大阪府立大学生命環境科学部附属獣医臨床センター

おおさかふりつだいがくせいめいかんきょうかがくぶふぞくじゅういりんしょうせんたー

4.45
大阪府泉佐野市りんくう往来北1番地の58
診療動物 イヌ / ネコ / 家畜
診察時間
09:00 ~ 12:00
13:00 ~ 17:00
アクセス数: 40,034 [1月: 311 | 12月: 238 ]

基本情報

この動物病院は二次診療専門のため、はじめて受診する場合は他の動物病院からの紹介状が必要です
動物病院名
大阪府立大学生命環境科学部附属獣医臨床センター
動物病院名(かな)
おおさかふりつだいがくせいめいかんきょうかがくぶふぞくじゅういりんしょうせんたー
住所
〒598-8531 大阪府泉佐野市りんくう往来北1番地の58 (地図)
公式サイト
https://www.vet.osakafu-u.ac.jp/hospital/
電話
072-463-5082

※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。

診療動物
イヌ / ネコ / 家畜
診察領域
皮膚系疾患 / 脳・神経系疾患 / 腎・泌尿器系疾患 / 血液・免疫系疾患 / 生殖器系疾患 / 腫瘍・がん
診療時間
診察時間
09:00 ~ 12:00
13:00 ~ 17:00
  • 空いている
  • 混んでいる
  • 予約のみ

正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。

設備・取り扱い
  • クレジットカード
  • JAHA会員
  • アニコム
  • アイペット
  • 予約可能
  • 駐車場
  • 救急・夜間
  • 時間外診療
  • 往診
  • トリミング
  • ペットホテル
  • 二次診療専門
大阪府立大学生命環境科学部附属獣医臨床センターの運営者様は、病院情報を編集することができます
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール

この動物病院の口コミ(4件)

リリー オブ バリー890 さん 2025年01月投稿 イヌ
4.0

夜間診療

コーギー2歳女の子です。
誤食癖があり、不織布をまた誤食してしまいました。前回は近くの動物病院で対応してもらいましたが、そこが夜間診療に対応していないため、今回は大阪府立大学の臨床センターを利用しました。

治療としては前回同様に吐き薬を飲ませ、無事に不織布も吐き出すことができました。先生も優...

続きを読む
0人が参考になった(0人中)
ケイちゃん さん 2023年09月投稿 ネコ
5.0

愛猫の延命に…

今回、寺田動物病院さんからの紹介紹介状の手配をして頂き、診察、手術との運びになりました。愛猫は左側腎臓肥大化と機能不全、腹膜からの出血で診察して頂きました。初日は採血、全身麻酔をかけエコー、レントゲン、細胞検針と朝9時から夕方6時迄の検診となり、その場で診断結果と手術方法と手術日時の決定まで手際良く...

続きを読む

(手術翌日)

(退院後、いつもの場所)

9人が参考になった(9人中)
joemama さん 2016年04月投稿 イヌ
5.0

命の恩人

はじめて行ったのは
10年前になります。
トイブードル6才(雄)が1ヶ月以上
下痢が続きました。
元気がなく毛が抜けお腹がパンパンになりました。

1ヶ月で10回以上、他の病院に駆け込み
5人の医師に診察してもらいましたが
いつも下痢止めの薬を処方されるだけでした。

こちらの病...

続きを読む
64人が参考になった(68人中)
紫蘇輝石782 さん 2015年12月投稿 イヌ
5.0

最先端医療

大阪府立大学の付属獣医臨床センターです。
人間の病院と同じく外科・内科など専門の診療科に分かれていて、それぞれの専門医が患畜さんを診察してくれます。
獣医師・スタッフさん共にとても丁寧に対応をしてくれるので安心してお任せする事ができます。
こちらの受診には他の動物病院からの紹介状と電話での事前...

続きを読む
70人が参考になった(74人中)
口コミを投稿する 口コミを書いて3,000ポイント(300円相当)をゲットしよう! 詳しくはこちら

近くの病院

じょの動物病院
4.23
9件
大阪府泉佐野市羽倉崎2-5-15
イヌ / ネコ
フレンド動物病院
4.11
4件
大阪府泉佐野市高松町6832-3
イヌ / ネコ
大阪谷犬猫病院
3.10
1件
大阪府泉佐野市旭町3-22
イヌ / ネコ
あすなろ動物病院
3.02
5件
大阪府泉佐野市大西1-7-1
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット

ドクターズインタビュー記事

  • NEW ドクターズインタビュー
    整形外科系疾患
    犬の跛行(足を挙げる)には注意。前十字靭帯断裂の診断と治療

    横浜市青葉区の「青葉どうぶつ医療センター」は、外科を中心に内科、再生医療など幅広い治療を提供している。外科治療を得意とし、各種学会や海外のセミナーなどへ積極的に参加し研鑽を続ける林佑将院長に、犬の前十字靭帯断裂の診断と治療について伺った。

    青葉どうぶつ医療センター
    • 林 佑将院長
  • 生殖器系疾患
    腹腔鏡手術での犬猫の避妊手術

    JR京浜東北線王子駅から徒歩10分にある王子ペットクリニックは、腹腔鏡を使用した犬・猫の負担の少ない手術や検査、処置を行う新世代の技術を積極的に導入している動物病院である。腹腔鏡手術に長けている重本仁先生に手術の特徴について伺った。

    東京どうぶつ低侵襲医療センター 王子ペットクリニック
    • 重本 仁院長
  • 歯と口腔系疾患
    犬・猫の歯周病について

    JR南武線武蔵中原駅から徒歩10分。ヴィータ動物病院はペットのエキスパートとして病気以外にもしつけや気になることを気軽に相談できる、もっと身近な存在でありたいという。院長の佐藤元気先生にデンタルケアの話とともに歯周病についてお話しを伺った。

    ヴィータ動物病院
    • 佐藤 元気 院長
  • その他
    「栃木に高度医療を提供する」70年の歴史を継ぐ3代目の決意

    益子町の伏見動物病院は、北関東では数少ない前十字靭帯断裂の最新治療(TPLO、TTA、CBLO)を行う病院。整形外科と眼科では専門診療を実施、総合病院の役割も果たす。整形外科が専門の伏見寿彦先生に病院の特徴や痛みの少ない治療について伺った。

    伏見動物病院
    • 伏見 寿彦先生
  • 肝・胆・すい臓系疾患
    犬の胆嚢粘液嚢腫の治療

    「立川中央どうぶつ病院」は、肝臓や胆嚢の病気の治療に力を入れている。特に胆嚢の病気は初期症状が出にくいが、気づかぬうちに悪化し胆嚢炎や胆嚢破裂を起こし、死亡することもある。芹澤昇吾院長に、胆嚢疾患の治療や胆嚢摘出手術について伺った。

    立川中央どうぶつ病院
    • 芹澤 昇吾院長