診療動物 | イヌ / ネコ |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 11:30 | ● | ● | ||||||
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
16:30 ~ 19:30 | ● | ● | ● | ● | ● |
※休診日:木曜日・日祝午後 ※手術・往診・予約診療:13:00~16:00 ※お車は当ビル内のコインパーキングをご利用下さい。無料駐車券をお渡し致します。
基本情報
- 動物病院名
- じょの動物病院
- 動物病院名(かな)
- じょのどうぶつびょういん
- 住所
- 〒598-0046 大阪府泉佐野市羽倉崎2-5-15 (地図)
- 公式サイト
- http://www.jono-ah.com
- 電話
-
072-490-3355
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 11:30 ● ● 09:00 ~ 12:00 ● ● ● ● ● 16:30 ~ 19:30 ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
※休診日:木曜日・日祝午後 ※手術・往診・予約診療:13:00~16:00 ※お車は当ビル内のコインパーキングをご利用下さい。無料駐車券をお渡し致します。
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
クレジットカードJAHA会員- アニコム
- アイペット
予約可能- 駐車場
救急・夜間時間外診療- 往診
トリミング- ペットホテル
二次診療専門
![犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール](/img/banners/banner_petnol730.jpg?20240325k)
この動物病院の口コミ(9件)
待ち時間が少ない
今まで猫をずっと診て貰っています。
先月亡くなった19歳間近の愛猫もずっとお世話になっていました。
亡くなる1年くらい前より、自宅点滴の仕方を教えて貰い通院せずに自宅点滴出来、費用もですが、病院に行くと言うストレスも無くなり、薬と点滴を定期的に貰いに行きました。亡くなる少し前もガリガリになった猫...
いい病院です
初めて犬を飼い、ワクチン接種の動物病院を探していたところ知人にオススメされてじょの動物病院へ通う様になりました。
院長先生に診て頂いた事はありませんが、他の先生方もみなさん親切、丁寧に診察して下さいますし、看護師さん達も明るく優しく、本当に動物が好きでお仕事されているんだろうな。と感じられます。
...
とても親切で信頼できる先生です。
じょの動物病院が開院された当時からお世話になっています。
これまで何度も引っ越しをして、10件以上いろんな動物病院に通いましたが、
大きなところは若い未熟な先生が多く対応に不満が残ったり、
すぐに検査などをしたがり治療費が高額になったり、
じょの動物病院に通うまでは動物病院というのは値段...
最高の先生です
去年の9月頃、愛犬が車にはねられ骨折した際、大変お世話になりました。
ギブスをつけても動いてギブスをずらしてしまい、1週間に2回ずつギブスのまき直しに通い、半年近くいろいろ手を尽くして下さったのですが、最終前足切断という結果となりました。でも、その半年の間、一生懸命愛犬のことを考えてくださり、...
![Calooペットの掲載について問い合わせる](/img/banners/banner_lp_main.jpg)
![Calooペットの掲載について問い合わせる](/img/sp/banners/banner_lp_main.jpg)
![ドクターズインタビュー](/img/banners/interview/interview_caloopet_2_detail_696_153_b.jpg)
![ドクターズインタビュー](/img/banners/interview/interview_caloopet_2_detail_600_130_b.jpg)
近くの病院
ドクターズインタビュー記事
-
眼科系疾患年齢に関わらず発症する犬の白内障。治療は専門の医療機関で
愛知県名古屋市の「ペテモどうぶつ医療センター名古屋」は、一般診療から高度医療まで幅広く提供している。眼科診療にも注力しており、手術や動物眼科の啓発活動にも積極的に取り組む松浦尚哉獣医師へ、白内障の治療についてお話を伺った。
- ペテモどうぶつ医療センター名古屋
-
- 松浦 尚哉獣医師
-
整形外科系疾患犬の跛行(足を挙げる)には注意。前十字靭帯断裂の診断と治療
横浜市青葉区の「青葉どうぶつ医療センター」は、外科を中心に内科、再生医療など幅広い治療を提供している。外科治療を得意とし、各種学会や海外のセミナーなどへ積極的に参加し研鑽を続ける林佑将院長に、犬の前十字靭帯断裂の診断と治療について伺った。
- 青葉どうぶつ医療センター
-
- 林 佑将院長
-
その他ケアから高度診療まで。チームでオールインワンの獣医療を提供
蒲田駅徒歩10分、蓮沼駅徒歩1分の「もりかわ動物病院」は爪切りから専門診療までオールインワンの医療を提供している。2021年には大田区で初となるCT検査装置を導入し、より高度な手術も可能に。森川伸也院長に当院の特徴や診療への思いを伺った。
- もりかわ動物病院
-
- 森川 伸也院長
-
脳・神経系疾患「てんかん」MRI検査と最新のアプローチ
浜松市中央区「かば動物クリニック」はMRIとCTを完備し、てんかんや椎間板ヘルニアなど脳・神経系疾患の診療を得意としている。犬猫でのてんかんの発症率は人と比較して高頻度で、身近な病気であるという。國谷貴司先生にてんかんの診療について伺った。
- かば動物クリニック
-
- 國谷貴司院長
-
腫瘍・がん犬の腫瘍(がん、メラノーマ)最新治療
清須市の水野動物病院は、良性腫瘍・悪性腫瘍(がん)の診療を得意としている。全国でも取得者が40数名しかいない獣医腫瘍科認定医Ⅰ種の資格を持つ院長の水野累先生に、最新の腫瘍治療や難治性腫瘍(口腔内悪性メラノーマ)についてお話しを伺った。
- 水野動物病院
-
- 水野 累院長
![アポクル予約ペット 動物病院予約システム](/img/banners/banner_pepokul_bottom.png)
![アポクル予約ペット 動物病院予約システム](/img/sp/banners/banner_pepokul_bottom.png)
対応モヤモヤ
高齢の為、ヘルニアから痙攣発作を起こしたりで頻繁に受診し感謝も沢山ありますが…何か対応が…
1/26夕飯後下血し、その日晩に救急に連れて行き、止血剤、点滴、老犬の為麻酔使用しない検査全てして頂き、なんとか下血止まり家へ戻りました。
ただ下血酷く輸血が、必要になる可能性がある。貧血、脱水症状も...
高齢の為、ヘルニアから痙攣発作を起こしたりで頻繁に受診し感謝も沢山ありますが…何か対応が…
1/26夕飯後下血し、その日晩に救急に連れて行き、止血剤、点滴、老犬の為麻酔使用しない検査全てして頂き、なんとか下血止まり家へ戻りました。
ただ下血酷く輸血が、必要になる可能性がある。貧血、脱水症状もあります。
朝一、かかりつけ病院に連れて行って下さいと…救急から処置内容、血液検査、画像USB等、持参し行きました。
持参した物に説明もなく、獣医が[どうしようかなぁ?][うーん?]と…この時点で『何?言ってんの?』と…以前から食事の事で質問すると[もう、高齢やからね、好きな物食べさせてあげれば…]等、違和感が…私から『また、下血すると、どうして良いか分からないので』と伝え、[夕方までお預かりします。その間に急変あれば連絡します。]連絡は無く安心し、午後迎えに行くと[あれからまた下血して…]なら、何故下血した時点で連絡してこない!今、迎えに来ているのに…結局、愛犬に会うことできず戻りました。
1/28日朝にも連絡なく安心し、迎えに行きました。
暫く診察で待ち、獣医から愛犬の状態説明。[下血はあれから止まりました。それで下血の原因として考えられるのが、ステロイドの可能性がある]との事でした。痙攣発作で脳圧が、あがり抑える為に処方されてました。
下血治まったけど、連れて帰っても大丈夫なのか?尋ねると[下血止まってますしね、お預かりしても今日は日曜日で、午後から職員が居ないので、何かあれば対応できないので、お家戻って、もし急変すれば、救急に連れて行けるので…]救急から言われていた輸血の事や帰ってからのアドバイス等全く、ありませんでした。
会えた愛犬ぐったりしていて自力歩行できず、バギーに乗せてくれたが出口が狭く、なかなか出れず、受付いても雑談していて手伝って貰えず…
戻ってから暫く落ち着いてましたが水、食事一切摂らず数時間後、救急にも間に合わず呼吸荒くし亡くなりました。亡くなるとわかっていての対応だったのか?雑種だからか?老犬だからか?愛犬の命が危ないなら、帰る前に今落ち着いてるけど覚悟も…一言あったらなら…何か対応できたのではと非常に悔しいです。
後日、亡くなったと連絡した際とカルテコピー依頼し訪れた際、此方では落ち着いていましたのでと一点張り。
飼主に対し、寄り添い、お悔やみの言葉も全くなしでした。