一方的な説明でした
食欲不振と眼振、転倒のため受診しました。一度
普段お世話になっている病院に受診しましたが、夏期休暇に入ってしまい継続治療ができないということで、診療情報を書いてもらい、こちらの病院を受診しました。
まずは、「デブだね」の一言からはじまり、眼振が1日で軽減しているから感染症では無いと言い、原因はわからないとのことでした。ただ、食事を口にしていない時間が1日以上あったため、念のため全身状態をチェックすることに。
レントゲンと採血をした結果、生化学検査だけの結果で異常なしと説明。レントゲン結果を見て、太りすぎだから、脂肪で消化管が圧迫されて食物うっ滞による食欲不振に併せ毛球症と夏バテで眼振が起こっていると説明され、前日にかかかった病院の否定をする始末。眼振そのものに対する治療はせず、食欲増進の注射を打たれ、「これで、めしくわんかったら明日来て」といわれました。
診察中、始終言葉使いも大変荒く、「ペレットばかりくわせるな」や「ペレットばっかりくわせるってことは、人間だと肉ばっかくって、もたれんだよ!」など高圧的な態度で一方的な説明でした。
普段牧草もたくさん食べている子なのですが…その点については、全く無視で持論を捲し立てられました。
さらに、診療中は手つきが大変怪しい動物看護士に、指導しながらうちの子を持たせたり、看護士がうちの子を落としそうになったりで、非常に不安を感じさせられました。
また、受付の方も大変対応が悪くぶっきらぼうだったうえ、処方薬の説明も一切無く、薬の説明書もありませんでした。
星1つの部分は、明瞭会計であるところだけです。
ちなみに、うさぎの状態は急変し、その日のうちに別の病院にかかり、一命をとりとめました。
- 動物の種類
- ウサギ《純血》 (ネザーランドドワーフ)
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 30分〜1時間
- 診療時間
- 15分〜30分
- 診療領域
- 耳系疾患
- 症状
- 目が左右に揺れる
- 料金
- 15444円
- 来院理由
- 当サイト(Calooペット)で知った
- 薬
- -
- 来院時期
- 2017年08月
予約制ですが急な対応もしてくれます
いつも、急な状態の変化に対応してもらっているのでありがたいです。
完全予約制になっていますが、電話連絡して対応してもらえます。
先生が親切か否かについては、個々の捉え方によるのでなんとも言えませんが、インフォームドコンセントはしっかりしていると思いますし、飼い主の考えを頭ごなしに否定はしない感じ...
いつも、急な状態の変化に対応してもらっているのでありがたいです。
完全予約制になっていますが、電話連絡して対応してもらえます。
先生が親切か否かについては、個々の捉え方によるのでなんとも言えませんが、インフォームドコンセントはしっかりしていると思いますし、飼い主の考えを頭ごなしに否定はしない感じを受けます。
受付の方がほんの少しでも愛想があると、病気になったペット達を心配している飼い主は、安心すると思います。