動物病院口コミ検索 カルーペット
神奈川県川崎市川崎区渡田のハムスターを診察する動物病院口コミ 1件の一覧です。
川崎に住んでいた頃、キンクマハムスターを診て頂きました。 歯や爪の手入れは近所の獣医さんでも対応して頂けたのですが、 突然、喉の奥あたりにしこりが出来、近所の獣医さんをいくつか回りましたが「専門医じゃないと・・・」と言われ、こちらに辿り着きました。 キンクマのしこりは、腫瘍と診察されました。 ...
川崎に住んでいた頃、キンクマハムスターを診て頂きました。 歯や爪の手入れは近所の獣医さんでも対応して頂けたのですが、 突然、喉の奥あたりにしこりが出来、近所の獣医さんをいくつか回りましたが「専門医じゃないと・・・」と言われ、こちらに辿り着きました。 キンクマのしこりは、腫瘍と診察されました。 手術は無事成功し、10円玉大の腫瘍が取り除かれ、一時は元気になりました。 が、なかなか薬を飲んでもらえず、初めての状況でオロオロするばかりの私に、ゆみ先生は時に厳しく、 時に優しくアドバイスをして下さり、薬の飲ませ方も一緒に試行錯誤して下さいました。 キンクマは数ヵ月後、虹の橋を渡ってしまいましたが、ゆみ先生と出会えて一般的なハムスターの 飼い方がいかに間違っているかを知りました。 例えば、人間用の爪きりで前歯を切ると、根元がゆがんでしまってモノが食べられなくなってしまうことがある事。 (他所の獣医さんでは普通に人間用の爪きりで切っていました。) ゲージに綿や木くずを敷くとハムスターが頬袋の中に入れたときにくっついたり刺さったりして思わぬ怪我をしてしまうこと等。 本当に「出会えてよかった」と思える先生です。 先生自体もハムスターが好きで、あとで知ったことですが、ハムスターについての本の監修をされていたりします。 院内はあまり広くないため、待つときには待ちますが、平日昼間はさほど混んではいません。 ハムスターを飼っている方には、是非出会って欲しい先生です。
エリアを絞る
動物の種類を絞る
診察領域を絞る
全国的に珍しいハムスター専門医です。
川崎に住んでいた頃、キンクマハムスターを診て頂きました。
歯や爪の手入れは近所の獣医さんでも対応して頂けたのですが、
突然、喉の奥あたりにしこりが出来、近所の獣医さんをいくつか回りましたが「専門医じゃないと・・・」と言われ、こちらに辿り着きました。
キンクマのしこりは、腫瘍と診察されました。
...
川崎に住んでいた頃、キンクマハムスターを診て頂きました。
歯や爪の手入れは近所の獣医さんでも対応して頂けたのですが、
突然、喉の奥あたりにしこりが出来、近所の獣医さんをいくつか回りましたが「専門医じゃないと・・・」と言われ、こちらに辿り着きました。
キンクマのしこりは、腫瘍と診察されました。
手術は無事成功し、10円玉大の腫瘍が取り除かれ、一時は元気になりました。
が、なかなか薬を飲んでもらえず、初めての状況でオロオロするばかりの私に、ゆみ先生は時に厳しく、
時に優しくアドバイスをして下さり、薬の飲ませ方も一緒に試行錯誤して下さいました。
キンクマは数ヵ月後、虹の橋を渡ってしまいましたが、ゆみ先生と出会えて一般的なハムスターの
飼い方がいかに間違っているかを知りました。
例えば、人間用の爪きりで前歯を切ると、根元がゆがんでしまってモノが食べられなくなってしまうことがある事。
(他所の獣医さんでは普通に人間用の爪きりで切っていました。)
ゲージに綿や木くずを敷くとハムスターが頬袋の中に入れたときにくっついたり刺さったりして思わぬ怪我をしてしまうこと等。
本当に「出会えてよかった」と思える先生です。
先生自体もハムスターが好きで、あとで知ったことですが、ハムスターについての本の監修をされていたりします。
院内はあまり広くないため、待つときには待ちますが、平日昼間はさほど混んではいません。
ハムスターを飼っている方には、是非出会って欲しい先生です。