口コミ: 尾張旭市のネコの腎・泌尿器系疾患 (2件)

愛知県尾張旭市のネコを診察する腎・泌尿器系疾患に関する動物病院口コミ 2件の一覧です。

1〜2 件を表示 / 全2
みずこし動物病院 (愛知県尾張旭市)
えみた さん 2016年03月投稿 ネコ
4.5

先生が優しい

女医さんだったのですが、注射を打って貰ったさいに、凄く手際よく打ってもらえたので、普段あまり病院ではおとなしくないウチの子でも大人しく治療を受ける事ができました。
保定して下さる看護師さんも人数もみえるし、治療中はかなり安心できます。
先生からの説明も分かりやすく、納得できるものだったので良い病院だと思います。
やはり、人気なので待ち時間があるのがちょっと大変なのですが、同じ猫を連れた飼い主さんと話したり出来て、それはそれで楽しみでもあるのですが…
本猫はドキドキが増すかな??などと思うともう少し待ちが少ないと嬉しいかな。
病院内も綺麗だし、設備もしっかりしているので自宅の近くにあってかなり助かります。

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
10分〜15分
診療領域
腎・泌尿器系疾患
症状
尿の量が異常に少ない
料金
5400円
来院理由
知人・親族からの口コミ
-
受診時期
2013年06月
3人が参考になった(6人中)
ずいほう動物病院 (愛知県尾張旭市)
supi さん 2014年12月投稿 ネコ
1.0

獣医としての・・・

17歳の愛猫が腎不全と診断され、点滴輸液をした後痙攣を起こしてしまいました

脱水症状が酷いからと、17歳の高齢で小さな子に獣医の判断で多めに投与されたのが原因だと、今でも思えてなりません。

パニックで気が動転してた私に事務的な態度しか取らず、うちの子の対応は
結局院長が飛んで来る始末。

その獣医のフォローもありませんでした

普通診察の時にもっとコミュニケーションをとって
「この子の性格は? 点滴輸液の経験は?」と聞いたりしないんでしょうか?

命に携わる仕事だからこそ、マニュアル通りにはいかないと思います。
言葉を話せない子達だからこそ、軽視出来ないと思います。

藁をも掴む思いなのに、もっと丁寧に親切に見て貰いたかったです。


動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
3分〜5分
診療領域
腎・泌尿器系疾患
症状
吐く
病名
腎不全
ペット保険
-
料金
11,000円
来院理由
元々通っていた
-
受診時期
2014年10月
27人が参考になった(30人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール