完全なる総合病院
飼っているうさぎの子宮摘出手術をして頂きました。
別の病院で、子宮が腫れているので血尿が出たら手術をお勧めします、と診断されました。
その時は特に検査もされませんでしが、こちらの犬山動物病院が実家の近くで以前から知っていたのでセカンドオピニオンのつもりで連れてきました。
とにかく、とても広く清潔な待合室で、受付もカードを通すという最先端。
受付にもスタッフがたくさんいて、待合室の掃除もこまめにされていました。
小動物は犬とは別の離れたところで待てるのが有難かったです。
医師もエキゾチックアニマル専門の先生がいらっしゃるので、もちろん待ち時間は長いですが、待っている患者の人数ほどではない気がします。
担当して頂いた先生は、とてもうさぎの扱いに慣れていて、いつも暴れるうちのうさぎが思うがままに扱われていたのには驚きました。
そして、レントゲン・採血・CTとあらゆる検査を受けた結果、子宮を摘出した方がいいとの診断でした。このまま放っておくとガンになり肺に転移したらどうしようもないそうです。
その場で手術の予約を入れてもらいましたが、この病院は年中無休なのでいつでもいいですよと言われ、こちらの都合で日程を決めることができたのはとても有難かったです。
手術後は先生から電話で連絡をして頂き、麻酔が覚めた頃に見舞うことができました。
2日間入院してる間も、午後ならいつでも面会に行けました。
病理検査の結果もガンではなかったので、早く処置できて本当に良かったです。料金もネットで調べると10万くらいかかるとのことでしたが、思ったより安かったです。
すべてにおいてとても頼りになる病院で、今でも爪を切るだけにこちらまで通っています。
人間並の医療センターです⭐
うちはうさぎを一羽飼っていますが、近所にうさぎを診れる病院が無いため、ネットで検索したところ、こちらの病院は小動物の診察や救急も対応可能だったのでお世話になっています。
会計のカウンターに表示されているものを見ると獣医師だけでも20名程、診察室の表示からも診察室が20室以上あるようですし、待合室は犬と猫・小動物に分かれています。エチケット袋なども無料で設置されています。お手洗いもペットとの同伴が可能です。
うちは定期的にうさぎの歯を切ってもらっていますが、うさぎを診察できる獣医師は限られてはいます。でも、うさぎを診察できる獣医師の手が空いたタイミングで順番より早めに診察してもらう事も度々あります。逆にうさぎを診察できる獣医師の手が空かないと順番より後になることもあり、その時はスタッフさんが声を掛けてきます。
先日、うさぎがケージの中のハウスから足を滑らせ、すのこの上に背中から落ちてしまい、後ろ足がおかしな様子だったのでこちらの救急センターに電話をして救急で診てもらうことになりました。
時間外の夜間だったので割増料金でしたが、救急の診察室には救急の診察料金が表示してあるので信用できます。普段から通院してカルテがあると初診の救急よりかは診察料金がぐっと抑えられます。
今まで何度か通院していますが、待合室では蛙、猿、亀、フェレット、フクロウを見かけた事があるのでそれらの動物も診察可能だと思います。
診察室が多いので待合室が広く、自然と同じ動物を飼っている者同士のコミュニケーションが生まれる雰囲気です。
他界後もフォロー
うさぎを診れる病院は少なく、東京から引越し後は他市からですが、こちらに通っていました。
9歳頃から目に腫れがみられ、定期通院。
10歳を過ぎた頃、突然眼振を起こし、病院へ。
完全な原因は不明。脳の異常も疑われるようでした。
こちらの病院にはCTもありますが、全身麻酔に耐えられる状態ではなく、またわかっても手術はできないとの説明。
対処療法で点滴と飲み薬をあたえることになりました。
眼振のため、食欲は落ち、まともに歩けず、みるみる痩せていきました。
延命治療をしているだけの状態。
一月くらいすると、治療を続けるのはペットにとって苦痛ではと悩みだしました。
そんな悩みも先生は「皆さんそうですよ」と聞いてくださいました。
食事もふやかして与えるようアドバイスをいただきました。
亡くなる前日まで、週数回点滴に通いました。
点滴後は幾分か楽になる様子でした。
12月26日朝、容態急変 自宅で腕に抱かれて他界しました。
年明け、別の子を連れて行った際、他界したことを告げると、数日後に薄墨で手書きしたお悔やみの葉書が届きました。
心遣いを嬉しく感じました。
素晴らしい先生がいます。
今まで何軒か病院に通いましたが、この病院は全てにおいて質が高いです。飼っているうさぎが1年経っても全くトイレを覚えず至る所でお漏らしをするので近所の病院に連れて行ったら膀胱炎だと診断され薬をもらいました。薬を飲ませても全く改善されないので評判の良いとされる病院を2軒周り、そこでも同じ診断され、また薬...
今まで何軒か病院に通いましたが、この病院は全てにおいて質が高いです。飼っているうさぎが1年経っても全くトイレを覚えず至る所でお漏らしをするので近所の病院に連れて行ったら膀胱炎だと診断され薬をもらいました。薬を飲ませても全く改善されないので評判の良いとされる病院を2軒周り、そこでも同じ診断され、また薬を飲ませる日々が続き、最後に知人からの勧めでこの犬山動物病院を知り、専門の先生に診て頂きました。こちらから説明をする前に先生が「この子、おしっこ上手に出来てる?」と言われたのでビックリ!そこで初めて奇形だった事が分かったのです。一瞬で謎が解けました。薬を飲んでも治るはずないのです。病気ではなかったのですから、、どの先生も親切で丁寧で良い先生ばかりなのてすが、特に田ノ上先生は飛び抜けて素晴らしいです。別のうさぎも不正咬合で定期的に診て頂いてます。この病院は年中無休で設備も整っていて無駄な検査もしない、他と比べて料金も安いです。非の打ち所がないです。少しくらい遠くても通う価値のある病院だと思います。