1〜3 件を表示 / 全3件
桟橋動物病院
(高知県高知市)
すみれ797 さん
2015年11月投稿
イヌ




4.5
桟橋動物病院
(高知県高知市)
Jaikotan さん
2023年08月投稿
イヌ




4.0
気さくな優しいドクター
多頭飼いな我が家はお腹を下した時の薬を時々お世話になります。
とても気さくな優しいドクターやスタッフで信頼出来ます。
入院施設が無いので難易度の高い病気の時は医療センターにいきますが
些細な病気の時は診察待ち時間も少ないのでこちらの病院に受診しています。
1つ難を言えばクレジットカードが使える様になれば最高なんですけどね!
- 動物の種類
- イヌ《純血》 (ペキニーズ、フレンチブルドッグ チワワ)
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- -
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 5分〜10分
- 診療時間
- 3分〜5分
- 薬
- -
- 受診時期
- 2022年
桟橋動物病院
(高知県高知市)
病院難民 さん
2024年02月投稿
イヌ




1.0
肥満細胞腫
他院で多発性の肥満細胞腫のため手術はできないと言われ、獣医腫瘍科認定医2種の獣医さんがいるこちらに紹介されました。
診察は飼い主の見えないところでされ、処置をした後事後報告になります。
通院途中、服薬の関係で膵炎で死にそうになったこともありました。腫瘍を縮めて外科的に切り取る話も出ていましたが、切除は他の病院でやってくれと何故か外科処置を避けていました。そしてある日、事前説明もなしに肥満細胞腫のイボを糸で縛って落とすという処置をされ、いよいよ不信感を抱き、他の病院に転院しました。
代わった病院で言われたのが、肥満細胞腫は刺激をあたえると癌細胞が弾けて広がってしまうから、糸で縛るような処置は怖くて出来ないと不思議がっていました。
その当時、高知には獣医腫瘍科認定医はこちらしかなかったので藁を縋る思いで頼ったのに、癌を広げるような処置をされたことに未だ怒りを忘れることはありません。
すぐ!
人気があるようで次から次への患者さんが来ましたが、対応が早くすぐに帰れました。
もともとは近くだったというだけで立ち寄ったのですが、割と新しめの施設で、快適でした。
予防接種での来院でしたが、困っていること、気になっていることを聞いてくれて、親身になって相談に乗ってくれました。
駐車場も割とあ...
人気があるようで次から次への患者さんが来ましたが、対応が早くすぐに帰れました。
もともとは近くだったというだけで立ち寄ったのですが、割と新しめの施設で、快適でした。
予防接種での来院でしたが、困っていること、気になっていることを聞いてくれて、親身になって相談に乗ってくれました。
駐車場も割とあり、時間帯によっては混んでいることも多いそうですが、わたしが訪問した時には、1人だけまっているだけで、すぐ対応してくださり、また予防接種を受けに行きたいと思いました。
先生だけでなく看護師の方々も対応も良く、みんながかわいいね〜など話しかけてくれフレンドリーなのも気に入った理由の一つです。
是非市内の方は行かれてみては。