口コミ: 枚方市の動物の呼吸器系疾患 (3件)

大阪府枚方市の動物を診察する呼吸器系疾患に関する動物病院口コミ 3件の一覧です。

1〜3 件を表示 / 全3
deco さん 2016年09月投稿 イヌ
5.0

命の恩人です

うちにはポメラニアンがオスとメス2匹います。
2匹は別のペットショップで見つけましたが、メスの方はうちに来て半年も経たない頃から変な咳をするようになり、友人に紹介してもらった近所の動物病院でレントゲンを撮ってもらうと『心臓に疾患があるかもしれないから専門の設備がある病院に行った方がいい』と言われました。
保険に入ってなかったので高額な費用がかかりそうでどうしようかと思っているうちに目に見えてどんどん衰弱していくのがわかり、インターネットで検索したところ『あおぞら動物病院(現:あおぞら動物医療センター)』を見つけ、とても丁寧に診てくださると口コミに書いてあったので藁にもすがる思いで受診しました。
レントゲンや血液検査のあと、先生から『心臓ではなく肺炎です。肺が真っ白で、白血球数が通常の数倍になっています。』と言われました。心臓が悪いとばかり思っていたので驚きましたが、それからお薬と通院で症状がよくなるまで診ていただき、うちのわんこはすっかり元気を取り戻しました。
あれから6年、かかりつけ医として今も2匹はお世話になっています。

動物の種類
イヌ《純血》 (ポメラニアン)
来院目的
その他
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
30分〜1時間
診療時間
30分〜1時間
診療領域
呼吸器系疾患
症状
食欲がない
病名
肺炎
ペット保険
-
料金
-
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
受診時期
2010年
4人が参考になった(4人中)
アール動物病院 (大阪府枚方市)
kuruhimarin さん 2015年02月投稿 ネコ
5.0

温かい病院

年末に10年飼っていた愛猫のりんが調子を崩し、近所の動物病院に連れていきました。
ひどい対応で言動に傷つきましたし、りんもそれが伝わるのか怯えていました。
セカンドオピニオンとして選んだのがアール動物病院でした。

院長先生が診てくださいました。優しくステキな笑顔で迎えていただき、りんに対してもちゃんと優しく声かけをしたりほめてくださり、動物のこと、家族のことも考えてくださいました。また、看護師さんたちも優しくいい方ばかり(しかも、美人ぞろい)で、声をかけてくれたり、りんに対しても優しく接してくださいました。

検査の結果、末期の肺がんでしたが、治療の選択肢に迷っても、せかさずにゆっくり待ってくれました。説明も丁寧でとてもわかりやすかったです。

手術や点滴や胸水を抜く処置など手際よくしていて、優しいだけでなく腕もいいです。
また、直接病院の利益にはならないこと、例えば酸素のことや、サプリのことなども教えてくださいました。

りんは、残念ながら亡くなってしまいましたが、りんも私たち家族もアール動物病院でよかったと思います。

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分未満
診療時間
10分〜15分
診療領域
呼吸器系疾患
症状
苦しそうに呼吸をする
病名
肺の腫瘍
ペット保険
-
料金
-
来院理由
元々通っていた
6人が参考になった(19人中)
Bettyai さん 2015年10月投稿 ネコ
2.0

診察が雑になってきた

 こちらに移転する前は院長先生がお一人で診ておられましたが、そのうち若い先生が入って来られ、3人体制になりました。
 そして現在の病院に移転されました。まだ移転初期の頃は3人体制でどなたに診てもらっても安心でした。
 でも最近は、インターンなのかドクターなのかわからない若い若い人が次々と入れ替わり立ち代わり入ってきて診察されるようになり、昔から通っているのに初めての先生に診察されて、すごく不安を感じることが多くなりました。
 カルテをパラパラめくりながら「え〜〜〜っと」なんてことはザラです。患者の方から説明しないと今までの診察内容が先生に伝わらない。通り一遍の診察で、何となくウワッツラをなでているような診察に感じます。
 診察に行くたびにほぼ毎回、診察する先生が変わるのもイヤです。これでは安心して大切なペットをまかせられない。
 昔からの長い付き合いの患者さんにも同じようなことを感じている人がいる。もっと一人一人に向き合った丁寧な診察を望みます。

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
5分〜10分
診療領域
呼吸器系疾患
症状
歩き方がおかしい
料金
-
来院理由
元々通っていた
-
受診時期
2015年
37人が参考になった(41人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール