口コミ: 東広島市のイヌのけが・その他 (5件)
広島県東広島市のイヌを診察するけが・その他に関する動物病院口コミ 5件の一覧です。
感謝
この動物病院へ初めてかかったのは9年前のことです
当時 飼っていた北斗が夜間突然痙攣を起こしました
時間帯は診察時間を過ぎてたので21:00過ぎてた様に思います
慌てて近くの病院3件連絡してみましたが全く繋がらず
最後ダメもと覚悟で
マーブルに電話したら診察してくれるというので
遅い時間でしたが行かせていただきました
おかげさまで【北斗】も何とか助かりました
その節は本当に助けていただきありがとうございました
その後 北斗は【8年前亡くなりましたが】
今は3代目【海斗】がお世話になってます
愛犬のかかりつけ医
毎年の予防接種がメインですが、愛犬の調子が悪かったりけがをしたときに診ていただいています。
予防接種の際、うちの犬は臆病なのでかなり挙動が不審になりますが、それでも先生は落ち着いて笑顔で対応してくださります。
予防接種の時に掛かる金額は、注射や登録とフィラリア予防の薬でだいたい16000円程度です。それ以外にノミ取りのお薬もお願いすればいただけますので、その場合は追加でその代金を支払うことになります。
脚を怪我して罹った際は、消毒と薬代で3000円程度だったと思います(怪我は軽いものだったので、検査は抜きでの料金)。
予約をしなくても診察はしていただけますが、待ち時間は前に患畜がいるかいないかで変わります。前に診察をしていなければ、すぐに診ていただけます。
日曜も診察されてる病院です
一昨日の早朝、愛犬が 右前足をあげたままで歩けなくなりました。ずっと横になったままで身体も熱っぽくて、しんどそうでした。急いでかかりつけ医に電話するも日曜日のため不在で困っていました。
近くでどこか日曜日に診察してもらえる病院がないかインターネットで調べると有田総合動物病院をみつけました
すぐに電話で予約して行ってみてもらいました。先生はかなり年配の先生で大丈夫かなぁ?と不安でしたが、目で見て問診と触診されて、注射と薬を飲ませてもらい最後に塗り薬を縫ってもらいました。これでなんとか良くなって治ればと思いながら帰宅するといきなり歩けてびっくりでした。その後も普通に歩けていて、有田先生は 魔法の薬でも持っているのかと思うほどよくなっていました。ちょっと怖い感じのする先生でしたが、腕は確かです。ほんとうに助かりました。
これから、有田綜合動物病院をかかりつけ医にとしようと思っています。皆さんも困ったとき受診してみてください。
先生、スタッフのみなさま、ありがとうございました。
先生がとてもやさしいです。
二匹のわんちゃんの注射でいきました。
病院はあまり大きくはないですが、中はとてもきれいで気持ちがいいです。
二匹ともちゃんと君付けで名前で呼んでくれます。
一匹はおびえながらも、じっとしていたのですが、もう一匹はバタバタと診察台であばれてしまいました。先生も看護師さんもやさしく声をかけてくれながら診てくれました。
注射のみでいったのですが、二匹とも丁寧に健康状態なども診てくれて、説明もしていただきました。
また栄養指導などもしてくれ、今はどういうドックフードがいいのかなども教えてくれました。
人気の動物病院なので、平日でも人や犬がたくさんいるため、少々会計までに時間がかかります。
また部屋が狭いのでわんちゃん同士近くで吠えあってしまいます。
ただ先生がやさしいので評価は4です!
熱心です
動物病院を探していたところなかなかいい感じの病院があったので来院
仔犬の予防接種や去勢でお世話になっています。
ここの先生はしっかりと症状の説明をしてくれるので非常に好感が持てました。
また価格においても事前に調べていた相場とほぼ近しいところであったために安心して通い続けることが出来ます。
...
動物病院を探していたところなかなかいい感じの病院があったので来院
仔犬の予防接種や去勢でお世話になっています。
ここの先生はしっかりと症状の説明をしてくれるので非常に好感が持てました。
また価格においても事前に調べていた相場とほぼ近しいところであったために安心して通い続けることが出来ます。
この先生はいつ休暇を取っているのか不安になるほど仕事熱心で定休日も短いうえに営業時間も長い熱心なお方であると感じました。