口コミ: 犬山市のウサギのけが・その他 (1件)

愛知県犬山市のウサギを診察するけが・その他に関する動物病院口コミ 1件の一覧です。

1〜1 件を表示 / 全1
kaoriaki77 さん 2016年04月投稿 ウサギ
5.0

人間並の医療センターです⭐

うちはうさぎを一羽飼っていますが、近所にうさぎを診れる病院が無いため、ネットで検索したところ、こちらの病院は小動物の診察や救急も対応可能だったのでお世話になっています。

会計のカウンターに表示されているものを見ると獣医師だけでも20名程、診察室の表示からも診察室が20室以上あるようですし、待合室は犬と猫・小動物に分かれています。エチケット袋なども無料で設置されています。お手洗いもペットとの同伴が可能です。

うちは定期的にうさぎの歯を切ってもらっていますが、うさぎを診察できる獣医師は限られてはいます。でも、うさぎを診察できる獣医師の手が空いたタイミングで順番より早めに診察してもらう事も度々あります。逆にうさぎを診察できる獣医師の手が空かないと順番より後になることもあり、その時はスタッフさんが声を掛けてきます。

先日、うさぎがケージの中のハウスから足を滑らせ、すのこの上に背中から落ちてしまい、後ろ足がおかしな様子だったのでこちらの救急センターに電話をして救急で診てもらうことになりました。

時間外の夜間だったので割増料金でしたが、救急の診察室には救急の診察料金が表示してあるので信用できます。普段から通院してカルテがあると初診の救急よりかは診察料金がぐっと抑えられます。

今まで何度か通院していますが、待合室では蛙、猿、亀、フェレット、フクロウを見かけた事があるのでそれらの動物も診察可能だと思います。

診察室が多いので待合室が広く、自然と同じ動物を飼っている者同士のコミュニケーションが生まれる雰囲気です。

(天気の良い日はうさんぽ♪)

動物の種類
ウサギ《雑種 (ミックス)》
来院目的
その他
予約の有無
なし
来院時間帯
夜間 (18-22時)
待ち時間
3分未満
診療時間
10分〜15分
診療領域
けが・その他
症状
足が外側に開く
病名
靭帯が伸びた!?
ペット保険
-
料金
7000円 (備考: 注射2本+時間外料金)
来院理由
元々通っていた
-
受診時期
2016年03月
4人が参考になった(5人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール