口コミ: 神奈川県の動物の感染症系疾患 69件(14ページ目)

エリア:
神奈川県
診察領域:
感染症系疾患

69件がヒットしました

4.0
スティメル さん
2014年10月投稿
ネコ

安心の予防接種

( 塚越動物病院 、神奈川県横浜市戸塚区 )

予防接種の注射をしてもらいました。
元々野良だった猫で、拾ってから何度か診てもらっていました。
医師の方の対応がとてもよく、説明もとても丁寧だったので、こちらの病院で予防接種をしてもらう事にしました。
当日は、猫が暴れてしまうんじゃないかと心配していましたが、医師の方の扱いが上手なのか全く暴れる様子もなく、いい子で注射を受けられました。
その時は予防接種だけだったのですが、ついでに触診をしてもらい「拾ってきた時よりも元気で健康になりましたね。」と言ってもらえたのが嬉しかったです。
とても気持ちの良い対応で、まるで人の子供を扱うかのような優しい診察が印象的でした。家猫の為、予防接種をサボってしまっていますが、受ける時はこちらの病院と決めています。

病院名
塚越動物病院
動物の種類
ネコ 《雑種 (ミックス)》
来院目的
予防接種
予約の有無
なし
来院時期
2009年08月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診察時間
10分〜15分
診察領域
感染症系疾患
病名
予防接種
料金
約10000円
来院理由
近所にあった
3人中 3人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
3.5
むぎママ さん
2018年04月投稿
インコ/オウム

現在通院中

( みずかみ犬猫鳥の病院 、神奈川県相模原市南区 )

オカメインコのかかりつけ医です
初めて行った時は予約しなくて行き
休日だったのも重なり
とても待合室が混んでいて待ちました。
しかし患畜さんも鳥が多く
専門でこれだけ患畜さんが来るのだから
とてもいい獣医さんなんだなというイメージでした。

私は院長先生ではなく
女の若い先生に診て頂いたのですが
親身になって相談に乗ってくれました。

結果はメガバクテリアが検出され
現在も毎週注射に伺っています。
注射はあまり暴れず上手にやって頂けるのですが
爪切りをお願いした際に
何本か出血をし、少し不安でしたが
家では服にひっかからなくなったので
オカメインコは歩きやすそうに喜んでいました。

水上さんは
少し移動距離があり、
私自身も車で行くのですが
駐車場が裏に4台分しかないので、
休日はすぐにいっぱいになってしまいますが
目の前のコーヒー屋さんも借りることが出来るので
車で来院する方にはとてもオススメです。

病院名
みずかみ犬猫鳥の病院
動物の種類
インコ/オウム (オカメインコ)
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時期
2018年04月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分〜5分
診察時間
5分〜10分
診察領域
感染症系疾患
病名
メガバクテリア
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
9人中 8人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
3.5
プルメリア さん
2017年07月投稿
ネコ

口コミに惹かれ行きました

( ゆいアニマルクリニック 、神奈川県海老名市 )

かかりつけ医がお休みだった為、口コミが良いこちらの病院へ。
病院の中は新しく出来ただけあって、とても綺麗でした。
空いていたので、診察はすぐにしてもらえました。

それで、肝心の治療なのですが…
口コミで絶賛されてる程のものを、申し訳ないのですが感じませんでした。
引越しが多く様々な病院に通っており、その経験の中で思った事です。

先生の人当たりはとても良く、そういう意味では安心出来るかと思います。
ただ、治療に関してはここでこういう治療?と、首を傾げるものがありました。

先生の出方が知りたい為、知ってる事を敢えて知らぬ振りをして質問したりしました。
結果、私には合わないと感じました。

病院名
ゆいアニマルクリニック
動物の種類
ネコ 《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時期
2017年
来院時間帯
夜間 (18-22時)
待ち時間
15分〜30分
診察時間
15分〜30分
診察領域
感染症系疾患
症状
ぐったりして元気がない
来院理由
当サイト(Caloo)で知った
動物病院スタッフからのコメント
投稿日: 2017年10月27日

コメントいただき、ありがとうございました。
お礼の返信が最近できるようになりました。お返事が遅くなってしまい申し訳ありません。
その後継続して通院いただき、呼吸器症状も改善し、元気食欲も元どおりになり何よりでした。ご不満に感じられた点がございましたことは、深くお詫び申し上げます。
これからもスタッフ一同精進してまいりますので、何卒よろしくお願いいたします。

36人中 19人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
3.0
Caloouser63536 さん
2015年05月投稿
ネコ

いいのだけれど。。。

( さがみ総合どうぶつ医療センター 、神奈川県相模原市南区 )

こちらの病院は古くからあり信頼もできて有名でした。

ただここ最近、経営者の方の対応や評判がわるく転院するかたの話をよく耳にしています。

実際、とても優しく対応のいい医師のかたが数名いなくなってしまっていて
独立し開業されて患者家族もそちらに流れている事実はあります。

実際、私も長年通っていましたが最近はこちらよりは新しい先生の方へ
何かあったときは通いたいと思っています。


病院は大きめで、混雑していても診察する部屋が2つあり
さらに、二つ診察台があるので4台の診察台でフル回転してみてもらえます。

入院してる子も多く、預けたこともありますがちゃんとケアして
様子を看護師と担当医師が細かく説明して安心して預けることができました。


接客対応の悪い方が、数名いるだけなのでそこが改善されれば
前のように雰囲気もよくなるとおもいますが。。。

病院名
さがみ総合どうぶつ医療センター
動物の種類
ネコ 《雑種 (ミックス)》
来院目的
入院
予約の有無
あり
来院時期
2012年
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分〜5分
診察時間
15分〜30分
診察領域
感染症系疾患
症状
くしゃみをする
病名
猫白血病ウイルス感染症
料金
その時による円
来院理由
元々通っていた
63人中 57人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
14/14ページ

検索条件