ハムスターを見ていただきました。
飼っていたハムスターに体調に変化があって見ていただきました。
ハムスターは1年と半年ぐらいのおじいちゃんハムスターでした。
あまり元気がなく食欲もなかったので受診しました。
待ち時間はほとんどなくスムーズでした。
診察室に入り先生は隅々まで見て下さりました。
結果夏バテでした。
ハムスターにとって最適な温度やいい食べ物を教えていただきました。
口に数滴入れるお薬もいただきました。
何日かして以前のように元気になりました。
お値段もリーズナブルでした。
いい病院です
初めて犬を飼い、ワクチン接種の動物病院を探していたところ知人にオススメされてじょの動物病院へ通う様になりました。
院長先生に診て頂いた事はありませんが、他の先生方もみなさん親切、丁寧に診察して下さいますし、看護師さん達も明るく優しく、本当に動物が好きでお仕事されているんだろうな。と感じられます。
他の病院に行った事が無いので、ハッキリとはわかりませんが、無駄な治療や検査がなく、とても良心的だと感じます。
親身になって頂ける先生です
他の動物病院で余命宣告を受け
セカンドオピニオンと思い
診療を受けました。
こちらの意向と費用 治療法も親身にわかりやすくお話しいただけました。
そのかいあって余命宣告までされた状態でしたが1週間で回復して元気になりました。全く何も食べれない状況で寝たきりからの復活で
本当にこの動物病院さんのお陰でした。
しかし半年後 吐き気が止まらなくなり異物を飲んだと思い胃を開けましたが十二指腸リンパ腫になっておりました。その際も1日前から入院し体力をつけ手術に挑みました。先生の治療に対する姿勢を見ると安心して愛犬を任せられると感じましたので手術に挑みました。
残念ながら15歳という高齢から手術中に心肺停止となりました。
しかし半年間長く生きれた事と
癌治療をこの高齢でできるのか
等考えると愛犬は最後まで迷惑をかけずに去ったのかとも思いました。
仕事中で最後を見届けてあげれなかった後悔もありますが
この病院に助けられて半年間
愛犬を可愛がり 半年長く過ごせた
事に感謝しております。
優しい若先生
猫の緑鼻の診察でお世話になりました。私は、上から目線の、うるさい先生は苦手なのですが、矢野先生は、落ちついて、飼い主の話を聞いてくれる穏やかな先生です。なんでも相談できる先生です。うちの猫はエイズキャリアで、免疫や抵抗力も落ちてくると思うので、気長に治療できる病院をさがしておりました。他の猫も、こちらの病院でお世話になったことから、近くて通いやすい矢野動物病院にしました。犬も飼っていますが散歩で出会う方からも、評判を聞いていました。
愛猫の延命に…
今回、寺田動物病院さんからの紹介紹介状の手配をして頂き、診察、手術との運びになりました。愛猫は左側腎臓肥大化と機能不全、腹膜からの出血で診察して頂きました。初日は採血、全身麻酔をかけエコー、レントゲン、細胞検針と朝9時から夕方6時迄の検診となり、その場で診断結果と手術方法と手術日時の決定まで手際良く...
今回、寺田動物病院さんからの紹介紹介状の手配をして頂き、診察、手術との運びになりました。愛猫は左側腎臓肥大化と機能不全、腹膜からの出血で診察して頂きました。初日は採血、全身麻酔をかけエコー、レントゲン、細胞検針と朝9時から夕方6時迄の検診となり、その場で診断結果と手術方法と手術日時の決定まで手際良くして頂きました。
結果、左側腎臓摘出の判断となり、1週間後に手術を結構しました。
病院の対応は大学病院なので凄く丁寧で事細かい検査結果の説明、手術方法、愛猫に接する対応はびっくりする位丁寧でした。愛猫も担当医師のM氏には誰にでもシャーシャーと敵意剥き出しでしたがそれも無く驚きました。
手術は3時間程で終了、遠方からの入院でしたので付き添う訳も行かず電話連絡の対応で麻酔開始と手術終了時に連絡頂き安心しました。術後も担当医師から内容の説明、現在の愛猫の状態等、事細かく教えて頂き離れていても安心出来ました。入院中も同じようにその日の経過状況を事細かく教えて頂き、ようやく無事退院出来ました。
手術はかなりの難易度が要求されるもので大動脈、静脈、膀胱への閉塞等、癒着等の剥離等人間並みの大手術にもかかわらず成功させて頂き、(涙)幸せ一杯です。後は抗がん剤等の処置の検討になり、摘出した腎臓の癌の病理結果になりました。
今回とても凄い病院と担当医師様、紹介して頂いた地元の寺田動物病院さんに感謝の次第です。
これで愛猫と過ごす残りの時間が長く続くので幸せです。
ありがとうございました。
(手術翌日)
(退院後、いつもの場所)