口コミ: 杵築市狩宿のネコのけが・その他 2件【Calooペット】

口コミ: 杵築市狩宿のネコのけが・その他 2件

大分県杵築市狩宿のネコを診察するけが・その他に関する動物病院口コミ 2件の一覧です。

[ 病院検索 (0件) | 口コミ検索 ]
8人中 3人が、 この口コミが参考になったと投票しています
なた海岸動物病院 (大分県杵築市)
ネコの風邪の診察 ネコ 投稿者: kaji2390 さん
4.5
来院時期: 2013年03月 投稿時期: 2014年11月
なた海岸動物病院へ猫を連れて行きました。タイトルには風邪と書きましたが、行くまでは病名は分かりませんでした。
ただ、飼い猫が食欲なく、元気もない。目は涙目になっている。
雑種ねこですが、家猫で、ほとんど外には出していませんので、他のねこから変な病気をうつされたとは思えません。

それなのに普段元気で私の後をついて歩くのに、布団でじっとしているだけで、名前を呼んでも、かすかに返事をする程度です。
これは、どこか悪いに違いないと、病院へ連れて行きました。この病院は、初めて行ったのですが、新しくできた病院で、先生も若くしっかりしているという噂は聞いたことがありましたので、行ってみました。10時位に行ったのですが、3人が来て待っていました。

女性の先生と男性が見てくれましたが、診察時の扱いも上手く、安心できました。検査の結果は、風邪ということで、薬を処方してもらい帰りました。2日薬を飲ませましたが、ちゃんと治り以前のように元気になり、一安心しました。今後も、何かあれば、なた海岸動物病院へ連れて行こうと思っています。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 15分〜30分
診察領域 けが・その他 症状 目やにや涙がでる
病名 猫カリシウイルス感染症 ペット保険
料金 2000円 来院理由 看板で知った
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
2人中 2人が、 この口コミが参考になったと投票しています
なた海岸動物病院 (大分県杵築市)
3.0
来院時期: 2021年03月 投稿時期: 2021年03月
二度、お世話になりました。


 一度目は、ぼくはペットショップで四ヶ月のネコ(ベンガル・オス)を購入して買い始めて七ヶ月目になって初めての風邪の症状にて、ぼくは非常に動揺していました。先生に叱責に近い、圧迫面接のような、語気の強い口調でまるで怒られているような気分に陥って、驚きを隠せなかったのが印象的でした。ですが先生のいっていることは的を得てます。
「飼い主なんだからペットの健康管理、維持をするのは義務だし当然」
 先生の言われることはすべて、この一点に収斂されます。
 なたどうぶつ病院の先生との付き合い方は二つに分かれると思います。
 飼い主が「ペット」をどのよう(な目的)によって飼うか?
 例えばネコを完全室内で飼うといっても飼い主それぞれです。
 ぼくの場合、部屋の間仕切りをすべてとっぱらい、猫ができる限りどこへでも動けるよう(危ないものは隠してますが)に開放した空間を作っています。暖かい日などは窓(網戸はしっかり閉めて)を開け、猫は外の風景を眺めます。ですが先生は「それはダメ蚊が入る、フィラリアになったらどう責任取るんですか?」となります。今回の風邪の件でも「湿度、温度、は絶対に保つ、エアコンは24H付けっ放しでないとネコを飼う資格云々…」となってしまいました。難しいですが「管理」することでネコの安全、それがネコ(家族)への愛。と言えるような発言でした。極端な例ですが人間の話に置き換えれば、精神疾患患者を閉鎖病棟に入れて隔離管理するか、あるいは自宅でゆっくりと療養させるか? のようなさじ加減は獣医の医療方針によるものです。
 それらは医師と飼い主のそれぞれの姿勢やペットへの愛や飼い方の方針などで変わってきます、そのようになたどうぶつ病院の先生に限らずどの先生との印象は変わると思います。


 二度目は、(おそらく受診の三日前に)40cmほどの長さのナイロン製の紐を飲み込んだままそれが胃の中にあって、食欲不振、吐瀉、などでの来院でした。
 今回の場合は、非常にその一度目の「怖さ」が丁寧さに変わりました。つまり論理的な(時系列の)適切な問診によってできることできないことの精査ができたのです。
「ぼくが部屋のどこを探しても40㎝の紐が見つからない」あるいは「40㎝の紐をどこかに捨てたのをぼくが忘れている」ことはないということで話が進みました。最悪のケースという場合、
①呑み込んだと思われる実物の紐は「ナイロン製」だと思われます。
②ナイロン製の紐はレントゲンに映りません。
③もし「紐を吐いてない」「胃の中に残っている」のであれば最も危険なリスクは「腸閉塞」の危険が予想されます。
④腸閉塞になってしまうと手術をして腹を切り腸を割いて取り出さなければいけなくなります。
ですが、
⑤2月28日の深夜に紐を呑み込んで、3月1日と2日にウンチと血が付着した便がでていることから紐はまだ胃の中にあると推測される。
さらに今日の3月3日も水は飲んでオシッコをしているということは、食物と水は、口から胃、腸、肛門まで流れている。
⑥もし詰まったら腸閉塞になるが、予想の一つとして胃の中で球状(毛糸のボール)のようになっていれば、紐の端が腸へ詰まる可能性はそれほど高くない。
⑦だが結局、ナイロン製の紐であるため、それは胃液では溶けない。胃の中にあり続けるリスクが伴う。
⑧なたどうぶつ病院には「内視鏡」設備がない。
⑨結論としては、他の内視鏡の設備のある病院に行って腸閉塞になる前に「内視鏡にて紐を取り出すのが最善である」

 細々書きましたが、こっちがキッチリとインフォームドコンセプトを行えば、先生もそれに応じて精度の高い、問診(診察)ができる。
 
 一度行って、この先生はダメだとか怖いとかいう方がいらっしゃいますが、先生はひとりです。かなりシンプルでかつ色々な意味において「やり手の」先生とお見受けしました。

 悪い印象もあるかたもいると思いますが、できる範囲、できない範囲を自分で正直に提示してくれるので、それはいいと思いました。
動物の種類 ネコ《純血》 来院目的 その他
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間
診察領域 けが・その他 症状 吐く
病名 腸閉塞の可能性 ペット保険
料金 770円 来院理由 近所にあった
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ