口コミ: 大阪市中央区のネコ (16件 / 2ページ目)

大阪府大阪市中央区のネコを診察する動物病院口コミ 16件の一覧です。

6〜10 件を表示 / 全16
ナンバペットクリニック (大阪府大阪市中央区)
Caloouser63496 さん 2015年05月投稿 ネコ
5.0

にゃんこの耳にできものができてたので来院しました。

とある日、にゃんこの耳の中にできものが2箇所程できており心配になり、近くだったこちらのナンバペットクリニックさんに受診しました。

結果、今回の耳のできもので悪性の物はあまりないらしく、これ以上大きくならないのだったら大丈夫という診断でした。
その時の獣医さん丁寧に説明してくださりとても安心できました。
診断中も獣医さんの技術がすごいのか嫌がることはありませんでした。

受付の看護士さんもお優しく「なにかあったらすぐに来てくださいね。」と言ってくださり、とても丁寧な対応でした。

院内の待合は若干狭めですがとても落ち着いた雰囲気です。

我が家のにゃんこの1匹は膀胱炎に非常になりやすいのでまたお世話になると思います。

動物の種類
ネコ《純血》 (アビシニアン)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
5分〜10分
診療領域
皮膚系疾患
症状
-
料金
1000円
来院理由
近所にあった
8人が参考になった(8人中)
中央動物医療センター (大阪府大阪市中央区)
さんさく さん 2013年05月投稿 ネコ
5.0

ロシアンブルー、目に白い物がありました

下痢が続いて、元気がありませんでした。目に白い膜のような物があり、この病院にいきました。原因は、サナダムシの寄生でした。ちょっとショックでしたが、寄生虫を取り除くことで治癒できました。この病院は、幅広くの動物を見ており、助かります。色々な動物をかっているので、これからお世話になりそうです。受付の方は、美人さんが多くいており、そして優しい方ばかり。お医者さんも優しい方ばかりで、楽しく受診できますよ。この前も、待ち時間が長い時は、受付のお嬢さんと、色々な話しをして時間を潰してもらいました。ついつい話しこんでしまいますが、みんなそれがいいみたいで、楽しんでいます。こんどは、みんなでバーベキューに行こうと言うはなしになり、家族でいってきます。

動物の種類
ネコ《純血》 (ロシアンブルー)
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
10分〜15分
診療領域
眼科系疾患
症状
目の色がおかしい
病名
寄生虫感染症
ペット保険
アイペット
料金
3500円
来院理由
近所にあった
-
来院時期
2011年03月
4人が参考になった(7人中)
まつした動物病院 (大阪府大阪市中央区)
やすだ0911 さん 2018年10月投稿 ネコ
4.5

地域で一番オススメです

かなり昔からお世話になっていますが、昔から全く変わらずとても親切で穏やかな先生です。
全く人に懐かない保護猫ちゃんを連れて行きましたが、逃げだすこともなく、しかも大人しく受診されていて、仕事の関係で時間内に行けず他院でお世話になった事もありましたが、猫の落ち着きが全然違いました。

無駄に色々検査して高い費用を請求される事もなく、安心して受診することができます。

以前はワンちゃんでも度々お世話になりましたが、その子達も嫌がることなく受診していたので、ペットから見てもとても優しい先生だと思います。

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
健康診断(動物ドッグ含む)
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分未満
診療時間
10分〜15分
診療領域
消化器系疾患
症状
下痢をしている
病名
-
ペット保険
アニコム
料金
-
来院理由
元々通っていた
-
来院時期
2018年09月
5人が参考になった(5人中)
中央動物医療センター (大阪府大阪市中央区)
百合 さん 2015年09月投稿 ネコ
4.5

満足しています。

診察は年中無休なのでかなり助かります。
近隣ですと送迎もあります。
設備はかなり整ってますが、眼の重篤な症状に関しては眼科専門がある病院の方が良いかも。
先生も
「うちには目を調べるのはこれしかないんです」
と正直に仰って下さりました。
担当してくださる先生はとても信頼のおける方です。
他の病院では様子観察で済まされましたが納得いかず、こちらを受診したのですが、触診で直ぐに先生は異常を発見して下さりました。
生存率のかなり低い病気なのですが、先生のお陰で早期発見が出来、現在も愛猫と共に生活出来ています。
たまに先生とナース間の連絡が不十分なのか、先生が忘れてしまわれるのか、出すと言ってたお薬が無い時が(笑)
こちらが気づいて言えばいいだけなので特に気にはしていません。
大きな病院で患者数も多いので仕方ないかな、と思っています。
誤診されるより数百倍マシですし…。


動物の種類
ネコ
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
15分〜30分
診療領域
腫瘍・がん
症状
食欲がない
病名
-
ペット保険
アニコム
-
来院時期
2014年05月
6人が参考になった(10人中)
中央動物医療センター (大阪府大阪市中央区)
アップルグリーン865 さん 2021年09月投稿 ネコ
4.0

うちの猫をよく連れて行ってます。

猫を2匹飼ってまして、
健康診断やワクチンなどで通院。

また1匹の方が季節の変わり目でよくくしゃみや変な咳をするので、連れて行きました。
受付の人は淡々と作業されていますが、見てくださる先生方は皆さんとても親切で、受付にいる看板犬のゴールデンレトリバーもとても可愛いです。
レントゲンなどいろんな検査をしましたが、アレルギーだと分り、安心できました。

施設内は大きいテーブルが6つと真ん中にカウンター、テレビが一つあるので待つ間も退屈しません。番号札を渡され、そのまま番号が提示されるまで待ちますが、日によっては1時間ほど待つこともありました。
猫以外に犬や小動物も見られてますので、少し鳴き声などで猫が萎縮してしまったりしましたが、仕方ないかなぁと思います。
犬と猫のまた場所が分かれてたらもっといいと思いました。

比較的施設内は綺麗でゆったり待つことが出来るので、通っています。

動物の種類
ネコ《純血》 (ノルウェイジャンフォレストキャット)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
30分〜1時間
診療時間
15分〜30分
診療領域
呼吸器系疾患
症状
鼻水が出る
病名
季節の変わり目に起こるアレルギー
ペット保険
-
料金
10000円
来院理由
  • 無し
来院時期
2020年11月
2人が参考になった(2人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール