全くなく、自然体でいるので犬も猫もよくなつきます。
診療の腕も納得です。
勘がいい、というのがおすすめポイントかもしれません。
駐車場がないのが難点ですが、コインパーキングは近くにあります。

まだ、開院して日が浅いので、検査キットとかお薬とかが揃っていなかったり、ホームページの作成が間に合っていなかったりしていますが、それを引いても余りある病院だと思っています。

定休日以外にも、臨時のお休みがあったりするので、確認をした方がいいかもしれません。
病院にはお知らせも出ています。

スタッフの方々も有能でテキパキとしていて、動きに無駄がありません。
それでいて、穏やかなのはとてもいいです。

動物の種類
イヌ《純血》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分未満
診療時間
15分〜30分
診療領域
腫瘍・がん
症状
腹部がふくれる
病名
肛門嚢アポクリン腺癌
ペット保険
-
料金
日によって違う円
来院理由
元々通っていた
受診時期
2015年11月
9人が参考になった(13人中)
おょょ さん 2019年02月投稿 イヌ
1.0

転院しました

診察が適当とか、きちんと治療してもらえなかったと言うより、結局、どう治療して良いのかがわからずに、とにかく薬を大量に出されたように思っています。

病名もハッキリわからないままです。薬が9種類、おまけサプリまで加わり、書ききれませんでした。下痢をしたら下痢止め、下痢止めの薬で便秘となりましたら便秘薬、我が子の症状は炎症性腸炎による難病IBDの疑いでした。薬を飲む前に内視鏡が必要だったのですが、それもなく。この時点でよそに転院すべきでした。私の大切な我が子、人生で一番の失敗と後悔です。

先生にお聞きしましたところ、全部我が子には必要な薬との事でした。半年頑張って通院しましたが、みるみる体調が悪くなり、身体が重いようでだるそうで歩きも遅く、いつも目がうつろでとても危険な状態となり転院しました。治療費用を計算してみましたら、半年で手術なし、保険なしの金額で50万円近くとなります。今でも全部領収書は保存してあります。本当に本当に愛犬に申し訳なく、後悔の気持ちでいっぱいです。先生も看護師も感じは普通に良いので残念です。一般的なふつうの診察、フィラリア投薬・耳掃除・爪切りなどでしたら大丈夫かと思います。シャンプーも問題ないかと思います。

よそに転院し、今でも頑張って生きてます。
死の淵にいたのに奇跡です。

動物の種類
イヌ《純血》 (ロングコート・チワワ)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分未満
診療時間
10分〜15分
診療領域
消化器系疾患
症状
下痢をしている
病名
IBD
ペット保険
-
料金
500000円 (備考: 一週間に一度の通院で半年の合計金額50万円)
来院理由
近所にあった
受診時期
2016年06月
24人が参考になった(34人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール