口コミ: 福岡市東区箱崎の動物のぐったりして元気がない 3件【Calooペット】

口コミ: 福岡市東区箱崎の動物のぐったりして元気がない 3件

福岡県福岡市東区箱崎の動物を診察するぐったりして元気がないに関する動物病院口コミ 3件の一覧です。

[ 病院検索 (1件) | 口コミ検索 ]
7人中 6人が、 この口コミが参考になったと投票しています
筥松ミルキーどうぶつ病院 (福岡県福岡市東区)
猫ヘアゴム誤飲 ネコ 投稿者: hikari さん
5.0
来院時期: 2016年02月 投稿時期: 2016年04月
まだまだやんちゃ盛りの我が家の末っ子ちょうど1歳のオス猫が、ヘアゴムで知らぬ間に遊び誤飲。体調が悪そうだったので病院に連れて行くと、直ぐに診てくれました。緊急に手術を行ってもらいました。結果は、千切れて紐状になったヘアゴムの先が、ひとつは腸の入り口で引っかかり、ひとつはぜん動運動で腸の出口までいって、腸がギュッとゴムで縮んでいる状態で、あと1日2日遅ければ亡くなってたかもといわれました。

私は犬猫多頭飼いですが、こちらにお世話になるときは、いつも凄く解りやすく親切丁寧な説明をしていただけます。時に厳しいことも、動物を想って言ってくださるのも、大変有り難いです。また、スタッフの皆さんが、みなさん柔らかい印象の方が多く、安心して利用しやすい病院です。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 その他
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分未満 診察時間 10分〜15分
診察領域 消化器系疾患 症状 ぐったりして元気がない
病名 腸閉塞 ペット保険
料金 85000円 (備考: 約です) 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
5人中 4人が、 この口コミが参考になったと投票しています
筥松ミルキーどうぶつ病院 (福岡県福岡市東区)
とても良心的な病院です ネコ 投稿者: ライラック039 さん
5.0
来院時期: 2014年11月 投稿時期: 2015年11月
冬の寒い朝、道路の隅で震えている子猫を保護し、連れて行きました。診療開始時間の30分前でしたが、受け入れてもらえました。とても親切な看護師さん、先生。

病院に預け、仕事に出かけ、
夕方に再び病院へ。
子猫の様子と、施した治療について詳しく説明を受けました。猫風邪を引いていて、低体温が続いている、ということで、その夜も預けることに。
お会計は、捨て猫の保護だということで3000円割引されてました。多分、6千円くらいでした。

残念ながら、保護が間に合わず、私が病院を出たすぐ後に子猫は亡くなってしまったそうです。
携帯電話に先生から連絡があり、
そのまま子猫の遺体は病院で引き取っていただけることになりました。

悲しい結果になってしまいましたが、病院の先生方の対応には感謝しています。

こういう経験もあったため、現在も飼い犬の定期検診はここです!
人気の病院なのか、少し待ち時間はありますが、先生は丁寧に観て、説明してくれますので、満足です。


動物の種類 ネコ 来院目的 その他
予約の有無 来院時間帯 早朝 (6-9時)
待ち時間 3分未満 診察時間 30分〜1時間
診察領域 けが・その他 症状 ぐったりして元気がない
料金 6000円 (備考: 捨て猫のため3000円割引) 来院理由 近所にあった
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
19人中 18人が、 この口コミが参考になったと投票しています
筥松ミルキーどうぶつ病院 (福岡県福岡市東区)
初めて通っていた動物病院 イヌ 投稿者: 朱661 さん
2.5
投稿時期: 2015年11月
初めてペットを飼い始め、通っていた病院です。
きれいで明るい待合室で看護師さんも多かったです。診察室も2つか3つありました。
猫も犬もいたため、ワクチンなどはすべてこちらでお願いしていました。

半年を過ぎて、飼っていた犬の体調が悪くなり、2日ほど家で様子を見ましたが、どんどん悪化してしまいすぐにこちらの病院に連れて行きました。症状としては
・毎日の嘔吐
・便が出てない
・元気がなくなり動けなくなっていること
・食欲も落ちていて、食べても吐いてしまうことでした。
診断は皮下点滴をしておくので様子を見てください、とのことでしたが次の日も全くよくならず、すぐにほかの病院に連れて行ったところ、腸閉塞でかなり悪化していて、すぐに開腹手術をすることになりました。手術をしてくださった先生によると、「ここまで悪化していたら分からないはずはないんじゃないか…」と言われました。あの時にもっとしっかり診察してもらえればこんなことにならなかったんじゃ…と尋ねに行きましたが納得のいく説明はしてもらえず。
それからはこちらには行っていません。
動物の種類 イヌ《純血》 (ダックスフンド) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 夜間 (18-22時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 10分〜15分
診察領域 消化器系疾患 症状 ぐったりして元気がない
病名 腸閉塞 ペット保険
料金 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ