口コミ: 神戸市東灘区森南町のネコの消化器系疾患 (3件)

兵庫県神戸市東灘区森南町のネコを診察する消化器系疾患に関する動物病院口コミ 3件の一覧です。

1〜3 件を表示 / 全3
アールキャットクリニック (兵庫県神戸市東灘区)
よし蔵 さん 2020年05月投稿 ネコ
5.0

安心して任せられる病院です

1週間前に保護猫の里親となり、何もわからない中下痢嘔吐が続き、行かせて頂きました。

前日晩に食事もとらなくなったので、夜間診療をしている別病院に行きましたが、かなり治療費がかかり、不信感のある診察だった為、保護猫団体の方に紹介されたアールキャットクリニックへ行かせて頂きました。

最初からこちらに来ておけばよかったと後悔しています…。

前日の診療内容をご覧になり、必要のない検査をされたり、必要のない薬の投与をされていることを知りました。

口コミにあるように愛想がない先生や受付の方ではありますが、動物病院に必要なのは「人間に対する愛想」ではなく、「動物にとって最適な治療」だと思います。

たまたま病院に来られていた猫飼い先輩に色々お話を伺ったんですが、その方も十数年こちらに通っておられ、心から信頼されお勧めされておりました。
実際に診察して頂き、お勧めされる理由がとてもよく分かりました。

うちの猫は脱水症状と食欲不振の原因究明のため数日入院することとなりました。
元気になって、もりもりご飯を食べてくれる日を楽しみにしています!


動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
入院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分〜5分
診療時間
5分〜10分
診療領域
消化器系疾患
症状
ぐったりして元気がない
料金
2750円
来院理由
知人・親族からの口コミ
-
受診時期
2020年05月
30人が参考になった(35人中)
アールキャットクリニック (兵庫県神戸市東灘区)
koma9153 さん 2016年05月投稿 ネコ
4.5

猫の為の病院

猫しか診ない猫専門の病院です。待合室や廊下は病院で飼われているのか(?)猫が何匹も歩いたりしています。先生はちょっと無愛想ですが、診察中は病気の説明やこちらからの質問に対する答えもとても丁寧にしていただけます。
とにかく無駄な治療はされません。薬も最低限のものしか使われないようです。うちの猫が膀胱炎の時も普通の病院なら2週間近く抗生物質を飲ませますが、こちらは皮下点滴で点滴をし、大量におしっこをするようにして、膀胱の中をきれいにするという治療法でした。結局うちの猫はそれで治りました。どうしていいか分からない時も電話で説明するとアドバイスしていただけます。あと休みでも留守番電話にコメントをいれれば折り返し電話をくださいます。
とにかく猫に負担のかからないようにされる先生ですが、設備があまり揃っていないようですので、がんなどの重たい病気での詳しい検査はこちらではしていただけないです。

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
15分〜30分
診療領域
消化器系疾患
症状
吐く
病名
胃炎
ペット保険
-
料金
-
来院理由
元々通っていた
  • 胃酸を押さえる薬
受診時期
2016年04月
21人が参考になった(24人中)
アールキャットクリニック (兵庫県神戸市東灘区)
まるしま さん 2021年03月投稿 ネコ
4.0

保護猫のワクチン他

保護猫のワクチンや爪切りなどでボランティアの方から紹介されたこちらに通っていました。
駅から歩いて5分ほどです。
予約できないのでオープン数分前に病院に着くように行くようにしました。
診察時間内に行けば1時間ほど待つこともあります、とても人気がある病院です。
院内は病院の猫がたくさんウロウロしています、怪我をしている猫もいました。
たまに近寄ってきてくれたりして待ち時間の気が紛れます。
受付の方も先生も無愛想です。
聞いたことは答えてくれて
診察代がかなり良心的です。

動物の種類
ネコ
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
5分〜10分
診療領域
消化器系疾患
症状
吐く
料金
1000円
来院理由
知人・親族からの口コミ
-
受診時期
2018年
19人が参考になった(20人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール