口コミ: 糟屋郡志免町志免中央のインコ/オウム 3件
福岡県糟屋郡志免町志免中央のインコ/オウムを診察する動物病院口コミ 3件の一覧です。
[
病院検索 (1件)
| 口コミ検索 ]
19人中
13人が、
この口コミが参考になったと投票しています
東福岡たぬま動物病院
(福岡県糟屋郡志免町)
5.0
来院時期: 2015年07月
投稿時期: 2016年05月
細菌・カビでそのう炎を発症し、メガバクテリアにもかかっていた瀕死のウロコインコを連れて行った時の話です。
インコの容態が一晩で悪くなり、当初は夜間急患がある別の病院に行ったのですが、カビやメガバクテリアを殺す為の抗生物質を処方され、細菌も殺すが胃の良い菌も殺す・また胃を荒らしてインコの体力も奪うような医師曰く一か八かの薬の処方をされ、恐ろしくなり縁のあるインコ・オウム類のブリーダーをされている方からのすすめで、こちらへお邪魔させていただきました。
インコを診察してくれるという女医さんに状況を説明した所、優しく丁寧な対応、また飼い主へフォローもしてくれるとても親切な先生でした。
インコの体内を傷付けずに体力をつけさせて、治療する方針で投薬をしながら環境の改善、給餌や保温を徹底していくと自力で立つ事さえ出来ない程衰弱しきっていたインコに食欲が戻り、吐き気も収まり、目に生気が宿り…今ではすっかり体重も増えて元気な子に戻ってくれました。
もしあのまま急患で行った病院で処方されていたお薬を与えていたら…そう思うと怖くてたまりませんが、鳥さんの事なら病気もそうですが健康診断もたぬまさんにかかられる事をお勧めします。
インコの容態が一晩で悪くなり、当初は夜間急患がある別の病院に行ったのですが、カビやメガバクテリアを殺す為の抗生物質を処方され、細菌も殺すが胃の良い菌も殺す・また胃を荒らしてインコの体力も奪うような医師曰く一か八かの薬の処方をされ、恐ろしくなり縁のあるインコ・オウム類のブリーダーをされている方からのすすめで、こちらへお邪魔させていただきました。
インコを診察してくれるという女医さんに状況を説明した所、優しく丁寧な対応、また飼い主へフォローもしてくれるとても親切な先生でした。
インコの体内を傷付けずに体力をつけさせて、治療する方針で投薬をしながら環境の改善、給餌や保温を徹底していくと自力で立つ事さえ出来ない程衰弱しきっていたインコに食欲が戻り、吐き気も収まり、目に生気が宿り…今ではすっかり体重も増えて元気な子に戻ってくれました。
もしあのまま急患で行った病院で処方されていたお薬を与えていたら…そう思うと怖くてたまりませんが、鳥さんの事なら病気もそうですが健康診断もたぬまさんにかかられる事をお勧めします。
動物の種類 | インコ/オウム (ワキコガネウロコインコ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 吐く |
病名 | そのう炎 | ペット保険 | - |
料金 | 8000〜円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
薬 |
|
22人中
8人が、
この口コミが参考になったと投票しています
東福岡たぬま動物病院
(福岡県糟屋郡志免町)
5.0
来院時期: 2015年03月
投稿時期: 2015年05月
マメリルハと言う小鳥を育てています。
メジャーではない種なので
有事の時のため小鳥を専門的に診れる病院を検索をしていたところ、
福岡市近郊では2件の評価が高いところがあり、その1つがこの病院でした。
育てだしてしばらくした頃
発作・痙攣が起こり
緊急で伺いました。
瀕死の状態で覚悟はしていましたが
治療のお陰で
奇跡的に回復しました。
来院時はすでに危篤状態で
すぐに酸素カプセルなるものに入れて頂き
まずは呼吸の確保でした。
それが功をなし危篤から安定して
検査へ(*ToT)
小型過ぎるので検査内容が限られてしまい
はっきりとした原因究明まで至りませんでしたが
先生の指南どおりにしたところ
みるみる元気に☆
私の自宅からは
遠いですがここなら
安心して先生、スタッフに我が子をお任せできます。
先生、スタッフさまの冷静でスムーズな行動、そして心を落ち着かせてくれる対応。
ペットだけでなく
飼い主にとっても
とても素晴らしい
良い病院だと思います。
メジャーではない種なので
有事の時のため小鳥を専門的に診れる病院を検索をしていたところ、
福岡市近郊では2件の評価が高いところがあり、その1つがこの病院でした。
育てだしてしばらくした頃
発作・痙攣が起こり
緊急で伺いました。
瀕死の状態で覚悟はしていましたが
治療のお陰で
奇跡的に回復しました。
来院時はすでに危篤状態で
すぐに酸素カプセルなるものに入れて頂き
まずは呼吸の確保でした。
それが功をなし危篤から安定して
検査へ(*ToT)
小型過ぎるので検査内容が限られてしまい
はっきりとした原因究明まで至りませんでしたが
先生の指南どおりにしたところ
みるみる元気に☆
私の自宅からは
遠いですがここなら
安心して先生、スタッフに我が子をお任せできます。
先生、スタッフさまの冷静でスムーズな行動、そして心を落ち着かせてくれる対応。
ペットだけでなく
飼い主にとっても
とても素晴らしい
良い病院だと思います。
動物の種類 | インコ/オウム | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 2時間以上 |
診察領域 | - | 症状 | 呼吸がおかしい |
19人中
12人が、
この口コミが参考になったと投票しています
東福岡たぬま動物病院
(福岡県糟屋郡志免町)
4.5
来院時期: 2011年05月
投稿時期: 2013年11月
我が家は家族で鳥好きです。これまでインコをはじめウズラも飼っていて近所で鳥をきちんと診察していただける病院はなかなかありませんのでとても助かっています。
予約になりますが副院長先生が鳥を診てくれます。明るい女性の先生で何でも聞きやすく説明も親切です。
オカメインコをお迎えした時に健康診断をしていただき、インコには多い寄生虫が糞検査でみつかりました。検査もその場で顕微鏡の映像を見せてくれて説明してくれるのでわかりやすくて安心です。猛禽類以外なら診察できると伺っています。
院内もきれいで待合所には無料の飲み物も用意してあります。スタッフの方たちもとても丁寧に対応していただけるし日曜日も診察してもらえるのはありがたいです。
予約になりますが副院長先生が鳥を診てくれます。明るい女性の先生で何でも聞きやすく説明も親切です。
オカメインコをお迎えした時に健康診断をしていただき、インコには多い寄生虫が糞検査でみつかりました。検査もその場で顕微鏡の映像を見せてくれて説明してくれるのでわかりやすくて安心です。猛禽類以外なら診察できると伺っています。
院内もきれいで待合所には無料の飲み物も用意してあります。スタッフの方たちもとても丁寧に対応していただけるし日曜日も診察してもらえるのはありがたいです。
動物の種類 | インコ/オウム (オカメインコ) | 来院目的 | 健康診断(動物ドッグ含む) |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
病名 | 健康診断 | ペット保険 | - |
料金 | 3000円 (備考: 糞、触診検査、薬代を合わせてこのくらいでした。) | 来院理由 | 元々通っていた |
インコの容態が一晩で悪くなり、当初は夜間急患がある別の病院に行ったのですが、カビやメガバクテリアを殺す為の抗生物質を処方され、細菌も殺すが胃の良い菌も殺す・また胃を荒らしてインコの体力も奪...