口コミ: 横浜市戸塚区のミニチュア・シュナウザー (3件)

神奈川県横浜市戸塚区のミニチュア・シュナウザーを診察する動物病院口コミ 3件の一覧です。

1〜3 件を表示 / 全3
かみくらた動物病院 (神奈川県横浜市戸塚区)
mineri さん 2015年09月投稿 イヌ
4.5

うちのわんこのホームドクターです!

わんこが原因不明の病気になり、家から徒歩1時間の病院に通っていましたが、知り合いから近くに動物病院ができたと教えてもらったのがこちらの病院でした。

オレンジ色をメインカラーにした、明るいカフェのような動物病院です。
入ると看板ネコがお出迎えしてくれます。おとなしくてかわいいです。
腕も確かで、薬が効かないときも別のお薬を提案して頂いたり、こちらの不安も良く聞いて下さいます。
こんなお医者さん、人間の病院にもいてほしい...と思うほどです。
その後、ありがたいことにわんこの病気は落ち着いています。

待ち時間は10分程度です。
待っている間は他のわんこを見たり、飼い主さんとお話したり、看板ネコをなでたりしているのでさほど待ち時間は気になりません。

バス停も近くにありますので、かわいいペットの病気に困ったときはぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか。

動物の種類
イヌ《純血》 (ミニチュア・シュナウザー)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
5分〜10分
診療領域
脳・神経系疾患
症状
けいれんする/ふるえる
病名
てんかん
ペット保険
-
料金
10000円
来院理由
近所にあった
受診時期
2014年09月
8人が参考になった(10人中)
保田動物病院 (神奈川県横浜市戸塚区)
mineri さん 2015年09月投稿 イヌ
4.0

設備は完璧。でも・・・

保護した犬の健康診断のために利用しました。
予約制ですが予約なしでも診ていただけます。

病院の前にはペット用の洗い場があります。
ペット同士がじゃれあわない、程よい距離が取れるほどの広さがあり、
ゆったりしています。

設備は完璧といっていいのではないでしょうか。
ペット用心電図、MRIなどあるようです。
適宜必要に応じて入院もできます。

病院では脳波や脳の中を見る必要がある、と言われMRIを進められました。
承諾しようとしましたが・・・値段が予想よりかなり高く躊躇しました。

自分たちなりに犬の病気を調べたり、ほかの病院にいって話を聞いてきました。
結果、MRIをとらずにほかの病院で投薬で様子見をすることになりました。

ペット用保険に入っている方、ペットが難病をお持ちの方、ペットの病気を隅々まで検査したい方には最適な病院だと思います。


動物の種類
イヌ《純血》 (ミニチュア・シュナウザー)
来院目的
健康診断(動物ドッグ含む)
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
5分〜10分
診療領域
脳・神経系疾患
症状
けいれんする/ふるえる
病名
てんかん
ペット保険
-
料金
20000円
来院理由
近所にあった
受診時期
2003年05月
27人が参考になった(32人中)
保田動物病院 (神奈川県横浜市戸塚区)
ねねまま さん 2012年09月投稿 イヌ
3.5

愛犬がベランダで蜂に刺され、ぐったりしてしまい受診

愛犬のミニチュア・シュナウザーがベランダで遊んでいたところ、地面に弱っている蜂がいました。
それに愛犬が興味を持ってしまい、前足でいじくってしまい蜂に右前足を刺されてしまいました。
洗濯物を干していたので、最初から蜂の存在に気づいていればよかったのですが・・・。
すると、愛犬は招き猫状態で地面に足をつけることができなくなってしまい、
ぐったりしてしまったのですぐに保田動物病院へ。担当の先生は、少し深刻そうな表情で、
アレルギー反応が出てしまうとやっかいとおっしゃっておりました。刺された針を見つけて、
抜くことができれば大事には至らないそうで、一生懸命刺された針を探してくださり、
結果、針を見つけることができ処置をして頂けました。
家に帰って来るころには、あんなにぐったりして痛そうにしていた愛犬がとっても元気に。
いつも保田動物病院にはお世話になっていたのですが、今回も早急に適切な処置をして頂いて、よかったです。

動物の種類
イヌ《純血》 (ミニチュア・シュナウザー)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
30分〜1時間
診療時間
10分〜15分
診療領域
けが・その他
症状
ぐったりして元気がない
病名
虫刺され
ペット保険
-
料金
8000円
来院理由
元々通っていた
-
受診時期
2012年05月
8人が参考になった(9人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール