口コミ: 川崎市麻生区片平の動物の循環器系疾患 (2件)

神奈川県川崎市麻生区片平の動物を診察する循環器系疾患に関する動物病院口コミ 2件の一覧です。

1〜2 件を表示 / 全2
往診専門ホームズ動物往診所 (神奈川県川崎市麻生区)
fuzu さん 2018年12月投稿 イヌ
5.0

感謝

愛犬が重度の心臓病で、何度も肺水腫になり、その都度病院に連れて行っていましたが、病院に行くとさらに興奮してしまい、余計なストレスをかけてしまうのがかわいそうで、往診専門の先生を探していました。

実際にお世話になる前にメールで相談したところ、先生の方からお電話をいただき、お話を聞いていただきました。

それだけでも十分ありがたかったのですが、その後日、愛犬の様子がおかしくなり、夜中の非常識な時間にダメ元でご連絡したところ、すぐに車で駆けつけていただき、利尿剤の注射を打っていただきました。

その後も何度かお世話になり、本当に感謝しかありません。
しかも、急変することが多いので、いつも当日の予約になってしまうのですが、忙しくてもなんとか都合をつけて来ていただけました。

愛犬のためにも(飼い主の私自身のためにも)家で処置していただけることがどれだけ心強いか。

今後もよろしくお願いいたします。

動物の種類
イヌ《純血》 (ロングコート・チワワ)
来院目的
その他
予約の有無
あり
来院時間帯
夜間 (18-22時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
30分〜1時間
診療領域
循環器系疾患
症状
苦しそうに呼吸をする
病名
僧帽弁閉鎖不全症
ペット保険
-
料金
5000円
来院理由
当サイト(Calooペット)で知った
受診時期
2018年12月
5人が参考になった(7人中)
往診専門ホームズ動物往診所 (神奈川県川崎市麻生区)
こうママ さん 2018年08月投稿 ネコ
5.0

心の支え

心筋症末期の猫がお世話になりました。
元気な時は多少距離があっても、かかりつけ医まで通えたのですが、末期となると、心身の負担が大きく、どうしたものかと途方に暮れていました。

そんな時、HPを拝見して突然問い合わせさせて頂いたのですが、大変親身になって対応して下さいました。
緩和ケアに移行するタイミングや、医療措置はもちろん、どのような心持ちで看取るのが猫にとっても、飼い主にとっても幸せなのかを、一緒に考えて下さったのが有り難かったです。
専門知識や経験が不足しているために、感情が先走ったり、迷ったりしがちなところを、しっかり話を聞きながら道標を立てるようにして導いて下さいましたので、納得のいく選択をすることができました。

意見を押し付けるでもなく、かといって飼い主任せでもなく、ペットと飼い主の日常を最大限尊重しながら、より良い方向性や選択肢を提示して頂けて救われました。
辛い闘病の最中も、一瞬の幸せを堪能することができて満足です。

最期を迎えた時も、顔を見に来て下さり、火葬にあたってのアドバイスも頂け、愛猫を亡くしはしましたが、心穏やかに過ごせているのは、先生のお陰と感謝しています。

(先生のご提案で、酸素室を借りたので、自宅でちゅーるを楽しめました)

動物の種類
ネコ
来院目的
その他
予約の有無
あり
来院時間帯
深夜 (22-6時)
待ち時間
3分未満
診療時間
15分〜30分
診療領域
循環器系疾患
症状
ぐったりして元気がない
病名
心筋症
ペット保険
アニコム
-
受診時期
2018年08月
7人が参考になった(7人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール